 |
|
 |
|
2025年03月12日 |
ネットリンチの党 [etc]
日本保守党はネットリンチの党 2025.03.11 ゆめラジオ第7524回
「ゆめラジオ」さんはラジオの名前通り音声だけのYouTube番組です。もう10年以上続けられています。私は最近よく聞いています。時事話題だけでなく哲学、文学の素養深く人文的教養豊かな先生で、ためになります。政治的には参政党の支持者だと思いますが、日本保守党には期待しながら裏切られた口で当然ながら厳しいです。
|
|
 |
|
2025年03月08日 |
保守重鎮藤岡信勝が語る [etc]
保守重鎮 藤岡信勝が語る「日本保守党というモンスター」独占インタビュー
藤岡先生眼光鋭いです!内容もキレッキレ、必見です。今晩はYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」にライブ出演されるそうです。楽しみです。
藤岡弁
永遠の0 通俗小説
日本国紀 西尾幹二「日本の歴史」の焼き直し。"三王朝交替説"をまともにとっている時点でだめ。
|
|
 |
|
2025年03月04日 |
「逆賊の幕臣」 [etc]
2027年のNHK大河ドラマは小栗忠順(ただまさ)を描く「逆賊の幕臣」だそうです。徳川幕府の幕臣として江戸末期に大活躍した小栗忠順は、明治政府に逆らった逆臣として歴史から消されている感がありますが、知れば知るほど素晴らしい人物です。このドラマには期待します!
|
|
 |
|
2025年02月28日 |
藤岡信勝氏 [政治]
保守系月刊誌「Hanada」「Will」4月号で揃って日本保守党批判の記事が掲載されることから話題になり、ネットでは予約できない状態でした。私はたまたま発売日の26日が水曜日の休診日だったので、朝一で両誌を本屋さんで購入できました。Will巻頭言の藤岡信勝氏の論評は日本保守党の誕生から現在までの氏の同党に対する感想が綴られ、飯山陽氏との経緯も手際よくまとめられていて、素晴らしい文章でした。藤岡氏の文章はわかりやすい上に舌鋒鋭く本質がずばりと突かれていて読んでいて気持ちが良いです。これが歴戦の戦士・保守重鎮の力かと感動しました。Will4月号(¥1000)は買う価値ある雑誌です。
|
|
 |
|
2025年02月23日 |
日本保守党の言論弾圧 [政治]
第84回 月刊Hanadaチャンネル生放送
呆れ果てます。許されざる言動です。日本保守党の本質が顕現しました。
|
|
 |
|
2025年02月08日 |
紙ストロー終了 [環境]
|
|
|
|
トランプ大統領は紙ストローの使用を勧めていたバイデンの方針を破棄!BACK TO PLASTIC!
石破もレジ袋を復活させたら支持率があがるぞー。まあ、石破には無理だけど。
|
|
 |
|
2025年02月06日 |
薪ストーブの手入れ [etc]
家で使っている薪ストーブの2次燃の調子が悪いので、キャタリティックコンバスターと言われる触媒を交換しました。記録をたどってみると前回交換が2011年10月だったので何と13年も経っていました。通常の使用で5年くらいが目安といわれていますので、随分遅れてしまった訳です。前回と違い今回は上の蓋部分だけを外し、件のブツを交換しました。
|
|
 |
|
細かな灰がたくさん溜まっていました。灰を撤去した後新しいキャタリティックコンバスターを設置しました。
|
|
 |
|
夕方から使ってみました。素晴らしく良く燃えます!2次燃焼も極めて良好。もっと早くに交換しておけば良かったー。
|
|
 |
|
2025年02月05日 |
ガザ住民を日本に受け入れ??? [政治]
石破首相が予算員会でガザ住民を日本に受け入れられないか検討していると、公明党岡本三成政務調査会長の質問に答える形で表明していました。恐るべきとんでもプランです!!!
さっそく中東研究者の飯山陽氏が石破首相に公開質問状を送っていました。
石破首相、ガザ住民の日本への受け入れはやめてください。
本当に日本の為政者どもは日本を壊すことのみ邁進していきます!!
|
|
 |
|
2025年01月31日 |
インフルエンザ [医療]
大流行した今年のインフルエンザA型は急速に収束しつつあります。コロナは微増の状態です。インフルエンザは例年遅れてB型が流行るのでまだ注意が必要です。
|
|

厚労省 2025年1月31日発表データ
|
|
 |
|
2025年01月27日 |
スギ花粉飛散予測 [医療]
そろそろ花粉症症状を訴える方も出てきました。今年のスギ花粉の飛散量が気になるところですが、やまなし花粉症ポータルサイトによれば甲府の飛散量は昨年・例年より少ない予測です。前年夏季(7月・8月)の最高気温及び日照時間をもとに予測するスギ花粉飛散量はわりと精度が高い予測です。花粉症の方には朗報ですね。
|
|
 |
|
2025年01月21日 |
Inauguration [etc]
遅くまで米国大統領就任式を見てしまいました。変化が必要な時にdrasticに変えられる国が羨ましい。翻って日本の政治崩壊極まれリ。人材さえも見当たらない...
|
|
 |
|
2025年01月10日 |
オンライン資格確認の不具合 [備忘録]
1/7の午後から何をした訳でもないのに急にオンライン資格確認端末とレセコンの連携ができなくなりました。昨日サポートに連絡して見てもらったところ、電子証明書の期限切れでした。この電子証明書はユーザーにはいじれず管理者が更新する仕様になっていて、ユーザーにはどうしようもありません。サポートの担当者もこの仕様を変えてもらうか、サポート体制を考え直すかといっていました。
|
|
 |
|
2025年01月01日 |
新年のご挨拶 [医院]
明けましておめでとうございます。
今年は1月6日(月曜日)から診療を始めます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
|
|
 |
|
過去の院長日記アーカイブ |
|
 |