DIARY
2011年12月29日
本日にて今年の診療は終了しました。とても簡単な言葉でくくれるような1年ではありませんでした。ともあれ無事今年最後の診療が終わりほっとしています。来年は1月5日から始まります。よろしくお願い致します。日記の更新は書きたいことがあれば年内もいたします。来年はもっと楽しい事が書ければいいなあ。
林野庁の実施したスギ花粉中のセシウム濃度の中間報告が出ています。最高で25万Bq/kgとけっこう高い数値がでていますが、吸引量はごく微量なので内部被曝のトータルな値は低くなるということのようです。この試算ならどんなに花粉中のセシウム濃度が高くても大丈夫になってしまいますが、基礎データとして花粉への移行がどの程度かを知る必要はあったのでしょう。
2011年12月27日
ラブジョイ彗星(C/2011 W3)が太陽のごく近くを通過後も生き残り、大彗星に変貌しています。すごいですね。見られるのは南半球です。南半球は2007年のマックノートといい大彗星が続いています。
太陽に非常に接近する彗星にクロイツ群があり、池谷・関彗星が有名です。1995年打ち上げられた太陽観測衛星SOHOによって、非常に多くのクロイツ群の彗星が発見されるようになりました。ラブジョイ彗星はオーストラリア在住のアマチュア天文家Terry Lovejoy氏によって12月2日に発見された彗星です。ラブジョイ彗星の近日点はわずか12万km、太陽に接近して消滅すると予想されていましたが、大きさが直径200mと大きかったせいか消滅せずに生き残り大彗星に変貌しました。こんな彗星を一生に一度でも見られたら幸せですね。
Comet Lovejoy(C/2011 W3)
Comet Lovejoy(C/2011 W3)
Webpages about C/2011 W3 by R. H. McNaught
ラブジョイ彗星:ISSから撮影の画像を公開…NASA
太陽をかすめて周回して行ったラブジョイ彗星(動画)
全日本フィギュア選手権女子のジャッジが妙に厳しいなと思ったら、テクニカル・コントローラーはやはり平松純子だった。平松純子は国賊天野真の一派というより師匠です。どういう利害があるのかしらないけれど、日本人でありながら反日の人けっこういるんです。
2011年12月25日
浅田選手、5回目の全日本優勝おめでとうございます。昨年はジャンプがほとんど跳べないような状況の中、長野に見に行って、同じ演目「愛の夢」で、演技前のまったくの静寂、終わった後の嵐のような拍手を経験しました。今日は昨年とは違う意味で大変な状況でしたが、やってくれました!グランプリファイナルで優勝したら飲もうと思っていたシャンペンを開け、優勝を祝しました。
CAVA ROSE
フジの放送について、いいたいことは山ほどあります。国分の戯言や塩のポエムには耳を塞いでいるので、ここでただひとつ言いたいのは、Liveでやってくれ!ということです。女子フリーに関していえば、Liveで放送しても時間的には何の問題もなかったはずです。すでにインターネットのテキスト情報で試合結果を知った上で見る放送の味気なさ。皮肉なことに海外での試合は大抵ストリーミングでLiveで見られるのに、国内大会に限ってLiveで見られないのです。このインターネットの時代に時間枠を定めた上で、くだらん編集を加えた放送をするナンセンス。こんなことを続けているなら、民放の消滅は時間の問題でしょう。
2011年12月21日
デジカメWatchの読者が選ぶ「2011年デジタルカメラ人気投票」結果発表がありました。
レンズ交換式デジタルカメラ部門ではPENTAX Q。話題をさらったカメラでした。小ささと遊び心。PENTAXというメーカーはトイカメラを作らせたらほんとうまいですね。おっと、トイカメラといったらQユーザーに怒られそう。
コンパクトデジタルカメラ部門ではFUJIFILM X100(FinePix X100)でした。レンジファインダーカメラのような外観とEVF/OVF両装備、APS-Cセンサーのもたらす精細な描写などこれも話題満載のカメラでした。実は私も気合入れて発売前から予約して入手したのですが、ファインダーの傾きという大きな問題があって結局返品してしまいました。カメラ購入直後に大震災も発生し、イタい思い出のカメラです。しかしあのソフトで精細な画質は今でも好きです。FUJIFILMはX10が2位に入り、ワンツーフィニッシュですね。話題のカメラを提供する点では評価しますが、X100のファインダーの傾き、X10ではホワイトディスク問題など、品質面でもう少し頑張って欲しいものです。
2011年12月20日
明石家さんまがメッシに「間抜け」な質問 日テレのインタビューが海外でも「酷評」
サッカーに限らず、純粋にスポーツを見たいのに、ジャニーズやらお笑い芸人が出てきて本当ウザいんだよ。日テレとさんま日本のスポーツ放送のレベルの低さを世界に知らしめたな。
2011年12月18日
韓国トップが来日し、大震災についてお悔やみでも述べるかと思えば、昔のことをまたぞろ蒸し返して逆にせびるつもりらしい。
朝日新聞の偽造した「慰安婦問題」
慰安婦問題をめぐる本社の報道について
嘘つき民族に好き勝手をやらせる前に、まず事実を知りましょう。
2011年12月16日
ウジがフィギュアの全日本選手権のエキシビションであるメダリスト・オン・アイスの歌手にキムチを使う予定との噂がある。日本のフィギュアスケートファンは100%嫌韓なのに、ウジもいい度胸だ。これもNHKが紅白でキムチに御墨付きを与えた影響か。私は紅白もちろん見ません。というか、TVはもういいです。
成人用の肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)が被災地の高齢者の方への無料接種が始まったことなどの影響で品不足です。当院でも当面新規の受付ができません。ご迷惑おかけしますがご協力お願い致します。
2011年12月15日
予防接種を予定した日に風邪をひいていたり、その前に麻疹、おたふく、水痘などウイルス性の感染症にかかったりする場合がよくあります。予定通り予防接種ができるかどうかは悩まれると思います。風邪の場合は体調がひどく悪くないかぎり大抵できるものです。自己判断せずに必ず相談するようにしてください。麻疹、おたふく、水痘などのウイルス性感染症の場合は治癒後2-4週間経過すれば接種が可能になります。麻疹の場合は一過性に免疫力が低下しますので、4週間は置く必要があります。以上は目安ですので場合によっては主治医の判断で前後します。
2011年12月14日
前に紹介したHORIBA壁掛けカレンダーの卓上版をいただきました。非売品なのでレアかも。
HORIBA卓上カレンダー2012
HORIBA卓上カレンダー2012
HORIBA卓上カレンダー2012
中庭の夏椿もすっかり葉が落ちて冬景色です。
2011年12月12日
所属マネジメント会社は、浅田真央のコメントを発表した。

母に近くで見守られている気がします…浅田真央
 応援してくださっている皆さん、スケート関係、及びマスコミの皆さんへ

 この度は、大変ご心配をおかけするとともに、試合直前の欠場となり、大変ご迷惑をおかけしました。

 最初ケベックで連絡を受けたときは、今すぐに帰りたい、という気持ちと、試合を欠場しても良いのか?という思いで複雑でしたが、すぐに帰国して良かったと思っています。

 帰る飛行機の中では、色々な事を考えましたが、きっとお母さんは自分が帰ってくるのを待っていてくれると信じて、ずっと祈っていました。

 しかし、成田空港に到着してすぐにメールを確認すると、「ママは頑張れなかった」というお父さんからのメールを見て、涙が止まりませんでした。それでも、もしかしたら、と思い、名古屋の病院に駆けつけ、何度も「真央だよ!」と叫びましたが、やすらかな顔をしたお母さんは、やはり目を開くことはありませんでした。

 でも、充分頑張ったし、もう、痛い思いをしないで済むんだ、と思うと、少しホッとする部分もあります。

 この半年、容体が良くない時が時々あり、名古屋を離れる時は、いつもこれが最期かも、と思いながら出発していました。まだ、信じられない気もしますが、お母さんに今までより近くで見守られている気がします。

 私たち姉妹にたくさんの愛を注いでくれたお母さんに、何度「ありがとう」と言っても足りません。

 生前、家族で約束した通り、今後も自分の夢に向かって、やるべき事をしっかりやることが、お母さんも喜んでくれる事だと思い、今まで通り練習に励みたいと思います。

 皆さん、今後とも応援よろしくお願いします。

                    浅田 真央
全日本選手権ではさらにたくましくなった浅田真央が見られることでしょう。頑張れ、浅田真央!
2011年12月09日
浅田真央母親の容体急変のため急遽帰国、GPファイナル欠場とのこと。残念です。priorityは母の方にあり。人として当然のことでしょうが、やはり残念です。母親の回復を祈ると月並みなことを書くのは止めておきます。
2011年12月07日
RICOH GXRの焦点距離別ユニットマップにAPS-C CMOS 16M 24-85mmが追加されています。焦点距離はS10ともろかぶりです。GRは冠さなくてもAPS-C 16MPですし高品質のユニットになるでしょう。存続が心配されていた唯一無二のカメラシステムはもう少し延命できそうです。発売時期はEarly 2012。もうすぐですね。
2011年12月06日
昨日のBS-TBS「THEナンバー2」は作家の加治将一氏が出てきて坂本龍馬を取り上げていました。変幻自在な龍馬はいったい誰のナンバー2だったのか?イギリスの意を挺した武器商人グラバーのエージェントだったからこそ薩長も言うことを聞いたとの指摘は説得力があります。しかしあくまで無血革命を目指す龍馬はイギリスにも武力倒幕派にも目障りな存在となり悲劇が...龍馬暗殺の真犯人とその黒幕は?加治将一氏が意外に若々しいのにも驚きました。
2011年12月05日
遅ればせながら店頭でFujifilm X10を触ってきました。手にとってみると丁度良い大きさですね。画質も、A4に印刷した写真を見ればさすがにAPS-Cセンサーを備えたX100にはかないませんが、ディスプレイで見る範囲ではそう差は目立たないでしょう。X10買いたい度上がってきました。
2011年12月04日
はやぶさ2:ピンチ 予算削減、打ち上げに暗雲
原発事故で自信を打ち砕かれた日本の復興に、何より必要なのは日本の科学技術は素晴らしいという気持ち、希望なのですよ。数字合わせしかできない財務馬鹿官僚には何もわかっていない。タバコ税の増税もせずに、こんなところにしわよせかい。いいかげんにしろよ。
2011年12月02日
Googleニュースのインターフェイスが変わって、何か見づらい。「編集者のお勧め」は少し良いかも。

季節はもう冬、late comer遅れてきた花が一輪
2011年11月30日
NHK「ハングル絵文字がブーム」 「知らない」とネット上で疑問相次ぐ
紅白にもキムチ臭いのが出て来るようだし、パス。NHKも日和ったな。
2011年11月29日
2011GPモスクワ表彰式
日本のメディアには金メダルを取った浅田真央の表彰式の写真さえないので、外国のBlogの写真を載せておきます。
2011年11月28日
インターネット予約は回復しましたが、IP addressが変わりDomain nameとの新しい対応の浸透に時間がかかるため、地域によってはまだ回復していないところがあります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。(17:13追記)
昨日から予約サイトに接続できない状態です。ベンダーはIP業者がどうこういっています。ご迷惑おかけしますが、当面予約は電話にてお願い致します。
テレ朝は結局ちゃんと表彰式を映さなかった。エキシビションもだ。日本の誇る才能がアベック優勝という快挙なのに...これこそ被災地の人にも勇気を与える「がんばろう日本」ではないのか。表彰台の真ん中で微笑む真央ちゃんを見たいのに、写真さえ出てこない。日本のプレスはいったい何をしているんだ。
2011年11月27日
羽生君やりました!0.03点差で初優勝。GPファイナル出場です。ステップで転倒した時はだめかなと思ったけど、結果を見てびっくり。高い評価が与えられましたね。男女期待の人がアベック優勝。テレ朝よ、表彰式を映さないのかい。
2011年11月24日
「談志が死んだ」スポーツ紙の1面から。「回文」です。談志の落語家としての才能や業績はこういう方面に不案内な私にはまったくわかりません。死因は喉頭がんだったそうです。喉頭がんは喫煙病の最たるもので、喫煙者の発症率は非喫煙者の32.5倍にのぼります。談志は喉頭がん発症後も喫煙が止められない位の愛煙者だったそうなので、タバコのために天寿を全う出来なかったといえるでしょう。タバコ病で人が亡くなった時にこういうことを書くと、不謹慎な嫌煙者と思われるかもしれませんが、JTの圧力下大手メディアにはタバコのタの字も出てきませんので、ハイエナと思われても真実は述べておく必要があると思います。
2011年11月23日
今日は勤労感謝の日、朝から雨漏り修理にとりかかりました。邪魔な樋隠しを一部撤去し色々調べているうち、1箇所指を突っ込んでみると何やら穴が開いている。ドライバーを差し込んでみると何とズブリと中まで入っていくではありませんか!直接は見えないのでカメラを突っ込んで写真を撮ってみると、苔やカビでかなり水が回っていそうな感じ。水流の多いところなので、この部位の穴は影響大きいぞ。
原因はこれだったか!と勇んで手をべちゃべちゃにしながらコーキング剤をたっぷり入れ込みました。
さらに壁のクラックに対して、再度防水剤を今度は刷毛塗りして作業終了。さあ、これで駄目ならもう知らん。
2011年11月22日
来年のHORIBAカレンダーは「江戸のボタニカルアート」です。今年のてんとう虫はどうかと思っていましたが、意外に好評でした。2012年のテーマは私の好みのテーマです。
18世紀から19世紀にかけて、ヨーロッパと同様に日本でも様々な「博物図鑑」がつくられました。そこに描かれた動植物の絵は、自然の姿を正確に写しとりつつ、絵巻や屏風絵にも通じる日本的な美意識が発揮されています。2012年度のカレンダーでは、「植物」をテーマとし、江戸の博物図鑑の最高峰ともされる『本草図譜』を中心に図版を厳選。花鳥風月の国ならではの自然への眼差しに満ちた、ボタニカルアート(植物絵画)の世界を紹介します。
HORIBAカレンダー2012
2011年11月21日
成田豊氏死去=元電通社長
こういう意見が大方の見方です。
2011年11月19日
今日は夜半から結構な雨でした。嫌な雨だけど期待していた面もあります。つまり懸案の医院玄関の雨漏りが直ったかどうか確認したかったのです。結果、昼までは持ちこたえていましたが、昼過ぎからシミが見られ始めダメでした。以前よりは減ってはいるようですが、雨が続くとやはり滲み出してきます。先週の水曜日、院長自ら屋根に登って、防水スプレー(商品名:防水一番)をモルタルのヒビ割れに吹き付け、コーキングも行ったのです。本当は業者にやって欲しかった作業ですが、施工業者は倒産、後をお願いしていた個人も最近はneglect mode、設計士さんもはなから興味ないみたいで、孤立無援の闘いをしていたのです。雨漏り修理なんて、旨みのない仕事なのはわかりますが、こういうところで頑張ってくれれば、次は頼もうという気にもなるものです。今の業者や設計士に次の仕事はないでしょう。雨漏りの程度はだいぶ減ってきているので、モルタルのひび割れに原因があるのは確かなようです。来週の水曜日には再度補修にチャレンジです。
2011年11月18日
ヒメツルソバ
生き残ったヒメツルソバの花が今盛りです。なかなか強い植物です。
2011年11月16日
温暖化で南極の雪増えた? 海から水蒸気が流入
数年前には南極の氷棚が崩れ落ちる映像を見せながら、これは地球温暖化の証拠みたいに放送していました。イメージ操作です。今南極の氷が15%増えたなら以前の論理では地球寒冷化の証拠となるのですが、今回は正しくも温暖化の結果水蒸気が増え、氷が増えると報道しています。ただし温暖化が人為的な原因によって起こったかものどうかはまったくわかりません。むしろ自然な変動の可能性の方が高いと私は思います。
2011年11月15日
米側、TPPの発表文は正確「修正しない」 日米会談
「国益損ねて参加せず」=TPP交渉で首相ー首脳会談、米側発表を否定・参院予算委
早くも食い違い。アメリカはガンガン攻めてくるぞー。野田佳彦お前はもう負けだよ。
2011年11月13日
フィギュアNHK杯のインターネット動画サイトが充実しています。
http://www.nhk.or.jp/figure2/
動画に合わせて技名がハイライトされ、基礎点、GOEも表示されます!さらにマルチアングルで足元だけ映したり。解説に個々の技の点数の伝わる速さも驚きです、採点がオンラインで見られるのでしょうか?
浅田真央の新境地、男子?3日会わざれば刮目して待つべしです。今シーズンも目が離せません。最後のフライングコンビネーションスピンのビールマンスピンは、変わった腕の位置に会場からも歓声が出ていましたね。
2011年11月12日
山梨を含んだ東日本汚染マップが公開されました。
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/11/1910_111112.pdf
新たに追加された、岩手県、山梨県、長野県、静岡県、富山県および岐阜県の状況を見ると岩手県の南部、長野県の軽井沢周辺、山梨県では丹波山村の一部などに少しセシウムの蓄積が見られます。それにしても福島第一からは離れている栃木県、群馬県が広範に汚染されているのには改めて驚かされます。原発事故が起きた場合、放射能汚染されるかどうかは原発からの直線距離だけではなくその時の天気次第で大きく変わるのですね。当時公開が遅れたことで批判されたSPEEDIのような汚染予測が重要な所以です。
2011年11月11日
評価の高かったCanon PowerShot S95の後継機S100が国内でも発表されました。センサーがCCDからCMOSになったのと、映像エンジン「DIGIC 5」が搭載されたのが大きな変更です。CCD信者も多いですが最近のCMOSは馬鹿にできません。DIGIC 5のノイズ軽減能力も高そうです。S95にはなかったGPS機能が付加されたのも嬉しい変更です。ズームのワイド端が28mmから24mmになったのも見逃せない変更ですね。外観のデザインはほとんど見るべきところがありませんが、地味でオーソドックスな外観は嫌味がありません。後は画質次第です。Canon特有の派手めな画質も好みがわかれます。
2011年11月10日
喫煙者の半数“増税で禁煙”
タバコ税の引き上げが最大の禁煙策です。喫煙者の多くは満足して吸っている訳ではありません。単なるニコチン中毒なのであって、実はタバコ増税で禁煙へ向けて背中を押して欲しいのに、タバコ増税に反対の自民党に妥協してヘビースモーカー宰相ひきいる民主党政権はタバコ増税を見送りそうな情勢です。さらに、すべての事業所と工場に「全面禁煙」か、喫煙室以外での喫煙を禁止する「空間分煙」を義務づける受動喫煙防止策が小宮山氏の強い意向で盛り込まれた労働安全衛生法改正案も、与野党の強い反対で今国会への提出が見送られそうです。JTという世界3位のタバコメーカーと、ニコチン依存症議員の多い日本は、世界で一番タバコ対策の遅れた国だ。マスメディアも広告費の多いJTの意向に逆らうような内容の報道をしない。東電と原発と経産省、JTとタバコと財務省、まったく同じ構図だ。
2011年11月09日
Firefox 8.0がリリースされましたね。アドオン管理が新しい機能のようです。about:addonsではなくabout:mozillaを入れると何やら難解な詩が。
メモリーが今日届き、さっそく増設しました。2GBから6GBに増えましたが、体感的にはよくわかりません。やはり多数のメモリー喰いのソフトを立ち上げた時に初めてわかるのでしょうか。Xbenchの数字は上昇しています。少し年取った旗艦のプライドは保たれたということで納得しましょう。
2011年11月08日
アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体
野田狸はG20で消費税10%上げを約束してきたのに続いて、APECでTPP参加を表明するのでしょう。影響力の大きい決断を低姿勢で何の説明もなく行う食えないオヤジだ。おまえは一体何がしたいんだ?
家族のノートパソコンを新調したらメモリーが4GBもあり、そういう時代なのかと思い、診察室で使っているデスクトップパソコンが2GBしかメモリーを備えていないのが急に寂しくなってきて、メモリー増設を画策中です。古い機種(MacPro early 2008)に使えるメモリーの規格はもう時代遅れの上、Macのメモリーの価格はWindows機と比べれば割高ですが、それでも2008年頃に比べると半額以下になっています。メモリー増設によってどの程度体感的に速くなるかはわかりませんが、増設してみましょう。
裏中庭のナツツバキの紅葉が今年はきれいです。
ナツツバキの紅葉
2011年11月05日
フィギュアスケートGPシリーズ第3戦中国大会、羽生選手は勝てると思っていたんですが、トップと2点差で4位とは。羽生君の才能をもってしても男子はなかなか厳しいですね。今晩は地元の小瀬スポーツ公園で東日本フィギュアスケート選手権大会があり、ちらっと見に行きました。普段はテレビや見ても遠くからしか見たことのない選手やコーチを間近から見ることができて良かったです。今井"かわいい"遥ちゃんも至近距離で見ることができました。明日も女子シニアフリーなどがあります。
2011年11月03日
薪ストーブ
今日は先日きつくて入らなかった煙突掃除ブラシを販売店のアドバイスに従ってワイヤーブラシを切り詰め、再度煙突掃除にチャレンジしました。今度は何とか通り、無事掃除ができました。すすの量はそう多くはありませんでした。やはり燃え具合を試したくなり、寒くはなかったけれど今シーズン初めての点火。良く燃えます!前のキャタリティックコンバスターは半分壊れていたので、二次燃焼が不十分だったのでしょう。今度は素晴らしく良く燃えます。
2011年11月01日
政府は1回の外来受診ごとに100円を患者本人から徴収する「受診時定額負担」を来年度から導入することを計画しています。大多数の方が3割負担している中でさらに患者負担を増す暴挙です。特に受診回数の多いお年寄りを狙い撃ちにした制度であり、もしこのまま通れば、受診回数の抑制につながり病気の重篤化など健康被害を招く恐れがあります。この制度導入に対し国民医療推進協議会は反対署名を行なっています。当院にも署名用紙を置いておきますので、ご協力お願い致します。
2011年10月28日
ノリウツギライムライト
ノリウツギライムライト最近はピンク色になってきました。本当に長い期間楽しめる木です。
ブータンに幻のチョウを追う
「ブータンシボリアゲハ」78年ぶりの発見だそうです。高貴な姿の蝶ですね。最近ブータンはちょっと話題です。"GNH=国民総幸福"は欧米では生じ得ない考え方でしょうね。
2011年10月26日
禁煙治療補助薬チャンピックスは眠気、意識障害などが副作用として起こることが報告され少し前から注意喚起がなされてきたが、その後も意識障害による自動車事故が起きており、添付文書が以下の通りに改訂された。
[重要な基本 的注意]
めまい,傾眠,意識障害等があらわれ,自動車事故に至った例も報告されているので,自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること。
[副作用 (重大な副作用)]
意識障害:意識レベルの低下,意識消失等の意識障害があらわれることがあるので,観察を十分に行い,異常が認められた場合には投与を中止し,適切な処置を行うこと。
日本ではチャンピックスは現在まで92万例に投与され、そのうち23例の事故が報告されている。いつどのような患者に意識障害が起こるかの定まった傾向はなく、また前兆もなく意識障害が起きた例もあり、対処がなかなか難しい。
山梨のように車がなくては生活できない地では、服薬中は車を運転しないようにでは禁煙治療を受ける人もいなくなるだろう。代替選択肢の薬剤があればいいのだが、今のところ替わる薬はない。OTCとしても販売されているニコチンパッチは有効率が著しく劣る。チャンピックスが使えないとなると禁煙治療はもう止めざるをえない(止めたい)。
お金と時間を使って禁煙治療を医療機関で行うより、最大の禁煙治療薬、タバコの大幅値上げを行うのがベストな禁煙治療だ。
折りしも今日、暴走番組NHK「ためしてガッテン」で禁煙に関してチャンピックスの紹介がされていました。何とタイミングの悪いこと(なんか副作用の説明のところで自動車運転云々のテロップが急遽出たみたい)。
もっとも今日のガッテンの番組自体は適切な内容で、暴走はなかったです。
2011年10月25日
故ジョブズ氏、がんを過小評価-伝記著者
Steve Jobsの伝記作者がTV番組で語っています。Jobsはすい臓に癌が発見された後手術を拒否し、9ヶ月間食事療法などの代替療法を行った。手術を受けた後、ジョブズ氏はがんが肝臓に転移していたにもかかわらず、周りの人々に治癒したと思わせていたという。やっぱりという感じです。完全にThink differentが裏目に出ましたね。私は漢方を専門にしていますが、癌の初期に対して代替療法はいけません。治るものも治らなくなります。
2011年10月24日
今日促販のため入れられていた朝日新聞を読むと、文科省が発表した東北から関東の汚染マップについて触れた後、汚染の経路について書いてありました。1回目は2号機の水素爆発が起きた後の降雨による3月14-15日頃起こった汚染で、群馬、栃木が広く汚染されたこと。2回目は20-21日に起きた放射性プルームが関東に広く拡散し一部降雨によって、千葉北部柏などに大量に降ったこと。この放射性プルームは素人の研究者が3号機の格納容器爆発が原因ではないかと綿密な推測をしていることを以前に紹介しました。東電・政府からはこのプルームの原因について何の説明もされていません。水素爆発から1週間以上も放射性物質が空中に漂っているとは妙な話です。20-21日の3号機の異常な圧データや傍証をつなぎあわせれば、このとき3号機に爆発的事象があったことは確かだと思います(21日には黒煙が上がっている)。気象のいたずらでたまたま静岡沖にあった低気圧のためプルームは千葉北部から海へと流れたため、東京・神奈川は大汚染を免れたようです。直後の水素爆発はやむを得ないとしても、10日後の爆発は防げなかったのでしょうか。防げていれば千葉北部のホットスポットもなかったはずです。
いささか古くなって写真の出来も今となってはぜんぜんなリコー CX-1に代わる機種として、オリンパス XZ-1もいいなあと思っていたんだけど、外国人社長解任によってさらに注目されている不明朗なM&Aなど、怪しすぎる話ばかりのオリンパス。たかがカメラだけどいい加減な体質の会社のものは使いたくない。さらにこの機種なぜか韓国逆輸入ものが激安で販売されているのも嫌だね。
2011年10月23日
20-22日Fuji Film X10,Ricoh GR digital IV,Nikon J1/V1と各社から注目のカメラが発売開始されています。それぞれ用途も価格も違いますが、価格.comに寄せられたクチコミを見ると、今のところX10の評判が良いようです。写りがX100と遜色ないくらい良く、クラシカルな外観も好まれているようです。ただOVFのパララックスに戸惑う意見は論外として、絞りの不具合も出ているようです。富士フィルムからは来春X100似のミラーレス機も発売されるといわれていて目が離せません。SONYはタイの洪水の影響で新機種の発売予定日が未定となっています。
2011年10月22日
使い始めてから7年間、大きなメインテナンスをしていない薪ストーヴ、さすがにコンバスターなどの消耗品を替える必要があるため上蓋を開けてみました。
薪ストーヴ
開けてみてびっくり、タールや灰の多さもさることながら、キャタリティックコンバスターの半分が崩壊してなくなっているではありませんか。もう寿命とは思っていましたが、ここまでとは!
薪ストーヴ
掃除をして新しいコンバスターに交換。2009年から今までのセラミック製からステンレス製に変わって耐久性も向上しているそうです。
薪ストーヴ
ダッチウェストのセネカという機種だけど、上蓋をはずすボルトの位置が内部の奥深く少しわかりにくい位置にあります。専用のボックスレンチを使って、手探りではずしました。締める時は上蓋と本体の隙間からライトを当てて位置を確認しながら締めるとうまくいきます。それがわかるまで少し時間がかかりました。
セネカ&セコイア取り扱い説明書

実は今日は煙突掃除もしたのですが、ワイヤーブラシが固くて煙突内に入れると抜けなくなりそうなので、断念しました。そう汚れはないようでした。柔らかいプラスティックブラシの方が良かったか?
昨日からの雨で雨漏りはどうかと今朝見たらやっぱりだめ。程度は減ったものの壁が湿っています。屋根やさんの見る通りモルタルのクラックも含めて補修しないとだめみたいです。やれやれ。
昨日駐車場に赤いマフラーが落ちていました。雨で濡れてしまっていますが、落とされた方はご連絡ください。
2011年10月20日
どうなる!?たばこ増税 大島氏ら反対集会
政治家はもっと大局を見てやってほしい
おっしゃる通りで、財源としてではなく長期的な健康被害を減らすために各国はタバコ税を増税してきたのです。この点を理解していない、愛煙家大島理森などが副総裁をしている自民党はまったくダメです。大島理森は党本部の全館禁煙に難色を示した前歴の持ち主です。よく見れば大島も野田もヤニ黒くてそっくりな顔つきをしている。
2011年10月19日
Fuji Film X10の撮影サンプルが追加されました。見たかった中遠景もたくさんあります。きれいですね!単純な風景ではDPにはかなわないけど、ポートレイトは良い感じです。
内村航平に禁煙のススメ
内村選手の演技には感動しましたが、喫煙者だったとは。喫煙者のヘモグロビンは5%くらいCOと結合して無効になっています。血液ドーピングと逆の効果です。東スポの記事の真偽はわからないけれど、もしタバコなんぞふかしていたらロンドン五輪の団体金はないぞ。
2011年10月18日
セントオーガスチングラス
貼ってから約2週間経ったセントオーガスチングラス、だいぶ青々としてきました。無事生着したようです。
昼休みに屋根屋さんが来て、屋根の応急修理をしてもらいました。盲端の開いているべき場所が塗料とゴミで塞がっているのを開放しました。ここが塞がっていると水がオーバーフローして内部に流れ込む可能性があります。これで雨漏りが直ってくれるといいのですが、モルタルのひび割れも屋根屋さんから見ると気になるようでした。
2011年10月16日
今日の日曜日は朝9時前から懸案の医院の雨漏り調査でした。玄関脇の壁に台風15号が来た頃から雨漏りが目立ち、点検口から天井裏に入って調べるとかなりの量の雨漏りで、木や石膏ボードが濡れて傷んでいました。しかし屋根に登って見ても、一見どこといって悪そうなところはなく、今日は業者さん2人が来てくれて屋根から放水をしてみました。そしてようやく原因らしいところが突き止められました。簡単にいうとサインのある大壁と屋根の接合部です。その部分に集中して放水をするとかなりの雨漏りが再現されました。元々勾配の低い屋根に大壁が組み合わされた雨漏りの起こりやすい複雑な構造の上、この夏には屋根に耐熱塗料を塗ったので、微妙なところでその影響があったかもしれません。ともあれようやく原因が突き止められて胸のつかえがとれた感じです。あとは補修です。雨漏りは意外に原因がわかりにくいことがありなかなか大変です。
2011年10月15日
世界体操選手権内村選手の圧巻の演技でした。他の追随を許さぬとはこのこと、難度、正確さ、美しさは群を抜いていました。3連覇はもちろん総合優勝とエレガンス賞のダブル受賞もすごいことです。
節を曲げてフジテレビを見た訳だけど、ライヴ中継なし、コマーシャルは多い、何とか言うジャニタレが場違いな甲高い声で騒ぐ、せっかくの素晴らしい演技に水をさす興ざめな演出でした。コリアが絡んでないので、一応フジも国旗掲揚と表彰式は省略しなかったようだが、相も変わらぬお台場クオリティーだ。
2011年10月14日
自公の反対に腰砕けの民主はタバコ増税を放棄しようとしています。自公のいう被災地のタバコ葉農家云々は詭弁です。JTの扱うタバコ葉の2/3は輸入で値段も安いのです。タバコ葉農家保護をしたいならJTに買い上げを要請し、価格を保証すれば良いことです。たかが1万戸のタバコ葉農家のために国民の健康を人質にとるとは何とも倒錯しています。自公の旧態依然とした体質では将来民主から政権が変わったとしても何の期待もできません。現野田政権の体質もはっきりしました。一言で言えば波立てることは何もしないのです。喫煙野田どじょうの性格でしょう。野田政権は菅から変わってから何か有用なことをしたでしょうか?国民に何か訴えるメッセージを発したでしょうか。None. None.です。
時事通信社の最新の世論調査では支持率42%に急落です。発足当初は菅に比べればましの高支持率だった野田内閣、もう賞味期限が過ぎつつあるようです。
2011年10月12日
「ハングリーであれ。愚か者であれ」 ジョブズ氏スピーチ全訳
米スタンフォード大卒業式(2005年6月)になされた素晴らしい感動的なスピーチです。

1.点と点をつなげる
中退したリード大学で習ったカリグラフィーがMacintoshのフォントにつながったこと。
 もちろん当時は、これがいずれ何かの役に立つとは考えもしなかった。ところが10年後、最初のマッキントッシュを設計していたとき、カリグラフの知識が急によみがえってきたのです。そして、その知識をすべて、マックに注ぎ込みました。美しいフォントを持つ最初のコンピューターの誕生です。もし大学であの講義がなかったら、マックには多様なフォントや字間調整機能も入っていなかったでしょう。ウィンドウズはマックをコピーしただけなので、パソコンにこうした機能が盛り込まれることもなかったでしょう(And since Windows just copied the Mac, it's likely that no personal computer would have them.)。もし私が退学を決心していなかったら、あのカリグラフの講義に潜り込むことはなかったし、パソコンが現在のようなすばらしいフォントを備えることもなかった。もちろん、当時は先々のために点と点をつなげる意識などありませんでした。しかし、いまふり返ると、将来役立つことを大学でしっかり学んでいたわけです。
2.愛と敗北
Appleを創業しながら30歳にして追い出されたことについて。
 アップルを追われなかったら、今の私は無かったでしょう。非常に苦い薬でしたが、私にはそういうつらい経験が必要だったのでしょう。最悪のできごとに見舞われても、信念を失わないこと。自分の仕事を愛してやまなかったからこそ、前進し続けられたのです。皆さんも大好きなことを見つけてください。仕事でも恋愛でも同じです。仕事は人生の一大事です。やりがいを感じることができるただ一つの方法は、すばらしい仕事だと心底思えることをやることです。そして偉大なことをやり抜くただ一つの道は、仕事を愛することでしょう。好きなことがまだ見つからないなら、探し続けてください。決して立ち止まってはいけない。本当にやりたいことが見つかった時には、不思議と自分でもすぐに分かるはずです。すばらしい恋愛と同じように、時間がたつごとによくなっていくものです。だから、探し続けてください。絶対に、立ち尽くしてはいけません。
3.死について
最終的にJobsの命を奪ったすい臓がんと宣告された時のこと。そして死と生について。
 私は17歳のときに「毎日をそれが人生最後の一日だと思って生きれば、その通りになる」という言葉にどこかで出会ったのです。それは印象に残る言葉で、その日を境に33年間、私は毎朝、鏡に映る自分に問いかけるようにしているのです。「もし今日が最後の日だとしても、今からやろうとしていたことをするだろうか」と。「違う」という答えが何日も続くようなら、ちょっと生き方を見直せということです。
こういう緊張感を持って生きていたのですね。

Steve Jobsスピーチ全文
YouTube Steve Jobs Stanford Commencement Speech 2005

「Stay Hungry. Stay Foolish.」iMac登場時の「Think different.」も印象に残る言葉でした。
2011年10月10日
1週間前に植えたセントオーガスチン、青々という訳にはいきませんが葉が伸びてきているので生着しているようです。
セントオーガスチングラス
セントオーガスチングラスを貼って1週間後
セントオーガスチングラス
セントオーガスチングラス
残ったセントオーガスチングラスをエントランスにも張り、カユマニス風に玉石(那智黒)を配してみました。ここはあまり日当たりが良くないので少し心配な所ですが、今のところ大丈夫なようです。
カユマニス風
実は今日の作業は医院裏手のケヤキ下の芝生張り替えでした。芝生はもう7年も経っているので根が繁茂して剥がすのが一苦労です。しかし足掛け3日かけて今日で完成しました。写真を撮る余裕もなかったのでまた後日。
2011年10月07日
山梨県内の野生きのこの放射性物質の第2回調査結果が発表されています。場所にかかわらず種類によっては結構高い濃度でセシウムが検出されています。ショウゲンジ、コウタケ、キシメジ、カノシタ、ハナイグチなどです。第1回調査でも高かったショウゲンジは今回454Bq/kgが記録されています。暫定規制値以下といってもこれでは安心して食べられません。
文部科学省による東京、神奈川の航空機モニタリング結果を見ると東京都の西部奥多摩で高いのに驚かされます。山梨県の広域調査でも丹波山村や小菅村など奥多摩に近い地域の線量が比較的高く何故だろうと思っていましたが、全体像を見れば、栃木、群馬に高いベルトがありその続きのようです。この狭い日本で福島にとどまらず広い地域を放射能汚染してしまって、本当にいいかげんな原子力行政に腹立たしくなります。
2011年10月06日
Steve Jobsが亡くなりました。5日56歳だったそうです。いつかこの日が来ることは予想していましたが悲しいことです。JobsなくしてMacintoshも、Appleの数々の美しい製品も考えられません。最高のvisionaryだったと思います。今後のAppleがどうなるか、そんな事は専門家にまかせましょう。ただ黙祷したいと思います。
Steve Jobs
2011年10月05日
富士フィルムからX10のアナウンスがありました。国内では10月22日発売です。光学ファインダーがついているのが特徴です。フォルムはX100を全体に小型化したような感じですが、X100ほどライカ然とはしていません。センサーは2/3型ですのでAPS-CのX100とはだいぶ違います。サンプルはマクロ写真が多く、普通のスナップカラー写真を見たいところです。
最近YouTubeを騙るスパムがよく来ます。「Your Inbox is full」とか警告文が書かれていてロゴマークがそっくりなので思わずクリックしたくなるので要注意です。私の持っている複数のメールアドレスに来るし、ヘッダーのReturn-PathがFromに記載されたYouTubeのアドレスと全く違うのでスパムであるのは一目瞭然です。
YouTubeからの警告を騙るスパムキャンペーンに注意 McAfee Blog
2011年10月04日
レッドブル、汚染を恐れ日本の食品は飲食禁止に
レッドブルってそんな体質だったとは。この会社の飲料は日本に入って来ても飲みません!!スペインのライダーの件は論外。ライディングは一流かもしれませんが、頭の中はからっぽ、アホ以外の何者でもありません。まぁ、それほど日本の情報発信が少なくまた信用を得ていないということでもあります。
2011年10月03日
CS ヒストリーチャンネルの10月は宇宙特集です。JAXA製作編も4つあります。すなわち

おかえりなさい はやぶさ
「はやぶさ」の大いなる挑戦!〜世界初の小惑星サンプルリターン〜
日本発!宇宙プロジェクト最前線
日本宇宙開発史〜挑み続けた 男たち〜

どれも見逃せません!
2011年10月02日
高麗芝の芝刈りをもう少しさぼろうと、芝刈りが少なくて済むという暖地型西洋芝セントオーガスチングラスを自宅庭に植えました。セントオーガスチングラスは暖地型といっても比較的低温に強く関東以南なら大丈夫とのこと。日照時間が短くても良く踏み圧にも強い強健種だそうです。なにより匍匐性で芝刈りの手間が少ないのを期待しての植え替えです。ものははるばる鹿児島県からやってきました。非常に密に生えています。葉は幅広ですが固くはありません。
セントオーガスチングラス
セントオーガスチングラス
古い芝生を剥がし、ならして散水後セントオーガスチングラスを並べていきました。硬いせいか少し持ち上がってしまうところが注意点です。今日は午前中晴天で結構暑く、1時間半ほどの作業でしたがバテました。
高麗芝
高麗芝、伸ばしすぎて刈ったのでまっ黄色
セントオーガスチングラス
セントオーガスチングラスを貼り終えて
セントオーガスチングラス
セントオーガスチングラス
さてうまく生着してくれるでしょうか。うまくいったら医院の方にも植えて、より手間のかからない庭にするつもりです。
2011年10月01日
インフルエンザワクチンの予約受付を10月3日(月)から始めます。今年は1社のワクチンが震災で被災した上ウイルスの混入があり予定された供給量を少し下回ります。当院でも少し減らされましたが、そう大きな支障はないと思います。詳しくはインフォーメーションをご覧ください。
2011年9月30日
ストロンチウム、最大で事故前の6倍検出 文科省調査
体内ではカルシウムと同じ挙動をすることから骨に蓄積しやすく、ガンマ線よりも強力なベータ線を出し、骨のがんや白血病などを起こす危険性の高いことから恐れられているストロンチウム90がかなり広範囲で検出されている。ストロンチウム90の半減期は約29年とセシウムと同様に長い。文部科学省の元データはこれだ。
ストロンチウムは魚、海藻、貝類に蓄積しやすいといわれている。水産庁もこんなお粗末な検査だけではなく、広く多くの検体でストロンチウム90の有無を検査しない限りおちおち魚も食えないね。
先週発売されたSONY Eマウント用の初めてのマクロレンズ「E 30mm F3.5 Macro(SEL30M35)」は結構よさそうだね。シャープでボケ味も良く何より安い。レンズが弱い弱いといわれてきたNEXもこんなレンズが登場するといよいよ佳境です。この価格comのレポートは圧倒的に写真が上手ですね。
2011年9月29日
OsiriXのアイコンについてFAQに説明がありました。
OsiriX(オザイリクス)のアイコンの由来は、古代エジプトの神Osiris(オシリス)と女神Isis(イシス)の息子であるHorus(ホルス)の左目です。

Horus(ホルス)はハヤブサの頭部を持つ太陽と天空の神で、右目は太陽、左目は月を象徴し、その目は「完全」を意味します。

とくに左目は、父Osiris(オシリス)の仇との戦闘でえぐりとられてしまいますが、左目は単身、世界中を旅し、見聞を広め、そして「すべてを見通す目」としてエジプトに帰った後、再びHorus(ホルス)の左目となったと言い伝えられています。「すべてを見通す目」であると同時に、再びHorus(ホルス)の左目となったことが「健康」や「病気からの克服」を象徴するものとされています。

つまりOsiriX(オザイリクス)のアイコンには、デジタルな医用画像情報を、生きた人間の役に立つよう復活させたいという意図が込められています。
ということだそうです。Horusの眼はフリーメイソンの専売特許ではありません。OsiriXは「オシリクス」ではなく「オザイリクス」と読むのが正しいんだそうです。
2011年9月28日
OsiriX 近くの総合病院にお願いしていたCTやMRIのデータが今後はデジタルデータだけになり、今までのようにフィルムをシャーカステンで見ることが不可能になりました。医療画像はDICOMという特殊フォーマットですので専用ソフトでないと見られません。Macで使えるDICOM viewerはというとOsiriXが定番らしくさっそくダウンロードして使って見ました。フリーソフトにしては大変機能が豊富でアップデートも頻繁にされているようです。一連の画像を一定間隔で表示させてみるとアニメーションのようでより構造が良くわかります。それにしてもOsiriXのアイコンは何でフリーメイソン・マークなんでしょう。全てを見通す眼?
2011年9月25日
H-IIBプラモデル続編。
H-IIBプラモデル
H-IIBプラモデル
H-IIBプラモデル
浅田真央選手の今シーズンのSPは「シェへラザード」だそうです。動画を見ると今までにない動きに期待できそうです。しかし、Japan openかわいそうなくらいチケット売れてないね。真央いない、プル来ない、ランビ来ないでは予想される事だけど...
2011年9月23日
延期に延期されていたH-IIA 19号機が無事打ち上げられました。偵察衛星を搭載していたせいか?打ち上げのストリーミング放送もなかったのはちと残念でした。うちのH-IIBもようやく打ち上げられました。今度の課題はサーフェーサーと"水研ぎ"でした。てっぺんの衛星格納部分はスムースにできました。
H-IIBプラモデル
昨日の日記で山梨産の野生きのこからは放射性物質はすべて不検出と書きましたが、大きな間違いでした。4検体からは暫定基準値の500Bq/kg以下とはいえ放射性セシウムが検出されていました。
きのこの名前/採取地点/放射性ヨウ素/放射性セシウム/検査日
ショウゲンジ/北杜市/不検出/60 /9月22日
ショウゲンジ/鳴沢村/不検出/197 /9月22日
ショウゲンジ/南アルプス市/不検出/53 /9月22日
ハナイグチ/鳴沢村/不検出/153 /9月22日
ショウゲンジという耳慣れないきのこです。同じ鳴沢村や北杜市でもマツタケからは検出されていませんので、種の違いもあるのでしょう。ハナイグチは聞いた名前です。ヨーロッパでよく食されるポルチーニやセップはヤマドリタケですので、違うようですが形は似ていますね。いずれにせよ山梨においてもいくつかのきのこの種類は汚染されている訳で、ジビエもわかりませんね。
2011年9月22日
比較的に移行係数が高く放射性物質が蓄積しやすいきのこの放射性物質はどうだろうと気になっていましたが、山梨の野生きのこの検査結果はすべて不検出でした。これで安心して食べられます。しかし、うちの家族は毒きのかかもといって野生のきのこはそもそもまったく食べないんですよ。
iPhone5はauからも買えるらしい!SBがネックで購入対象から外れていたけど、これなら買うかも。
2011年9月21日
Nikonから遂にミラーレス一眼が発売されます。その名も「Nikon 1」。気になる撮像素子はフォーサーズと2/3型の中間13.2×8.8mmの新型CMOSセンサーです。カメラボディーはJ1とEVF付きのV1の2機種。J1はライカ X1にデザインが少し似てシンプル、V1は正面から見るとちょっとかっこ悪いかな。マウントは新マウントの「ニコン1マウント」でレンズも一挙4本発売と気合い十分です。アダプターも発売され旧来のFマウントレンズも使えます。肝心の写りはサンプルを見るとNikonらしく硬質ですっきりしています。こうなるともうひとつの大御所Canonの出方に注目ですね。
fruits break

名前は忘れたけどネオマスカットに近い新種
2011年9月19日
Ricoh DR Digital IVが10月に発売ですね。今更な気もするけれど初めて手ブレ補正機能が搭載されます。DR Digitalには熱烈なファンがいて、単焦点28mm、手ぶれ補正なしがアイデンティティーのようでもあり、今回も手ブレ補正などいらんという意見もあります。外観は変化なし、ただしホワイトモデルが10,000台限定で発売されます。ホワイトモデルはオリンパスあたりが始めて、PENTAX Qにもあり流行りですかね。もっともペンタックスにはK-rというトイカメラ風なカラーモデルもあります。
fruits break
ゴルビー
ゴルビーは香りもある
2011年9月17日
書きたいこともなくしばらく更新がとだえていました。伝え聞くところではたばこ増税はわずか1本あたり2円とか。1箱たった40円ですか。がっかりです。小宮山議員を厚労大臣に起用したことで、もしかしてと期待しましたが、あだな望みだったようです。やはりヤニ黒ヘビースモーカー宰相には期待できません。
coffee break
ダンボール戦機
2011年9月13日
JTは葉たばこの放射性物質は基準値内というけれど、実際のデータを見れば結構高い。JTの暫定基準値はセシウムで食品と同じ500Bq/kg以下だ。経口摂取と燃やして煙を呼吸器を通じて摂取するのでは当然違いも出てくるはずだが、その辺どうなっているのだろう?武田邦彦なら洋モクを吸えというだろう(苦笑)。今年産のJTタバコは発がん物質だけでなく、放射性物質も多少含んでいると考えた方がいいだろう。
禁煙学会、たばこ1000円を要望 「700円では安い」
民主党政策集INDEX2009から
『酒税・たばこ税は国民の健康確保を目的とする 税に改めるべきであり、その際には国民に分かりやすい仕組みにすることが必要 です。』『たばこ税については財源確保の目的で規定されている現行の「たばこ 事業法」を廃止して、健康増進目的の法律を新たに創設します。「たばこ規制枠 組み条約」の締約国として、かねてから国際約束として求められている喫煙率を 下げるための価格政策の一環として税を位置付けます。』
小宮山厚労大臣の700円発言に対し「個人的な意見」などと官房長官がいう民主党は今一度公約を見て下さい。タバコ規制枠組み条約を批准している国は国内法を整備する義務があります。厚労大臣の値上げ発言を失態のごとく報道するマスコミは東電からの巨額広告費のため原発に対して批判的な報道ができなかったのと瓜二つです。今度の主役はもちろんJT。裏には利権がらみの財務省が控えています。
2011年9月12日
最後のグランツール、ブエルタが終わってようやく寝不足から解放されます。ブエルタの楽しみはポディウムガールだと思っていましたが、今年のブエルタは最後まで各賞の行方がわからない面白い展開でした。土井選手も日本人として初めての参加完走を見事に果たしました。バスク地方も意外に?都会でいいとこじゃん、スペインは物価が安くて楽しそうというのが観光目当ての私の感想です。
2011年9月10日
GK川島に「フクシマ」、挑発のチームに罰金・謝罪命令
許しがたいヤジです。このゲルミナルというチーム、日本語のHPでは謝罪めいた文章や義援金を募りながら母国語のフラマン語のサイトでは川島が挑発したと批判的なことを書いていたとんでもないチームです。そこまでわからない日本のメディアは概ね謝罪したと報道していたようですが、このインターネットの時代わからないだろうと思ってたかを括っていても、ちゃんとわかってしまうんです。川島はよくぞきちんと抗議してくれました。
2011年9月09日
タバコに関する妄説に呆れてもう武田邦彦氏のブログも読んでいませんが、禁煙学会のメーリングリストによれば珍説を展開中らしいです。
タバコのことを書くと反響があるからおもしろがっているのか、常識を見破ることを 自負して得意がっているのか。

喫煙率の推移と肺ガンの推移をそのまま並べて「日本では喫煙率が減っているのに肺 ガンが増えているから、タバコと肺ガンは無関係」などと書いています。

ガンは、ある日突然発症するわけではなく、正常な遺伝子に異常が生じたときから、 臨床的ながんと診断されるまで20〜30年ぐらいかかると言われているので、グラフの推移をずらして見ないと判断できないことに気づいていないんですね。
他の条件を同じにしないとふたつの事象の因果関係をどうこう言えません。このようなお粗末なレトリックを使うとは、他の言動も疑問符がついてきます。
財務省の肝いりか、JTマネーに汚染されたマスコミのせいか、最近反タバコ増税の意見が目立ちます。騙されないように。
2011年9月08日
Ricoh GXRでライカMマウントレンズが使えるようになるGXR MOUNT A12が発売になります。GXRはレンズ交換式カメラだけど素子も一体になっている面白い仕組みのカメラシステムです。写真で見ると無骨であまりかっこ良く思えませんが、たまたま昨日PENTAX Qを見に行って、ケースに陳列されていたGXRを見たら大変良さげで気になっていました。このマウント登場でまたマニアには注目でしょうか。GXR+A12 50mmマクロ、28mm広角の豊かな階調と鮮やかな色再現性、鋭い解像感、それはもう絶品です!もちろん美しいボケも。
2011年9月07日
家の電話の子機の接触が悪くなったので、印刷、FAX、電話環境を刷新しました。選んだのはBrother マイミオフリー MFC-J850DN/DWNという製品です。複合機にさらにコードレス電話2個が付属したまさにオールインワン機器です。この機種の特徴は電話線との接続が子機(通信ボックス)だけで良い点です。一番大きな本体は無線LAN対応ですのでまったく置き場所がフリーになります。本体と通信ボックスとも無線接続となり、2重の無線接続のためネットワークの設定が難しいとの書き込みもありましたが、手動で無線LANアクセスポイントのSSIDを選択し暗号化キーを書き込めばなんなく設定できました。ただし初めての電源投入の順番があり、まず電話線につながった通信ボックスからオンにしなければいけません。複合機の2大メーカーEPSON,CANONに比べてインク代が安く、これだけの機能がわずか25kで購えるとは驚きです!
2011年9月06日
小宮山厚生労働大臣がタバコ増税について積極的に言及したことで、財務省関係の政治家、ニコチン依存症患者、武田邦彦氏などからリアクションがおきています。財務大臣の安住氏が小宮山厚生労働大臣の発言に対し皮肉っぽく「ご高説承っておく」と言ったのは、厚労大臣に対してずいぶん失礼なものいいです。個人的な見解を開陳したのではなく厚労省の大臣として方向性を述べたのです。タバコ行政の所管を厚労省に移すべきとまで踏み込んだので財務省としては許しがたいのでしょう。しかし、タバコ行政を財務省が握っているのが諸悪の根源です。
武田邦彦氏は前からタバコ増税に反対の立場で、あれっと思っていましたが、根本的な認識間違いがあります。それは、喫煙を趣味・嗜好の問題と考えていることです。喫煙は趣味・嗜好ではなくニコチン依存症という病気なのです。だからこそ禁煙治療は保険が使えるのです。趣味・嗜好によって他人の命を縮めることを、放射線ではいたずらにラディカルなスタンスの氏はどう考えるのでしょうか?合理的な思考ができる人と思っていましたが少し疑問に思えてきました。ダイオキシン、リサイクル、地球温暖化、人口に膾炙した概念にことごとく挑戦してきたドンキホーテはついにタバコ害悪説という風車に突撃を始めたかのようです。
今日は本当に久しぶりの晴れです。ノリウツギ・ライムライトもすっかり緑色に変わって、少しドライフラワーじみてきました。
ノリウツギ・ライムライト
先日スーパーへ行ったら、きゅうりの袋づめの産地が長野、茨城、福島とどこかわからない状態で売られていました。今は野菜のセシウム汚染はだいぶ減ったとはいえ、消費者の選択権を奪うこういう売り方はどうなのでしょうか(全然売れてなかったね)。牛肉にしても放射能検査済とシールは貼ってあるんだけど、暫定基準が500Bq/kgというゆるゆるなので安心して食べられるとは思えません。測定したなら数字をベクレル表示して欲しいのです。結局買ったのはオーストラリア産牛肉でした。有機・無農薬にはあまり興味はないのだけれど(むしろ逆)こういう取り組みこそ必要だと思います。
2011年9月05日
野田新政権の支持率は60%超、民主党の支持率もV字回復し自民党を逆転したのだとか。ひどすぎた菅政権に比べれば期待したくなる気持ちの表れでしょうが、民主党という政党の本質はこんなところにも現れています。目をよく開けてこの政権の行き方を注視しておきましょう。
ウジが何やら釈明しているね。しかし、新ドラマには竹島問題での発言でも有名な韓国女優を起用だ!これがウジの本質だろう。フジは本社をお台場から済州島に移して日本から出てけよ!
2011年9月02日
厚生労働大臣に就任した小宮山洋子議員は歩く禁煙バッジといわれるくらい禁煙に熱心な政治家です。どじょうに禁煙は無理だろうと決めつけましたが、敢えてこういう人物を起用したところを見ると、ひょっとすると期待できるかもしれません。
イギリスの医学誌ランセットは、平均寿命世界一の日本の医療を評価しつつ、たばこ規制の不十分さを指摘し「対策をとらなければ世界での平均寿命の順位が落ちていくかもしれない」と警鐘を鳴らしているそうです。
東芝の「世界初」無線LAN SDカード FlashAir 続報、Eye-Fi CEOと東芝のコメント
ちょっと怪しい世界初ですね。Eye-Fiカードは使ってみたけど、ファイル転送後も通知のため延々仕事していたり、カード内のコントロールができなかったり決して使い勝手の良いカードではありません。アクセスポイントを介さずに単純にBluetoothなんかで通信できないんでしょうか。
FinePix X100の弟分みたいなX10なるカメラが今秋まず海外で発売されるようです。クラシカルな外観と光学ビューファインダー、手動4倍ズームが売りですかね。EVF、センサーサイズなどスペック的にはX100にはズームを除いて到底かないませんが、価格がある程度安ければいいかも。あのフジは大嫌いだけど、こちらのフジは結構好きですね。
今日から医院の屋外照明をつけることにしました。電力の逼迫も緩和しているようですし、夕方の時間はそもそも電力需要が多い時間帯ではないからです。日が短くなって夕方は寂しいですし。ご理解お願い致します。
2011年9月01日
禁煙補助薬チャンピックスによる意識障害の報告があり、重要な基本的な注意として
めまい、傾眠、意識障害等があらわれ、自動車事故に至った例も報告されているので、自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること。
が添付文書に追加されました。医薬品・医療機器等安全性情報を読むと、販売開始から平成23年4月まで意識障害3例、意識障害関連事象6例、年間使用者数約41万4000人ですから、決して多い頻度ではありません。車を運転される方にはチャンピックスが使えないとなると禁煙治療の大きな柱がなくなってしまって厳しいので、気をつけながら使うというところに落ち着かざるをえないと思います。
2011年8月31日
地味な新宰相は自身をどじょうに例えました。たしかに色黒いところは似ていなくもないですが、野田氏の色素沈着は明らかに長年の喫煙によるものです。タバコ増税について、おやじ狩りとの発言も記憶に新しいです。親財務省のヘビースモーカー(1日40本)首相ではタバコ行政の進展はとうてい望めません。
2011年8月30日
明日はPNTAX Qの発売日。作例やカメラ屋さんのブログを見ると、小さなセンサーの割には画質は頑張っているようです。何と言っても小ささとかわいさが売りのカメラですから、大きなセンサーのカメラと比較してもナンセンスでしょう。私ですか?予約はしていませんよ。これも少し気になるね。
2011年8月26日
Google Adwordsがトラブっているみたい。昨日クレジットカード決済ができないので、広告を停止しますと私のところにもメールが来て、カード会社に問い合わせしようと思っていたら、今日になってGoogle側のトラブルである旨のお知らせメールが来ていました。で再開を急がれる場合はとりあえずコンビニ決済手続きをとってくださいだって。Google Adwordsもう止めようかな。
2011年8月25日
山梨県の農産物の放射性物質検査の一覧です。原乳、牛肉、ぶどう(ピオーネ)、キャベツ、きゅうり、トマトなどいずれも放射性物質は検出されていません。5月中旬に実施された茶葉の検査ではセシウムが検出されています。南部茶が話題になっていましたが、この一覧を見ると大月や上野原の方が高いですね。もう茶葉の採集時期は終わったのか、今後の検査予定もありませんが、今茶葉の放射性物質がどうなっているのか知りたい所です。
2011年8月24日
インフルエンザワクチンの接種量や対象年齢が今シーズンから変わります。変更は簡単にいえば小児の接種量が大人並みに増えることです。背景は今までの日本での接種量が少なすぎて効果が薄かったことがあります。詳しくは別ページにまとめましたので、ご参照ください。接種時期や価格については決まり次第またお知らせします。
2011年8月23日
不気味な程大手メディアはスルーの8/21に行われた反フジ韓流ゴリ押しデモですが、下の写真を見るとかなりの盛り上がりだったようです。ちなみに写真はNEWSポストセブンの記事からです。
芸能人やタレントで「見なけりゃ済むこと」などという人がいるけれど、結局干されたくないだけの卑しい発言ですね。
8/21フジ韓流ゴリ押し反対デモ
【8月21日 フジテレビ前でのデモの様子】
日本財団会長・笹川陽平 復興財源にたばこ1000円と株放出
 たばこは昨年10月、1箱平均110円値上げされ、国産の代表的銘柄は1箱410円、外国産は440円となった。ノルウェーの1200円、ニューヨーク880円、ロンドン850円、オーストラリア800円(いずれも1ドル80円で換算)などに比べ、わが国は依然、低い水準にある。たばこ条約が求める有害の警告表示なども諸外国に比べ大幅に遅れている。

 2010年度の喫煙人口は約2500万人、販売総額は3兆6100億円。うち税金は国と地方を合わせ2兆2700億円。110円の値上げで消費量が若干、減ったものの、販売額は増加する傾向が今回も続いている。

 さほどの税収増につながらない場合も、その分、大幅なたばこ離れが進むわけで、国民の健康増進だけでなく、肺がんの増加など年間5〜7兆円と試算されるたばこ被害の抑制につながり、政策的な矛盾は生じない。
笹川陽平氏、いいこというね。民間企業であるはずのJTの最大株主が国というのがそもそもいびつです。
2011年8月21日
夏にしては寒いくらいの生憎の天気でしたが、フジテレビに対する反韓流ゴリ押しデモには何と6000人が駆けつけたそうです。昨日は「ワンピース」を放送していて、子供にせがまれて少し見せてしまいましたが、原則的にフジのような反日放送局は視聴禁止!フジはお台場から済州島へでも行ったら。デモは偏向放送が良くないというスタンスですが、はっきりいって私韓国という公正さの微塵もない国が嫌いです。
フジ韓流ゴリ押し反対デモ
2011年8月18日
最近発売が開始されたH-IIBロケットのプラモデルをAmazonに注文しました。1/350スケール全長16cmだそうです。欲をいえばもう少し大きいスケールが良かったかな。そんなことより今度こそ買うだけでなく、作らないと。
Firefox 6.0は表示が速いですね。Safariよりは明らかに速く、Chromeといい勝負かさらに速い感じです。
2011年8月17日
お盆休みも終わり、今日からまた通常通り診療が始まりました。残暑まだまだ厳しく、夏休み気分も抜け切れませんが、頑張ります。
フランジパニ、Kayumanis jinbaran、PAPAH
2011年8月09日
デラウェアに続いて山梨のブドウの主力である「巨峰」からも放射性物質は検出されませんでした。まずは一安心です。
県産ブドウ(巨峰)の放射性物質検査の実施について
8/10(水)-8/16(火)はお盆休みのため休診となります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
2011年8月08日
2011年3月20日、隠蔽された3号機格納容器内爆発
震災10日後、2度目の溶融か 福島3号機、専門家指摘
今まで3/21-22の放射性物質の降下は雨のためと理解されていたが、色々な情報を総合すれば、3/20-3/21、3号機で爆発が起こり、圧力容器・格納容器ともに破壊され、大量の放射性物質の放出が起き、関東地方にフォールアウトしたのは間違いなさそうだ。東電と政府は偶々降雨があったため降雨に伴う放射性物質の降下として隠蔽した。しかし一部明らかにされたデータからは、再メルトダウンは隠しようがない。3号機の燃料はプルトニウムとウラニウムの混合燃料MOXだった影響はどうなのだろうか。
お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモに子供含め500人
J-CASTは冷やかし半分に取り上げていますが(まだ取り上げるだけ良い、たいていのメディアは利害のしがらみから取り上げることさえできない)、メディアは国にとって重要です。戦時に行うのはメディアコントロール。独裁政権がまず行うのもメディアの支配です。フジの反日親韓などフィギュアスケートファンなら何年も前から百も承知ですが、未だにそれって何な調子で気づいてもいない人が多いことでしょう。しかし、TV局が韓国から黒い金を貰って韓流があたかも流行っているがごとくさかんに取り上げるのは大問題だと、お笑い芸人でさえ言い始めています。臭い韓国ドラマばっかりの異常な番組構成に、さすがのおとなしい国民も臨界点を超えたのかもしれません。こうした動きがTV局へどう影響するかわかりませんが、まず国民が日本のメディアは外国の支配下にあることを知らなければ、何も変わりません。しかし少なくともユーザーから怒りを買っている、親フジ親韓国の花王のようなメーカーの商品の不買運動は直接メーカーにひびくことでしょう。
Amazonの花王アタックNeoつめかえ用のカスタマーレビュー炎上中
情報操作を繰り返す放送局にCMを出し続けているだけあって、
商品説明にあるような効果はありません。
製品を使ってもキムチの匂いが消えず、
吐き気をもようします。
この社の製品は購入を避けた方がいいでしょう。
それにしても反日テレビ局の名前が「フジ」とはまた皮肉なこと。今日は88でフジの日らしい(勝手に決めるな)ので私からご挨拶を送りました(毒)。
2011年8月07日
今シーズンは滑りのスピードが速く、ジャンプも鋭いと家人はいっています。The Iceで見せたJupitarには祈りの要素が入ってさらに深いです。ただただ美しく、天上界の出来事のようです。
2011年8月06日
コメ買いだめ 消費者走る
米買いだめしても味落ちますよ。たとえ東北産の米からセシウムが検出されたとしても、北海道や西日本も米作ってます。アホちゃいますか。
松田選手の急逝はショッキングですが、アスリートの運動中のフェータルアクシデントは珍しくはありません。松田選手の死因は心臓を養っている3本の血管のうちの1本左回旋枝の根元の完全途絶だったそうです。また前下行枝から左回旋枝への側副血行路も形成されていたそうなので、かなり前から狭窄はあったことになります。ネットではブルガダ症候群のような特殊な不整脈原因説もありましたが、心筋梗塞はゆるぎません。練習場のAEDの不備、病院搬送まで1時間もかかった事は決定的に不運でしたが、そもそもこの若さで冠血管に狭窄が何故生じたかも考えないといけません。ニュースではタバコも吸わず、メディカルチェックでも異常がなかったと報道されていますが、かなりのヘビースモーカーだったとの情報もあります。この辺の事情も明らかにしないと松田選手も浮かばれないと思います。
2011年8月05日
福島の放射線量率マップ
8月2日に文部科学省から発表された福島県の空間放射線量率マップです。1μSv/hr以上を示す緑色の部分が福島市から二本松市、本宮市、郡山市、さらに栃木県那須塩原市に至るまで広く分布しているのが見て取れます。4回の水素爆発で放出された放射性物質はほとんどが太平洋側に流れたのですが、運悪く1回は北西方向の福島市に向かい更に山脈に遮られて南に流れていったようです。この広い地域の除染をどうするかが今後の最大の課題ではないでしょうか。
2011年8月04日
松田選手どうしてこんな若くして、しかも運動選手がと思いますが、年齢にかかわらず喫煙と急性冠症候群は大いに関係があります。松田選手も喫煙者だったようです。
プロ野球選手でタバコを吸ってる人は多いと聞きます。 Jリーグでもいるのかな〜?...

松田選手急死なぜ、激しい運動で動脈硬化進行か
上の記事によれば松田選手はタバコも吸わないと書いてあります。真相はどうなんでしょう。(追記)
最近オープンした大戸屋の姉妹店「おとや」笛吹川フルーツ公園店へ行きました。まだ慣れてない様子のウェイターが不安でしたが、野菜や肉の味は良かったです。特にワイン豚は香りがありますね。店内には低くジャズの音が流れていました。入り口ホールには見慣れぬ大きなスピーカーが置かれ、何やら豊かな低音が出てきています。脇には真空管アンプとMcIntoshの怪しいブルーのメーターが光っていて、オーディオファンならずとも見入ってしまいます。拘りの逸品のようです。その後ネットで探っているうちに見つけたのがこれ
AP1 audio player
McIntoshの怪しいブルーメーターがiPhone/iPadで再現されるMcIntosh純正のフリーアプリです。まずこれからスタートしていつかは本物を?
日本で初めての米の放射能検査で静岡県産米からはセシウム、ヨウ素ともに検出されなかったのは何よりでした。今後汚染地からの報告がどうかです。しかし、主食である米に対しても500Bq/kgという基準は素人が考えても甘すぎます。武田先生の計算では、こんな米を食べていたら、米からだけで内部被曝が年間0.82ミリシーベルトに達してしまいます。
2011年8月03日
ノリウツギ・ライムライトは1週間経ってだいぶ白くなってきました。 昨年の剪定が弱めだったせいか、花数が多いですね。これから夏中咲いてくれます。
ノリウツギ・ライムライト
2011年8月02日
放射性物質コメに影響は 日本土壌肥料学会会長に聞く
日本人の主食、米にどの程度のセシウム汚染が見られるかは大事です。日本土壌肥料学会会長を務める東北大大学院農学研究科の南條正巳教授のインタビューです。米の移行係数(作物中のCs(Bq/kg)/土壌中のCs(Bq/kg))を0.1として玄米の暫定規制値が500Bq/kgなので、作付け制限は土壌中Cs5000Bq/kgとした。米の移行係数は今までのデータでは0.0021-0.012、安全性を加味して0.1とした。計算上玄米は500Bq/kg以下になるはずだが、実際はわからない。何故なら放射性濃度の高い土壌での移行係数は不明であること、土壌の放射能汚染が十分調査されてないので5000Bq/kg以上の土壌にも恐らく作付けされていること。
原発事故関連情報(1):放射性核種(セシウム)の土壌ー作物(特に水稲)系での動きに関する基礎的知見
日本土壌肥料学会のHPによれば、
可食部へのCsの移行が少ない場合であっても、稲ワラ等の非可食部の処理をどうするかは重要な問題である。例えば、イネの場合、白米とそれ以外の部位のCs存在比率は7 : 93との報告がある(Tsukadaら, 2002b)。非可食部の家畜への給与、堆肥化、鋤込み、焼却等の処理により再び放射性Csが食物連鎖を通じて畜産品に移行し、あるいは農地に還元される等の可能性がある。第一義的には放射性Csの吸収抑制対策の確立が重要であるが、非可食部の処理についても考えておく必要がある。
と指摘されています。玄米が制限値内であっても稲わらの処分には要注意です。
牛肉の放射性物質に関する検索システム
本サービスは、牛の個体識別番号を入力することで、農林水産省から提供を受けた情報をもとに、汚染稲わらを給与した可能性のある牛由来の牛肉について、放射性物質濃度の検査の結果、暫定規制値を超えた牛肉(回収対象の牛肉)であるのかどうか、また、放射性物質濃度検査が未実施である牛肉(追跡検査対象の牛肉)であるのかどうかを確認することができます。
とのことです。しかし遅いね。サーバー能力低い?
2011年8月01日
今日は久しぶりに朝から太陽が出ています。最近はまるで梅雨のような天気でしたから、なんだかほっとします。昨年の8月1日は日曜日で、子供と相模原へJAXA見学に行ったものです。その時の暑さたるや半端ではなく、横浜線の駅のホームなど陽炎が立っていましたし、JAXAへの道もまた苦行のようでした。しかし、今になって思い返すとあの暑い夏も良かったなあと。
さてたまには医学関係の話もします。震災地のガレキの片付けなどのために破傷風ワクチンを受けたいという方が結構いました。破傷風ワクチンは子供の時に受ける三種混合ワクチン(DTP)の一つですが、大人になるに従い抗体価が落ちてしまいます。従って成人後も10年に一回くらいの頻度で受けておいた方が良いワクチンです。海外ではTdapといって、ジフテリヤの抗原を減らした大人用の三種混合ワクチンが使われていますが、日本では認可されていません。成人の百日咳も流行していますので、その意味でもTdapは今日本で必要なワクチンです。子供用のDTPワクチンを成人に使うと、ジフテリア抗原に対する反応のため局所の反応や発熱などの副反応の可能性が子供より高くなります。Tdapが使えれば一番良いのですが、使えないので子供用のDTPワクチンを少量0.2mlだけ皮下注射する研究もなされています。DTPワクチン0.2ml接種は当院では試したことはありませんが、破傷風のワクチンは随時受け付けていますので、ご希望の方はご連絡下さい。ガーデニングなどで土に接する機会の多い方にもお勧めです。
2011年7月31日
GPS機能付きデジカメを買いました。CASIO EXILIM EX-H20Gです。GPS機能付きデジカメはだいぶ出てきましたが、地図情報まで入っているのはこの機種のみです。しかも何と20kという値段!GPSをオンするとすぐに現在地を探知してくれます。この機種の優れているのは空が開けていない室内でも動きから位置情報を割り出してくれることです。GPSロガーとしても使え、電源OFF時にも10分おきに測地してくれます。昨日甲府まで出かけましたがちゃんと経路を表示してくれました。地図は大まかなので車のナビのようにはいきませんが。まだ試していませんがklmデータを読みこませることでGoogle earth上に経路表示できるそうです。意外に楽しいのが各地の景勝地の画像データです。きれいな画像が1万点入っていて、見ていて飽きません。画質ですか、手元に空いたSDカードがなくて実はまだ1枚も撮っていません。今回は無線LANのEye-Fiカード待ちです。
2011年7月29日
【新聞チェック】「韓流批判」の何がまずいのか?高岡蒼甫の退社騒動で突っ込みが甘いスポーツ紙
正直、お世話になった事も多々あるけど8は今マジで見ない。韓国のTV局かと思う事もしばしば。しーばしーば。うちら日本人は日本の伝統番組求めてますけど。取り合えず韓国ネタ出て来たら消してます^^ ぐっばい。
ごくまっとうな意見です。ツイッターでこう書いただけで、事務所解雇とは?日本の芸能界、メディアの韓国汚染は限りなく深いね。ウジがなでしこの対米戦が延期になった場合に用意していたのは、何と反日映画「パールハーバー」らしい。
2011年7月27日
医院北側のノリウツギ・ライムライトが咲き始めました。蕾をご紹介してから3週間になります。まだグリーンがかった色ですがだんだん白くなっていきます。
ノリウツギ・ライムライト
ノリウツギ・ライムライト
欧州放射線リスク委員会(ECRR)科学議長 「子どもの年間被曝量20mシーベルトは犯罪的で無責任」
Q:日本では年間20mSv以下なら普通に学校で授業が行われ、外で遊んでいるが、 これはどうなのか。

博士:日本政府は犯罪的なくらい無責任。このレベルの放射線に子供達がさらされると後で大変な事になる。事故後に基準値を上げるとか、全く理解できない。私たちの理論があっていれば、子供達の死亡率は上がり、大変な事になる。政府は内部被曝を、計算に入れていないのではないか。内部被曝値を入れると会津若松ではもう20mSvを越えているのでは。

Q:本当は東京から避難しなくてはいけない状態なのでは?

博士:放射性物質は確実に東京まで及んでいます。東京は人口が多いので、ある程度の健康被害が出るのは止むを得ないのではないか。10年ほどで出てくると思う。政府に対してプレッシャーをかけて、ちゃんとした組織を作り、環境と食物にどの程度放射性物質が入っているかを調査・インターネットにアップし、一般市民が自分で見て判断できるようにしたほうがいい。イギリスでは政府機関によって、ほとんどの食物の放射性物質や環境を測定して、いつでも見られるようにしている。1962年頃からやっている。
欧州放射線リスク委員会(ECRR)はそもそもICRPの基準を疑っていますね。欧州はかなり厳しい基準を適用しています。その妥当性はさておいて、日本が行った事故後基準変更は論外です。稲わらに続いて腐葉土からも放射能が検出され汚染は確実に日本中に拡がっています。政府が国土の放射能汚染調査をきちんとしないのが最大の問題です。土壌の汚染状況をきちんと国民に伝えないから、次々とこうした問題が起きてしまうのです。
禁錮30年の適用を検討 ノルウェー連続テロ
ノルウェーには死刑がない。禁錮30年か...犯した罪とどうやってもつり合わない。死刑反対論者の意見が聞きたいね。
2011年7月26日
市販の腐葉土から放射性セシウム
栃木県の業者が出荷し、ホームセンター「コメリ」で販売されていた腐葉土に高濃度のセシウムが含まれていたとのことです。これからも色々出てくるでしょう。とりあえず今年は東日本産天然物キノコは諦めましょう。今年の新米の放射能汚染が予測されることから、既に2010年産の米卸売価格が上昇しているそうです。
2011年7月25日
猛暑&節電対策のため行っていた、屋根の遮熱塗料塗布が今日終わりました。待合室は元々空調が貧弱な上、窓など開口部が広く室温が上がりやすい傾向があったため、この部分の屋根だけ試験的に遮熱塗料を塗ってみました。触ってみると屋根温度は塗った部分とそうでない部分で全然違います。待合室の室温も少し下がっているような気がします。温度は色々な場所で細かく測定していますので、効果の程は今後の猛暑時を過ぎてから評価してみましょう。
クールサーム
OS X Lion(ついにMacが消えた!)はアプリの互換性からまだ入れていませんが、Safari(5.1)から付いてくるリーディングリストは気に入りました。気になるがブックマークを入れるほどではないweb pageをリーディングリストに入れておくと、後で手軽に読めます。タブバーの左端のメガネアイコンがそれです。ショートカットはリンクをshift+クリックです。
2011年7月24日
勝利の女神はスプーン一杯の幸運がないといわれてきた34歳の実力者に微笑みました。カデル・エヴァンスの鮮やかな逆転勝利です!宮本あさかさんのレースレポートを読むと、これは必然の結果なのだと思います。元々タイムトライアルの得意なエヴァンスはツールに向けて実に入念な準備をしてきたようです。一方アンディといえば下見さえもしていなかった。この差は歴然としていました。兄弟で表彰台に登るのは、チーム結成1年目にしてはすごいことだけど、で、アンディいつかは真ん中に登れるのといいたくなります。
不運に泣かされたコンタドールは実に立派でした。第一ステージであれだけのハンディを背負いながら諦めずに最後まで全力を尽くす姿には感動しました。
今大会は落車事故が多発し多くのエースたちがリタイヤに追い込まれました。原因は様々でしょうが、序盤に大きな落車があり、安全確保のため前に行こうとプロトン内の緊張が高まっていたと分析する監督がいます。コースも狭い道が多かったように思います。またレース序盤の大きな落車時に先行集団が加速したり、事故にもかかわらずチャンスとばかり引き離しにかかるEuropcarヴォクレールなど、不文律が崩れて嫌なもの見せられた気分でした。活躍著しいEuropcarですが、新城は選ばれないし、牽くべきところでは牽かず、ちゃっかり勝ちだけいただく戦略などどうかと思いました。
今日はパレード、しかしスプリンター達には最後の戦いです。
2011年7月23日
ラルプ・デュエズにゴールする2011年ツール・ド・フランス最後の山岳決戦は最初から最後まで目の離せない激闘でした。最終的には新人ピエール・ロランの区間優勝、アンディー・シュレックのマイヨジョーヌ獲得、エヴァンスは1分弱の遅れで3位、という結果ですが、数えきれないほどのドラマがありました。中でも序盤からアタックしたコンタドールの走りは圧巻でした。レース開始16km1級山岳テレグラフ峠で早くもアタック、付いていったのはアンディのみ。コンタドールは作戦も何もないかのごとく、アンディを牽き続け(何という贅沢な牽き!)、一時は後続とのタイム差は2分以上に達します。しかし下りになると、後続手段もじりじりとその差を詰めていき、ガリビエ峠を下りきった時点でレースは振り出しに。最後の山岳ラルプ・デュエズでも仕掛けたのはやはりコンタドール、このままでは相当上位に行くかというすごい速度で坂を登っていきます。さすがにハイペースは最後までは続かず、栄えある区間優勝は新人ピエール・ロランでした。アンディー、エヴァンスは両者譲らず同着。頑張ったヴォクレールですが、3分以上遅れ、アンディは2011ツールで初めてのマイヨジョーヌ獲得です。エヴァンスはいい人っぽいんだけど、地味。アンディーは相変わらずの人気。さて勝利の女神はどちらに微笑むか、今晩TTですべてが決まります。
2011年7月22日
アルプス山岳第二戦18ステージでついにアンディーが意地を見せました。超級山岳イゾアール山からのロングアタックは大方の予想を覆し、2位フランクに2'07"差をつけるステージ優勝をもたらしました。マイヨジョーヌ奪取はならなかったものの、ヴォクレールとの差はわずか15"、イエロージャージは目前です。一方16、17ステージの鮮やかなアタックが嘘のように精彩を欠いたコンタドール、完全に総合優勝争いから脱落です。bad dayだったとツウィートしていますが、膝の故障が影響したのでしょうか。スペイン連合のパートナー、サミュエル・サンチェスもさらに沈んでいます。いよいよ今日は最後の山岳ステージ、総合優勝の行方はシュレック兄弟か、エヴァンスか、はたまたヴォクレールか(ないよね?)。いよいよ最終決戦です。
2011年7月20日
昨年度の禁煙治療のデータをまとめてみました。2010/4-2011/3までの総受診者数が53名、そのうち禁煙に成功した患者数が46名(成功率46/53=87%)でした。3ヶ月間合計5回の診察を終了した患者数は22名です。途中で止めた方の場合それまで禁煙できていれば成功とみなしています。成功率は高かったように思いますが、5回の診察が完了しない場合が多かったです。原因は副作用だったり、禁煙できてもういいやと思ってしまうのか、特に5回目最後の診察が抜けてしまう場合が多かったです。このデータを今後の治療に活かしていきたいと思います。昨年一時品不足だった治療薬も今は潤沢にあります。禁煙したいが自信がないという方はぜひご相談下さい。
えさ汚染牛、流通先43都道府県に 新たに九州4県など
汚染わら食べた牛 お中元、弁当、焼き肉…消費さまざま
ほぼ全国制覇、消費形態も様々です。風評被害、風評被害と騒いで当該地域の食品を避けることを白い目で見たり、非難していた方はこの事態をどう考えるでしょうか。経団連は被災地の食材を社員食堂で出すよう指導し、生協は被災地支援と称して当該地域の食材を積極的に販売していました。冷静に考えれば被災地の食材は多かれ少なかれ放射能汚染されており、このような放射能汚染を拡散させる行為はいかがなものかと思っていました。恐れは杞憂ではなくなり現実になりました。被災地支援のつもりで被災地の食材を食っても決して被災地支援にはならず、放射能汚染を日本中に拡げるだけのことです。被災地支援は国の被災地産物の買い上げが最も理にかなった方法です。被災地を応援したい気持ちは大切ですが、放射能汚染を広げない形で実行しましょう。稲わらを通じた広範な牛肉放射能汚染は、原発事故を矮小化したい政府の意向が働いた結果の人災です。せめて福島産の牛肉をもう少し多く検査していたらもっと早く発覚していたでしょうし、農水省に放射能汚染に対する危機感がもう少しあれば、肉牛の餌である稲わらをここまで放置しなかったでしょう。畜産農家も危機管理能力のない政府を信用し過ぎです。遠く静岡の茶葉のセシウム汚染が報道されていた当時、外に置かれていた餌の稲わらは大丈夫だろうかと心配しなかったのでしょうか。ともあれ牛肉のセシウム汚染は防げたはずの人災です。
なかなか逃げが決まらないアルプス前哨戦第16ステージ、メイン集団はこのままゴールかと思っていたら山頂手前でコンタドールのアタックが炸裂、数度に及ぶ加速でついにしぶといヴォクレールも遅れ始め、総合狙いのバッソも遅れた。そしてアンディーは撃沈!好調エヴァンスは下りでアタック、コンタドールに3秒のリードを保ってゴールしました。ついに見たいものが見れた感じです。今日からのアルプス本番、動かざるを得なくなったシュレック兄弟の出方が見物です。そして復調なったコンタドールの走りも!
宮本あさかさんのレースレポート
灼熱の太陽の下で総合争いの流れが大きく変わったのは、2003年と同じ山だった。あの日は溶けたアスファルトにホイールを取られ、道路に投げ出されたホセバ・ベロキが、総合争いの夢を打ち砕かれた。しかし2011年はひどく冷たい雨の中で、ここまで淀んでいた総合争いが、一気に流れ始めた。アルベルト・コンタドール(サクソバンク・サンガード)が王者の脚を取り戻し、シュレク兄弟(レオパード・トレック)は弱点をさらけだし、そしてカデル・エヴァンス(BMCレーシングチーム)はかつてないほどマイヨ・ジョーヌ候補に相応しい人物であることを証明してみせた。

「あんな病院送りになりそうなルートを作るなんて、開催委員会は一体どういうつもりなんだ!?」と怒るアンディは、ジロでチームメイトのワウテル・ウェイラントが事故死して以降、ますます下れなくなったという……。
確かに今年のコース設定は厳しいが、あんた上りですでに遅れていただろう、アンディ。つまらん言い訳するようになったらおしまいよ。
2011年7月18日
セシウム汚染疑い牛、新たに福島で411頭 計554頭に
セシウム汚染牛出荷、648頭に…新潟・山形も
全国民に放射能を食わせる政府/農水省/厚労省の方針だったのでしょう。今まで当該地域の牛肉の検査が行われなかったのも不思議です。原発事故を矮小化したい政府の意向を反映しているのでしょう。風評被害、風評被害といいつつ流通させている牛肉はセシウムまみれで、検査もされていないとはあまりの杜撰さに開いた口が塞がりません。

わら汚染の牛、新潟から東京に24頭を出荷
 新潟県では、今回の2戸を含め計17戸が宮城産や福島産の稲わらを肉用牛に使用しており、順次検査を進める方針。
新潟県は本来セシウム汚染は少ない地域のはずなのに、よりにもよって汚染の危険性のある宮城県、福島県から稲わらを購入して牛に与えているのはいったいどうしたことでしょう?あまりにも危機感がなさ過ぎです。重症安全病患者日本政府の大本営発令を信じていたのでしょうか?政府の放射能汚染の過小評価、情報操作が重大な食物汚染を招いたのです。海を汚してしまったのは残念だけれどやむを得ない側面もあったと思う。しかしこれは政府がきちんと対策をとっていれば防げた問題です。おかげでほとんど全県に及ぶ多くの人を内部被曝に晒し、福島の畜産は壊滅、下手をすれば近県も危ない状況です。何という人災!!
テレビが報じない節電対策。節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果
 日本全国でエアコンの温度を上げたり電気をこまめに消したりといった節電が行われていますが、じつはテレビが報じない家庭でできる最強の節電対策があります。

 それは、テレビを消すこと。

  • 白熱電球3つを消す(162W)
  • 液晶テレビを消す(220W)
  • テレビ・DVDレコーダー・パソコンのコンセントを抜く(6W)
  • エアコン2台の温度設定を2度上げる(52W)
  • エアコン1台を止める(130W)
  • 白熱電球3つを蛍光灯に交換する(126W)
 この表を見ればテレビを消した方がエアコンを消すより1.69倍、90Wもの節電効果があることが分かります。

 「テレビ消したら退屈で死んじゃうよォ!」って人もいるかもしれませんが、エアコンを消して熱中症で死ぬよりマシだと思いますので、家族とのだんらんを楽しむなり本を読むなりして過ごしましょう。
素晴らしい指摘です。テレビ消大賛成!
日本女子サッカーWカップ優勝おめでとうございます。米国との激闘だったようですね。早起きできなかったので、10時からBS1で見てみます。去年は「はやぶさ」、今年は「なでしこ」、4文字ひらがなが吉と見た。
なでしこジャパン優勝!
2011年7月17日
野田財務大臣は、東日本大震災の復興財源としてたばこ税や酒税の増税案が浮上していることについて、「オヤジ狩りみたいなものだ」と否定的な考えを示しています。復興財源としてたばこ税や酒税の増税を行うことの是非はさておいて、タバコ=オヤジという発想がもう古いです。昨年のタバコ増税によって何と中高生の喫煙が2割減ったというデータが出ています。タバコはオヤジの専売特許ではありません。子供も女性も若年男性も老齢男性も吸います。さらにタバコ増税がオヤジ狩りという反社会的な行為と同じとは呆れた言い分です。Wikipediaによれば野田氏は1日2箱の愛煙家(ニコチン依存症患者)だとか、そんな顔をしています。これだけ見ても野田氏などに日本の未来は託せません。民主(菅)に託してもう散々な目に会っていますが...
ピレネー山岳ステージ第三戦、誰もがクライマーの真っ向勝負を期待していましたが、それはついに見られませんでした。ゴール間際まで牽制が入って、結局総合狙いの選手ではアンデイーが2秒タイムを稼いだだけで終わりました。アンディーはまだ余裕があるように見えたけれど、ついに集団を引き離す本格的アタックは見せずじまい。チーム戦略なのか、自己判断なのか、集団をずっと牽いていたチーム・レオパード・トレックの仲間の苦労に果たして報いられたのでしょうか?コンタドールを意識しすぎてせっかくのチャンスを逸したようにも見えました。驚異の黄色いヴォクレールはお笑い要員から一気にダークホースに変身です。シュレック兄弟対コンタドールの構図とは違ってきたピレネー三連戦でした。今日は平坦ステージ、スプリンター達の舞台です。
2011年7月16日
新たに肉用牛84頭出荷が判明 福島県、餌からセシウム
予想された通り次々出てきました。新聞によれば乳牛は配合飼料と牧草を、肉牛は配合飼料と稲わらを餌にしているそうです。牧草は早くから放射性物質を測っていながら、稲わらを測っていなかったのは片手落ちもいいとこです。また畜産農家もあれだけ放射性物質汚染が広がった状況で、外に出していた稲わらが汚染されていないとどうして考えたのでしょうか。お粗末な話です。
先月東京で行われた講演会後の懇親会では、料理に福島産鶏や東北産野菜などとわざわざ書いてあり、うん?と思ったものでしたが、美味しく頂いたローストビーフも福島産だったのでしょうか。一流ホテルたるもの客に安全な食料を提供するのが務めでしょう。被災地支援は客に迷惑にならない形でお願いします。しかし、もう食べちゃったよ。まぁ、風評被害などという間違った言い方に惑わされず、子供や若い人は食品を選んで内部被曝を避けることが大切です。この日本の状況では、食品の放射能汚染拡大は止められません。
2011年7月15日
ピレネー山岳第一戦、シュレック兄弟の繰り出すジャブにしてやられたコンタドール、フランクに対して33秒、アンディーに対して13秒のタイムロスに終わった。「コンタドールは完全にツールを失った」と囁かれ出した。ジロの疲労、相次ぐ落車で痛めた膝を考えれば上出来だとの考え方もある。いずれにしても憎々しい程強いコンタドールの姿はない。
牧草を食む牛は原発事故が起きた時には放射能汚染を受けやすいですね。農林水産省は何と稲わらの流通を規制していなかったそうですから、これからまだまだ汚染牛は見つかるでしょう。牧草を食べない豚や鶏は比較的汚染リスクは低いでしょうか。茶葉はどうやらセシウムを土壌から吸収する性質があるらしく、今年は(あるいは来年も?)少なくとも当該地域のお茶は諦めた方が良さそうです。これから心配なのは日本人の主食米です。米がどの程度土壌汚染の影響を受けるのか、初めての経験ですのでまだ誰にもわかりません。まずは関東、東北の新米はデータが出てから口にした方が良さそうです。小麦は元々外国産がほとんどなので放射能に関しては安全です。こうしてみると食料自給率や、地産地消といった今まで有効だったキーワード、観点のみでは食料は考えられなくなりました。柔軟な頭が必要です。大前研一氏などは昔、食料自給率など気にしなくて良い、良好な生産国との関係とお金さえあればOKだといっていました。そう割り切れないないだろうと当時は反発を感じていましたが、こうした事態になってみれば言い分に一理はあります。
スーパーなどでいまだに自慢気に「国産◯◯使用」などと表示されていますが、原発事故以後完全に情勢は変わりました。早く頭を切り替えないといけません。特に生協は生産者との結びつきが強いのか、農家の保護育成ばかりに熱心で、消費者に安全な食品を提供する(放射性物質フリーの食材を提供する)という気持ちはまったくないようです。生協の厚労省というより農水省に近い姿勢にはがっかりです。うちでは野菜も牛乳も注文量は激減です。だって産地も選べないんですから。
2011年7月14日
順位は落車に巻き込まれたかどうかが決め手の今年のツール、いよいよ今日からピレネー山岳三ステージが始まります。総合狙いの選手の出番です。度々落車に巻き込まれて予想外に出遅れたコンタドールの逆襲は見られるか、落車から無縁で好位置にいるシュレック兄弟の出来は、久々に好調アクシデントもないエヴァンスのマイヨ・ジョーヌはあるか、目が離せません。昨年コンタドールとアンディーの熱闘が見られたツル・マレ峠も早くも登場します。J sportsの放送も19:25からと今日は早めの開始です。
2011年7月13日
「被災地の支援」裏目に セシウム牛肉、静岡でも流通
牛は牧草を食む動物→配合飼料の不足→つい外に置いてあった稲わらを与える。牛肉のセシウム汚染は容易に想像できたことです。農林水産省は甘いと言わざるを得ません。省庁の目的上元々国民の放射線被曝など眼中に無いのでしょう。また一時の感情にかられて業者が福島フェアをしたところで問題の解決にはなりません。それどころか放射性物質を日本中に拡散させる罪な行為です。福島を応援するのは政府や東電の責任で福島産の牛肉を全部買いあげて処分するのが真っ当な方法です。業者は福島を応援するために福島産の食品を購入することは、政府や東電の尻拭いを国民の被曝という形で行なっていることに気づかないのでしょうか。考えが足りないと言わざるを得ません。
2011年7月11日
外国人客回復へ「嵐」が観光PR 各国で放映
嵐が出てきて日本は安全ですとPRすれば、外国人は戻ってくるんですか?税金の無駄使いは止めてください。外国人にまた来てもらうには放射線を測るところはきちんと測り、除染できるところは除染し、情報を十分開示するに尽きます。各地の下水処理場・焼却場に高濃度放射性物質が積み置かれ、牛肉には高濃度のセシウムが含まれているような国には、普通外国人は来ませんよ。玄海原発の再稼働に向けて経産省が画策した茶番めいた説明会といい、日本の優秀な(皮肉ですよ)官僚の考えることはこの程度なんでしょうか。
ツールは相次ぐ集団落車で見るのもつらくなってきましたが、昨日はダメ押しのごとくメディア車による交通事故まで起こってしまい何とも嫌な気分でした。先行集団を追い越そうとしたフランス国営放送の黒塗りの車が急に幅寄せして何と先行集団の中の選手を撥ね飛ばしたのです。もんどりうって投げ出されたフレチャ選手に巻き込まれる形でフーガーランド選手は道路脇に鉄線の柵に打ち付けられました。信じられない光景でした。運営側の車が選手を跳ね飛ばすとは!!イエロージャージを獲得したヴォクレール選手の活躍も素直に喜べないレースでした。
事故が頻発しているツール、一体何が起こっているのでしょうか?素人が考えるに、
1.バイクの高性能化による速度上昇
2.年々厳しくなるコース設定(特に狭い道路)
3.落車を避けようと集団内で前へ前へと圧力がかかる
4.無防備なウェア
本当に危険な競技です。死亡事故、重症の怪我がここまで続くと色々改善しない限りスポーツとして成り立たなくなるかも。
2011年7月10日
女子サッカーWカップ日本対ドイツの試合延長のため、アンディー・シュレックの番組はキャンセルになります。2回目の放送は7月18日(月) 23:00〜23:50の予定。もうだいぶ煮詰まった頃ですね。
2011年7月09日
BS各局 「多すぎる」の批判受け通販番組を削減へ
通販番組は別に気にならないけど、韓国ドラマの多さには反吐が出ます。あんなものが好きなオバサンが日本にはたくさんいるんでしょうか?
ツール・ド・フランス2011 挑戦者 アンディ・シュレク
自転車ロードレース界で今、最も注目を集めている選手の一人、アンディ・シュレク 26才。世界最大のレース、ツール・ド・フランスではおととし、去年と2年連続で総合2位の成績を収め、今年は優勝に大きな期待がかかっている。そのシュレクに独占密着し、ツール初優勝への熱い想いに迫るドキュメンタリー。
明日7/10(日)15:00-15:50 NHK BS1で放送です。
2011年7月08日
いよいよ最後のスペースシャトルの打ち上げです。どうやら天気も大丈夫のようです。
NASA TV
最後の打ち上げを見届けましょう。
「ホスピタルダイエット」などと称されるタイ製の向精神薬等を含有する無承認無許可医薬品による健康被害事例について
「MDクリニックダイエット」と称される痩せ薬で死亡例が出ています。中味は向精神薬、甲状腺末、利尿薬、食欲抑制薬など劇薬が含まれています。死亡例が出ても不思議ではありません。
「節電」は本当に必要なの?(4) 日本人は劣っている?!
最近ネタ切れ感のある武田邦彦先生、しかし武田節は健在です。
20世紀の前半、少し海外に軍隊を派遣したことはあるが、アメリカほど長期間、大規模に他国を軍で抑えるようなことはしていない。
J sportsの今日の放送予定を見ると、21:00からJ sports 1で、21:30からはJ sports Plusでもツール・ド・フランスが中継されます。これはもしかすると野球中継延長で放送開始が遅れてしまうのをカヴァーするためでしょうか。先日から自転車を見ようと思ってスイッチを入れると、しょうもない(野球ファンのみなさんごめんなさいね)野球中継延長のため見られないのが続いていました。白熱したゲームならまだ納得もできるのですが、7対2のすでに勝負の決まった試合や、試合は終わった後のリプレイとかでは自転車ファンは納得できません。野球はだらだらしてるし、時間も決まってないから嫌なんです。後の番組はいい迷惑です。J sportsがこうした不満に対応して急遽番組変更したなら評価できます。
2011年7月07日
アジサイの葉食べ5人食中毒 湯沢、飲食店を営業停止に
シソの葉に似ていても、あじさいの葉は食べてはいけませんぞ。
「レバ刺し」が消える?!法的禁止を本格検討へ
レバ刺しは肝臓に食中毒の原因菌カンピロバクターがついていることがあり、生で食べる限り食中毒の危険が常にあることから自粛、さらに禁止になる可能性があります。このレバ刺しは牛ですが豚のレバ刺しを食べてアジア条虫に感染した例が多数報告されており、豚レバ刺しは論外です。
強風が落車を誘発する危険な一日 カヴが登りスプリントで輝きを放つ
強風によった落車が多発するナーバスな一日となったツール・ド・フランス第5ステージ。トレインを失いながらもゴール前のアップダウンで生き残り、自らの力で活路を開いたマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、HTC・ハイロード)が今大会初勝利を飾った。
辻啓さん、素晴らしい要約です。

レースレポート STAGE-5
海沿いの曲がりくねった田舎道は、190人以上の大プロトンが高速で押しかけるにはどうやら狭すぎたようだ。ぎゅうぎゅう詰めの集団内では、哀れな選手たちが前方の自転車に乗り上げたり、沿道の草むらに押し出されたり、フェンス際に押し付けられたり、フォトグラファーバイクに転ばされたり。しかも犠牲者リストには有力者の名前がずらり並んだ。ブラドレー・ウイギンズ、ロベルト・ヘーシンク、アルベルト・コンタドール...
現地レポートはいつもテンション低いけど、文章力あります、宮本あさかさん。

コンタドールとアンディーのタイム差:1'30"
カメラ機器の発達には目を見張るものがあります。PENTAX O-GPS1は赤道儀追尾を自動的にしてくれます。昔は天体を点像に写すためには赤道儀にカメラを同架して天体の動き(地球の自転)に合わせて追尾することが必要でした。しかしこのオプション機器を追加するだけで三脚に固定したまま天体写真が撮れてしまうのです!実際にユーザーが撮った写真をみると見事に恒星が点像に写っています。しかも広角18mmですが露出は4分に及んでいます。すごい!
2011年7月06日
医院北側にあるノリウツギ・ライムライトの蕾が見え始めました。昨年の日記を見ると、7月終わり頃には咲いていました。今年はもう2週間位で咲くでしょうか。この花は初めライム色から次白、最後はピンクと色の変化が楽しめます。花の少ない真夏にとても爽やかな色の花を長期間咲かせてくれて貴重です。
ノリウツギ・ライムライトの蕾
2011年7月04日
ツール・ド・フランスの第二ステージ、チーム・TTは熾烈なレースでした。その中でサクソバンクは八位、コンタドールはさらにタイムを失うことになってしまいました。問題の第一ステージは第二の集団落車が明暗を分けた形で、サクソバンクはタイムの見直しを審判団に要求しているとのこと。もっともなことです。
またサクソバンク・サンガードは、レース審判団にタイムの見直しを要求している。第1ステージの最終9km地点で発生した集団落車に巻き込まれ、後方集団で追走を行っていたコンタドールは、ゴール前2.2kmで起こった先頭集団の落車にぶつかって再びブレーキをかけざるを得なかったとのこと。つまり、この2度目の脚止めに関しては、ラスト3kmタイム救済ルールが適応されるべきだとチーム側は訴えている。2度目の落車現場では、フィリップ・ジルベールからの遅れは34秒だった。
2011年7月03日
昨日からツール・ド・フランスのレースが始まりました。好調ジルベールの速さは際立っていました。一方ディフェンディング・チャンピオンのコンタドールはゴール手前9Kmで集団落車に巻き込まれて、トップから1分20秒の遅れ。アンディーはゴール手前2kmの集団落車で救済されているだけに、この差は大きい。コンタドールはプレゼンテーションでもブーイングされていたけど、ジロでの異次元の強さを見て以来、すっかりファンになってしまいました。波乱の幕開けになった2011ツール・ド・フランス、大きなタイム差をどう取り戻すか、がんばれコンタドール。
昨日は震災以来初めて東京の講演会に出席しました。会場はキンキンに冷えてるし、別に何と言って変わりはありませんでしたが、懇親会の会場に用意された料理に福島産鶏とか東北産魚とかわざわざ書いてあるところが今までなかったことです。しかしこのような形での応援は基本的に間違っていると思います。ホテルは放射性物質ゼロの食べ物を提供するのが客に対する責任です。
2011年7月02日
放射性物質 県産桃、検出されず 4JA分、生産者は安堵
山梨県産の桃から放射性ヨウ素、セシウムは検出されませんでした。よくいわれている基準値内だから安全ですと違って、「検出されず」ですから本当の安全だといえます。南部茶からは基準値内とはいえセシウムが検出されていたので、心配していましたが、地域も少し違うし作物の特性もあるのでしょう。いずれにしろ良かったです。
2011年7月01日
ツール・ド・フランスのプレゼンテーションは古代円形闘技場を模したテーマパークで趣向を凝らして行われました。紹介される選手は白人ばかり、そう日本期待の新城選手は選ばれなかったのです。そんなこともあって華やかなショウをテレビで見ながら、もうひとつ乗りきれない自分を発見しました。そして、どうせ日本は地震国なのに安全性も不十分な原発を作りまくって、ちゃんと管理もできない馬鹿な国民なのだと卑下している自分を。狭い国土のかなりの部分が放射能汚染されてしまった現実は、常に重くのしかかる。
話題もロードも重くなったので今年の前半分を分けました。昨年の今頃ははやぶさでワクワクしていたのに、今年は何と気の滅入る話題ばかりなことか。後半には明るい話はあるのでしょうか。
最新の日記へ