DIARY
2012年6月29日
韓国の飲食店が全面禁煙になります。
韓国、全飲食店で喫煙禁止へ
受動喫煙防止法もなく飲食店の禁煙規定もない日本は後進国もいいとこです。このニュースのソースの禁煙学会員の感想は、「JT−財務省連合が韓国にはないので、かなり様子が日本とは異なります。」です。民主党はマニフェストにもない消費税増税などするのではなく、マニフェストに書かれていた通りタバコを税からではなく健康から捉えるためにたばこ事業法を廃止すべきでした。財務官僚の天下り先に国民のお金が無駄に使われたり、タバコによる健康被害で医療費が増大するのを抑止できるはずですが、スモーカーズフェイス野田にそんな考えは微塵もないようです。[禁煙]
2012年6月28日
ツール・ド・フランスが始まります。今年はコンタドールもアンディーもおらず、もうひとつ盛り上がりに欠ける感があるのは否めません。注目は絶好調の怪物ペーター・サガンです。初めてのツールでどんなパフォーマンスを見せてくれるでしょうか。日本人選手では新城選手が2年ぶりに選ばれました。日本人選手はもっと選ばれても良いと思います。さて、また寝不足の季節です。[スポーツ]
2012年6月26日
ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」
これはひどいね。企業の存亡を握るデータを安かろう、悪かろうのレンタルサーバーに預けた会社も失敗だったろうが、それ以上にレンタルサーバー業者としてはあってはならない失敗だと思う。
「さらに人為的なデータ損失があった場合にそなえ、日に1回、外部サーバーにデータを保存していますので、お客様によるデータの誤消去があった場合にも、前日の状態に戻すことが可能です」--。

 今回はファーストサーバによる「人為的な誤消去」。しかし実際は、バックアップは「外部サーバー」ではなく、「同一のサーバー内の別ディスク」にあり、完全なデータ消失に至ってしまった。
これは詐欺だね。お粗末過ぎる。うちのレンタルサーバーは「さくらインターネット」だが、とりあえずweb dataをローカルディスクに丸ごとダウンロードしましたよ。[computer]
2012年6月25日
私のことを忘れないでよと裏中庭のナツツバキが特大の花を咲かせています。この木はミノムシが多く葉が穴だらけですね。しかし花は大きいです。[庭]
ナツツバキ
禁煙学会MLでも話題になっていたタイの禁煙プロモーションビデオ。
Thai Health Promotion Foundation- Smoking Kid(日本語字幕付き)
ロケットニュースでも取り上げられていました。[禁煙]
2012年6月24日
録画してあった産みたいのに 産めない 〜卵子老化の衝撃〜を見ました。不妊の原因といえば輸卵管の通過障害というのは昔の話、卵子自体の老化が今大きな問題となっているようです。考えてみればそのつど作られる精子と違って、卵子は生まれながらに持っていた卵子が月に1個づつ排出されていく訳で、老化の影響はそれは大きいでしょう。30歳になったら慌てた方が良く、35歳過ぎたらおお慌てすべきかもしれません。
当院では漢方の治療の関係で不妊の方も来られています。不妊の漢方薬といえば当帰芍薬散が最もポピュラーですが、当院では成功した方は桂枝茯苓丸がほとんどです。不妊で当帰芍薬散証はほんと最近少ないですね。[医療]
2012年6月23日
ナツツバキ
本当に一日花です。
診察していて、あっこれはだめだなと思う瞬間があります。だめだなというのは、医師患者の信頼関係が築けず、最終的に治せないという意味です。ひとつは患者さんから薬を指定してくる時です。特に漢方診療では患者さんがネットや本や様々な媒体から中途半端(失礼)な知識を仕入れて、自分にはこの処方と決めつけている場合があります。こうした場合こちらの判断は違っていても患者さんの満足する薬を処方する場合が多いのですが、結果は大抵だめです。その後、ではこれで行きましょうと初めから出したかった薬をお出しして様子を見て行くのですが、こうした患者さんは往々にして自分の選んだ薬に固執してその後の薬に対する反応が良くない場合が多いのです。これは西洋薬での治療でもあります。自分が以前飲んでいた薬を呉れといってくる患者さんです。うちは薬局じゃねーんだよと内心思いながらもそのまま出します。当然診療意欲は萎え、診療内容は落ちます。何事も半可通はいただけません。治してほしい症状を適切に伝え、医師が信頼出来ると考えたら治療内容は委ねる。難しいですかね...[診療]
2012年6月22日
中庭のナツツバキが咲き始めています。ここ1週間位が見頃だと思います。雨に濡れる夏椿の写真を昼休みに撮って、うまく撮れたらアップします。[庭]
ナツツバキ
晴れ間を待っていたら、すっかり水滴はなくなっていました。
2012年6月21日
ハイチェッカー COPDを診断するためにはスパイロメトリーが必要です。しかしこの検査は結構大変なので、もう少し簡単に肺機能を測定するよう開発されたデバイスが「ハイチェッカー」です。肺活量にかわって6秒間に吐ける空気の量(6秒量)を使っているのが特徴で、COPDを見つける検査としてはスパイロメトリーに比べれば非常に簡便です。長年タバコを吸っていてCOPDかどうか気になる方はおっしゃってください。診察室で簡単にできます(無料)。1秒率だけでなく肺年齢もすぐ出てきます。勿論ご希望であれば本格的なスパイロメトリーを行うことも可能です。[診療]
2012年6月19日
苓桂朮甘湯をアトピー性皮膚炎に使うのは漢方をよく知っている医師ならかなり驚かれる使い方だと思います。苓桂朮甘湯は低血圧に由来するめまいや動悸などに使うのが最も一般的な使い方です。私の場合なぜこの処方をアトピー性皮膚炎に使うかというと、ぶっちゃけ漢方の師匠にそう習ったからです。ではどのようなアトピーの患者さんにこの処方を使うのかですが、やはり処方の性格上虚証の方です。虚証の方でも白虎加人参湯などが行く場合もあるのですが、立ちくらみや車酔いしやすいなどの症状があれば参考になりますし、最後はやはり言葉に表現しにくいのですが、全体の感じからそう判断するとしかいえません。効く人には本当によく効く薬方です。[漢方]
先日から医院のネットワークで、インターネットには繋がっているもののHPの閲覧だけができない状況が数十分続く現象が2回起きた。プロバイダーに障害報告は上がってないし自宅からは問題なく閲覧できているので、院内ネットワークの何らかの問題だと思うが原因がはっきりしない。モデムやルーターの電源を抜き刺ししても回復しないのにしばらく経つと自然に回復する。繋がらない時にはルーターにも接続できないのでルーターのhttpに関連したソフト的な障害の可能性があるような気がする。ルーター(RTX1200)の保証期間は3年間なのでまだ保証期間内だ。しかし症状の再現が難しいのでもう少し様子をみるしかなさそうだ。[PC]
もう少し様子を見ると書きましたが、syslogを添付してYAMAHAのサポートに相談してみました。結果はまた後ほど。(追記)
早速返事が返ってきた。ルーターには問題がないと。PCの再起動、セキュリティツールの停止を勧めてきたが、他のマシンでも同様な結果なので、これは筋違いだ。では何故?
2012年6月17日
DSC-RX100の評判が良い。コンデジとしては比較的大きな1インチセンサーなのにコンパクトボディーが訴求ポイントだ。画質もセンサーの大きさが効いて良いようだ。さて、ここで書いた機種は買わないジンクスは破られるのか?[カメラ]
禁煙学会MLの紹介でNaomi Oreskes著 "Merchants of Doubt" 邦訳「世界を騙しつづける科学者たち」を買ってパラパラと見たのだが、どうも私の好みとは違う本のようだ。下巻ではタバコと受動喫煙、CO2と地球温暖化、DDT(レイチェル・カーソン「沈黙の春」の真偽)の問題を論じている。著者は全てを信じているようだが、私の見るところタバコの受動喫煙の害は確かだが、後の二つは科学的にかなり怪しい。武田邦彦なら間違い無く全て嘘だと断言するだろう(池田信夫氏のタバコに対する考えは知らないが、やはり後二者は否定するだろう)。職業柄タバコの害に敏感で、地球温暖化やDDTの害は疑っている私は少し変わった立場なのかもしれない。(もしかしたらまったく誤読しているかもしれません。しかし読む気がおきない本なのでたぶんこのままでしょう。ネットではなく本屋で手に取ってチラとでも中味を見ていたら買わなかったはず。)いいことしているつもりの低脳リベラルが嫌いなんです。[読書チラ見]
2012年6月15日
子宮頸がんワクチンは今までGSKのサーバリックスのみでしたが、今はMSDのガーダシルも公費で接種できるようになっています。当院では両方扱っていますが、ではどちらを打ったら良いか、患者さん側に選んでもらうといっても選択はなかなか難しいものがあります。基本的に3回の接種は同一種類を接種する必要がありますので、もし初回にサーバリックスを打ったなら残り2回もサーバリックスを打たなければいけません。これから初回接種の場合はどちらを打っても良いわけです。サーバリックスは2価ワクチンでガーダシルは4価ワクチンであること、サーバリックスは2回目の接種が初回の1か月後であるのに対し、ガーダシルは2ヶ月後であることなどが目立つ違いですが、細かなところでは副反応の頻度、抗体価の推移など違いはあります。当院からどちらかを推薦することはありませんので、詳しくまとめられている以下のサイトなどを参考にお決めになってください。接種費用は両者とも同一で対象者は全額公費負担です。
「サーバリックス」と「ガーダシル」(小泉重田小児科) [ワクチン]
院長日記もこの時期になりますと長くなりロードするのも重いですし、また最近ブラウザや環境によって表示がうまくコントロールできていないので、5月分までを一旦アーカイブして新たに始めます。
cssのfont-familyの記述に"Hiragino Kaku Gothic Pro"を追記したので、今までMacではOsakaで表示されていたのがヒラギノ角ゴシックで表示されています(Safari,Chromeで、Firefoxでは初めからヒラギノ角ゴシックで表示されていました)。テキストの見た目が以前とは変わっていると思います。[PC]
2012年6月14日
今日院長日記を病院のMacでみるといつもと文字の見え方が違う。font-weightが軽くてどうもfont-familyの指定がうまくいっていないっぽい。他のマシンでは特に表示は変わっていないので、マシンの問題な気もするがソフト的には何もしていないのに何故だろう?「ヒラギノ角ゴ Pro W3」はSafariではアルファベットで記述しないと反映されないとか、MS officeがインストールされているとFirefoxでは「MS Pゴシック」で表示されるとか色々ややこしいらしい。cssは最初に作ってくれたプロの人にまかせきりなので関知せず。しかし問題の切り分けもできず気持ち悪いな。[PC]
アンディー・シュレックはツールを欠場するらしい。先日の落車で仙骨骨折したらしい。まぁ、ずっと調子も悪かったし...[スポーツ]
2012年6月13日
最近導入したNVR500にはファイル共有機能があるので試してみました。USBポートにメモリースティックを挿入し、NVR500の設定でファイル共有を有効にしたのですが、なぜかLAN上のMacから繋がりません。わかったのはルーターはAFP(Apple Filing Protocol)をサポートしていないこと。移動→サーバーに接続... でサーバアドレスにsmb://192.168.*.1 と書き込んだら繋がりました。Macのデフォルトはafp://...です。[PC]
2012年6月12日
クソ審判のせいで試合が台無しだったな。アジア杯でも見た顔だ。こんな書き込みもあった。
カリル・アル・ガムディ主審 W杯チリ対スイスでイエロー9枚ベーラミ1発レッド フランス対メキシコでイエロー6枚PK1回 ACL川崎対メルボルンでイエロー9枚レッド2枚だそうで・・・
最大のライバルにアウェーでドローは結果的にはOKだけど、後味の悪い試合だった。絶好の位置でのフリーキック前に試合を終わらせる審判は初めて見たわ。次は9月か...[スポーツ]

ザックジャパン不可解判定にも負けない力 勝ち点1以上の価値
日本のメディアもこのサーチナニュースくらいはっきり書いてもいいと思うけど。
 苦言を呈するとすればジャッジの問題だろう。カードの基準は定かではなく、またPKの場面もオジェック監督自身が「あれはファウルではない」とコメントしたように何度VTRを見ても、内田には怪しいプレーすら見つからない。アウェイの笛がホームチームを勝たせる魔法の笛となればそれは心理ではなく作為となってしまう。しかも本田のFK準備中に試合が終わるというのも前代未聞。両者がよく戦っただけに残念なレフィリングだった。
それにしても日本は本田のチームであることがよくわかった一戦だった。 (6/13追記)
2012年6月11日
TKO・木下が暴露 肺炎で入院の木本、禁煙やぶっていた…
急性好酸球性肺炎でしょう。[診療]
2012年6月10日
JTがカナダ・ケベック州政府から訴えられました。
たばこ会社に4兆円請求 健康被害で医療費増大
JTは日本が甘いからといって同じやり方で世界で商売していれば、これからも続々と訴訟を起こされていくでしょう。
バレーボール男子は五輪出場なりませんでした。JTの広告塔は五輪には似合いません。良かったのではないでしょうか。[禁煙]
肩のJTのロゴが急遽JA共済に変わっていたのは何故でしょう?(6/11 追記)
ロバート・ゲラー著「日本人は知らない「地震予知」の正体」を読んだ。前から気になっていた本だが、フィルムバッジの測定メーカーの小冊子に紹介してあったのをきっかけに読んでみた。すごく真っ当な主張だ。地震予知の不可能なのは、阪神・淡路大震災、東日本大震災を経験すれば自明のこと。では何故日本は地震予知に突っ込むかといえば、「地震予知」は予算獲得の打出の小槌という現実が。地震空白域説、周期説の誤謬、さらに一時話題になったギリシャの地震予知「VAN法」の哀れな顛末も書かれています。地震予知は税金の無駄使いであるだけでなく、もし地震予知が発令された時の莫大な経済損失も見逃せません。ゲラー氏は現在の地震予知制度の根拠となっている大規模地震対策特別措置法(大震法)は即座に撤廃されるべきであると考えています。
ゲラー教授の話題になったNatureへの論文も和訳が読めます。[読書]
2012年6月09日
8月に処分が明けるコンタドール 古巣サクソバンクと3年契約を結ぶ
やっぱりコンタドールのいない自転車はつまらない。シュレック兄弟も絶不調だし、ウィギンスやエヴァンスだけではどうもね。今年はツールよりコンタドールの復帰するブエルタに期待ということで。8/6復帰、がんばれコンタ![スポーツ]
2012年6月08日
「がん対策推進基本計画」で、今後10年間で喫煙率を12%に下げると喫煙率の数値目標を盛り込んだのは画期的なことです。平成22年の喫煙率が成人で19.5%です。目標達成に至る最高の施策は値上げです。
今日はCOPDの勉強会に参加しました。COPDは95%タバコが原因の疾患で、世界で唯一罹患率が上昇している疾患です。今後10年間で死因のベスト3に入ってくると予測されています。JTがぎゃーぎゃー騒ごうが、断固禁煙施策を進めねばなりません。今年のWHOの禁煙週間のテーマは「タバコ産業の妨害を排除する」なのです。タバコ対策はジェネリックを進めるよりずっと優れた医療費削減の方法です。[禁煙]
2012年6月07日
これから落雷と停電の季節ということでUPSの設置を考えているのだけれど、UPSってルーター以上に地味な機械ですよね。バッテリーのためのどでかい図体にさえない外観。停電して初めて実力がわかる、縁の下の力持ちです。2大メーカーはAPCとオムロンだけど、オムロンの評判が良いらしい。安価な割には矩形波ではなく正弦波だし、サポートもいいようだ。しかし導入したところで時々コンセント引っこ抜いてみる位しか、普段見せ場がないのがつくづく悲しい(あったら困るのだけれど)。[PC]
2012年6月06日
禁煙治療をしていると、一筋縄ではいかない患者さんにいらつき、一向に進まない国の禁煙施策にいらつき、ストレスがたまります。世界禁煙デーには各地でイベントが行われ盛り上がったと禁煙学会のメーリングリストで読みました。禁煙を進める者が協力し楽しく盛り上げるイベントは必要ですね。近くであったら参加してみたい。[禁煙]
NVR500の設定が終わりました。「簡単設定ページ」への接続は初回ID、passwordともに空欄でいいはずなのですが、Safariでは何故かパスワード間違いになってしまいました(パスワード設定後はちゃんと接続できました?)。FirefoxからならOKでした。無線LANルーターはAPモードにして再起動するだけで難なく繋がりました。速度は有線Etherで90Mbps位(プロバイダーが今となっては遅いベストエフォート100Mbpsです)、無線HUBを介すると5GHz帯でこの半分前後です。これはAterm WR8700Nの通信性能がボトルネックなのでしょうか。
その後色々実験してみました。無線HUBからの距離の要因が大きいようです。パソコンを無線HUB間近に置いて測ると、120-130Mbps位の値が出ます!という訳で無線LANルーターを、一番パソコンを使う機会の多い食堂に設置しました。[PC]
2012年6月05日
NVR500が届いた。予想していたより小さくて軽い。医院で使っているRTX1200は大きく重いが、値段からして色々違いがあるのだろう。時間が十分とれる明日の午後、設定にとりかかろう。といっても本体の設定に難しいところはなく、今ルーターとして使っている無線LANルーター Aterm WR8700Nをアクセスポイントモードに切り替えるだけなので、問題はないはずだ。[PC]
東電の電気料金値上げが絶対に許されないこれだけの理由
福島第一原発事故を予見していた電力会社技術者
電源喪失対策の不要理由「作文を」安全委が要請
原子力安全委 電源喪失対策 文書「隠す」
事故は規制当局と電力会社の癒着の元、起こるべくして起きた。この夏に予定されている東電の電気料金値上げも経済産業省の官僚がシナリオを書いたようだ。[原発事故]
2012年6月04日
ネットワークオタクとして、家庭用にはオーバースペックな有線LANルーター YAMAHA NVR500を注文した。RTシリーズの後継機だ。スループットは1Gbit/s、機能もてんこ盛りだ。NVRはNetVolanteの意味だろうか。[PC]
それにしても今日の「町たんけん」の小学生はヒドかった。来年からの町探検受け入れをどうしようかな。[愚痴]
2012年6月03日
アスピリン・ローズ
バラのことはよく知りませんが、このアスピリン・ローズといわれるバラは花弁の構造がいかにも薔薇らしい感じがします。そう、漢字の薔薇です。[庭]
2012年6月02日
花粉症も一段落つき、GWのちょうど4週間後ということで、いつもは混雑する土曜日にもかかわらず今日の外来はゆったりしていました。
診察が終わった午後、玄関と待合室の間の引き戸の戸車とレールを交換してもらいました。最もよく使われる戸だけに8年間の消耗は激しく、最近はがたついていました。戸車とレールを交換後は元のようにスムースになりました。スムース過ぎて勢いよく開けると枠にバンとぶつかりそうなので、枠にクッションのゴムでもつけておきましょう。[診療]
2012年6月01日
タバコ問題首都圏協議会が毎年行っている「タバコやめてネ」コンテストの今年の結果が発表されました。堂々の1位は野田首相。どじょう顔は陽焼けではなく長年の喫煙の結果です(スモーカーズフェイス)。リーダーたる者、健康面からも、範としてもタバコを吸ってはいけません。2位には体操の内村航平が初登場。喫煙しているからといって内村選手の体操の業績が毀損する訳ではありませんが、見事な演技の後控え室で一服しているかと思うと複雑です。一服がなければさらに運動能力も高まるはずです。3位は向井理。この位置にくるのは人気があるからでしょうが、男性から見ると何の魅力もない俳優ですね。喫煙でさらにマイナス。宮崎駿、明石家さんま、太田光、木村拓哉、このあたりは常連です。常連の嵐が外れたのは、卒煙ではなく人気の陰りのためでしょう。小雪は出産後のはず、赤ちゃんのためにも吸っちゃいけません。
2012卒園者の表彰もありました。ウッチャンも入っています。[禁煙]
2012年5月31日
Apple新社屋の記事が目につきました。心地良さそうなオフィスです。Jobsの置き土産はどのような思想を体現しているのでしょうか。何故円盤なのか?[PC]
2012年5月30日
5月31日は世界禁煙デーです。ことしのテーマは「たばこ産業の干渉を阻止しよう」です。日本のように独占的タバコ産業JTの株式の過半数を国(財務省)が保有するような異常な国では特に重要なテーマといえます。様々なイベントが予定されています。[禁煙]
全国の禁煙関連イベント
PayPalから7000USD以上の請求が来た。もちろんそんな買い物をした覚えはない。文面は以下の通り。

You sent a paymentTransaction ID: .............
Dear PayPal User,You sent a payment for $7392.28 USD to Jermaine Foreman.Please note that it may take a little while for this payment to appear in the Recent Activity list on your Account Overview.View the details of this transaction online

This payment was sent using your bank account.By using your bank account to send money, you just:- Paid easily and securely- Sent money faster than writing and mailing paper checks- Paid instantly -- your purchase won't show up on bills at the end of the month.Thanks for using your bank account!Your monthly account statement is available anytime; just log in to your account at ... 以下省略

スパムメールとは思うが、万が一7000ドルも引き落とされたら大変と、PayPalとスパムでググってみると山のように出てくる出てくる。そういえば前にも同じようなメールが来ていたのを思い出した。銀行口座情報をPayPalに知らせた事はないし、account情報がすぐに反映されないというのもおかしい。結論はPayPalを騙るフィッシングメールだ。あわててクリックしようものならマルウェアをしこまれる。皆様もPayPalを騙るスパムメールにはご用心を。[PC]
2012年5月29日
本当に久しぶりに「症例集」を更新しました。先日お話しした溶連菌感染による皮疹の患者さんの紹介です。これからも興味深い症例に遭遇したら面倒くさがらず出していきたいと思います。[診療]
2012年5月28日
「週刊現代」(6月9日号)大橋巨泉氏「今週の遺言」から。

 カナダに行って、レストランに行った話から紹介します。
 「女房と二人で行きつけのフレンチ・ビストロ。フランス人のママさんが『お帰りなさい、大橋さん』と抱きついてくる。ママのハグも悪くないが、何よりもこちらのレストランの『完全禁煙』が快い。バンクーバーだけでなく、ニューヨークも、ボストンも、サンフランシスコも、トロントも、パリ、マドリード、ベルリン、ミュンヘン、リスボン、アムステルダム、ローマ、フィレンツェ――ああ疲れた。要するに日本を除く、ほとんどすべての先進国では、公共の場所――レストラン、バーも含めて――の屋内は禁煙なのだ。ニッポン国だけ、レストランやバーの喫煙客のこと、店の営業のことを考えて(だと!)、ほとんど効果のない“禁煙席”とやらで誤魔化している。店の営業より、大多数の客やそこで働く従業員の健康はどうするの?
 ママさんと話すと、「えっ、日本はまだ禁煙席?」とびっくりしていたが、「何しろ、独占企業の日本たばこ産業(JT)の筆頭株主は国(財務大臣)だからね」と言ったら、「あらそれは中国の話じゃないの?」と目を丸くしていた。そうニッポン国は、まだ半分社会主義国のようなものなのだ。「よく国民が黙っているわね。タバコ関連の疾病に対する医療費の問題はどうなっているの?」とママさんは鋭い。
 「それが日本では余り問題にされないんだよ。代表的なインテリが”禁煙運動はファッショだ”なんて言う国だからね」と小さな声でボク。「何しろ首相が愛煙家だから」というと、「オバマだってタバコやめられないけど、禁煙運動には積極的よ」

タバコ政策で日本は先進国以下どころか、後進国以下に転落しています。[禁煙]
2012年5月27日
昨年の秋に植えたセントオーガスチングラスが南の1/3だけ枯れてしまったので新しいのを貼りました。耐寒性が強いといっても南方系の西洋芝なので今年の極寒はきつかったかもしれません。何故日当たりの良い南だけが枯れたのかが謎です。しかし庭作業をする日は暑い![庭]
セントオーガスチン張替え
セントオーガスチン張替え
セントオーガスチン張替え
医院玄関の左手にあるバイカウツギがまた咲き始めました。毎年書いていますが梅花空木の花は良い香りがします。[庭]
バイカウツギ・ベルエトワール
2012年5月26日
屋内禁煙の店舗では屋外に喫煙所を設けている場合があります。問題は設置場所です。完全に遮蔽して空調をつけた部屋が作ってあればいいのですが、灰皿とベンチが置いてあるだけの喫煙所が入り口近くにあったらたまりません。客は喫煙者の吐き出す毒物の洗礼を浴びてから店内に入ることになります。この問題は禁煙学会のメーリングリストでも話題になりました。どれくらいの距離を置くべきかは諸説あって、最低6mから最高50m必要という意見もありました。兵庫県の受動喫煙防止対策指針では20メートル離すよう指示しています。
兵庫県受動喫煙防止対策指針
16ページ
「7 受動喫煙対策の方法 (1)建物内禁煙
灰皿を屋外に出す。安価で効果が高い。
ただし、軒先の屋根等がつながっている場合は、風向きにより、屋外の煙が屋内に逆流するため、出入口から20m ほど離れた場所に灰皿を設置する。」
いずれにしても入り口近くに喫煙所を作るのは論外です。いつも行く店なら地道に抗議した方が良いでしょう。[禁煙]
2012年5月24日
元慰安婦の写真展中止 ネットに批判投稿相次ぎ「売国行為やめさせよう」
ニコンともあろうものがよくもこんな政治的でデリケートな問題をはらんだ展覧会をするつもりだったものです。アホとしかいえません。
驚異の高画素機D800は人気沸騰で生産が需要に追いつかず、ネットでは予約してもいつまで経っても入手できない人達の怨嗟の声も聞かれ始めました。なにか脇の甘い企業だ。[嫌韓]
2012年5月22日
長引く咳の患者さんが多いです。マクロライド耐性のマイコプラズマ肺炎の流行もありますし、百日咳もあります。血液検査をしても炎症反応がなく、アレルギーでもない場合には心因性とでもいう咳があります。この場合は漢方の甘麦大棗湯が著効することがあります。[診療]
2012年5月21日
日食が始まりました。心配された天気も大丈夫です。

終わりました。辺りが暗くなりこころなしか冷んやりとなるのは、TVやインターネットライブ中継ではわからない日食の醍醐味ですね。[金環日食]
金環日食2012.5.21
金環日食2012.5.21
金環日食2012.5.21
2012年5月19日
倫理学では、他人に迷惑をかけないのであれば、他から見れば馬鹿なことであっても、自分がしたいのであれば、馬鹿を行なうのも自由だという考えを「愚行権」というらしい。喫煙が愚行権に属するかどうかだが、自分と家族の生命と健康を犠牲にしお金を使っているところからは喫煙に何の合理性もなく確かに愚行だが、愚行権を行使するには「他人に迷惑をかけない」の前提があり、喫煙は必ず受動喫煙を他人に強制しているので、愚行権には該当しないことになる。
愚行権はひとつの考え方であって、タバコによって自分や他人の生命を縮め、喫煙しなければ本来果たせたであろう社会貢献が果たせなかったことがすでに罪だとも考えられる。
いずれにしても喫煙する権利の正当性はないのです。[禁煙]
2012年5月18日
南方熊楠
今日のgoogle.co.jpは南方熊楠をフィーチャーしています。[etc]
2012年5月16日
普段テレビドラマはほとんど見ないけど、昨日何気なく見た「リーガル・ハイ」は結構面白かった。古美門(堺雅人)のキャラクターは奇妙で魅力的だし、新垣結衣もいい。それと里見浩太朗がいい味出している。感情クソリアリズムを超越しているところが好きだな。ティム・バートンの「家族や人生は奇妙だが愛すべきもの」という言葉を思い出す。[TV]
2012年5月14日
連休翌週のばたばたとした1週間が終わり、今日は落ち着いています(暇です)。少し前に溶連菌感染症によると思われる発疹の患者がおり、ペニシリン系の抗生物質 にて4−5日できれいに消えたのを経験しました。成人の溶連菌感染症は子どもと違い典型的な経過をとりませんが、皮疹は細かい粟粒疹が特徴的です。患者さんの承諾が得られれば症例集に掲載したいと思います。[診療]
2012年5月13日
HTV2のプラモがようやく完成しました。今回は"細かいことをいわずとにかく組む"がモットー。サーマルブランケットも塗りです。このモデルの肝はソーラーパネルの枠の塗装だと終わってから気づきました。ここを丁寧に塗るかどうかでだいぶ違って見えます。私はさっと塗って失敗しました。HTVのソーラーパネルは片面に集中しています。この面をいつも太陽に向けているのでしょうか?青島スペースクラフトシリーズは「おおすみ」や「ひまわり」などさらに過去のシブイ機種に及んでいます。コンプリはまだ道遠し、今は「かぐや」製作中です。[プラモデル・青島スペースクラフトシリーズ]
HTV2
HTV2
HTV2
HTV2
HTV2
HTV2
HTV2
2012年5月12日
中高生の喫煙状況と2010年のタバコの値上げの影響
この調査を見ると、中高生の喫煙率も年々下がってきています。特に中高生にとっては値上げの影響は大きいです。専門的には価格弾力性が高いといいます。タバコは麻薬ですから習慣をつけないのが一番大切です。中高生のためにもさらなる値上げが必要です。タスポは無意味です。
警察庁は成人年齢を20歳から18歳に引き下げるに伴い飲酒と喫煙も18歳から許す可能性を探っています。若年者程依存症になりやすい事実があるにも関わらず、とんでもない考えです。[禁煙]
2012年5月11日
Leica X2が発表されました。地味な更新ですね。レンズは変わらず、センサーが16万画素にアップされています。外観もあまり変わっていませんが、EVFを付けるためのアクセサリーシューが上に出っ張りました。重さがX1が286gに対してX2は345gとなっています。AFも速くなっているそうです。[カメラ]
2012年5月09日
そろそろオタクな話題は終わりにしたいのだけれど、毒食らわば皿までということで、VMware Player 4をインストールしてみました。スムースです!Ubuntu 10.04 LTSをCDから簡易インストール。これもスムースです。簡易インストールでは初めシステムが英語なので、メニューの[システム]-[システム管理]-[言語サポート]で日本語を追加します。そして日レセをインストール。これもスムースです。やっぱりVMwareは初心者にはいい![computer]
ORCA Ubuntu 10.04 on VMware Player in Windows7
Windows7にVirtualBox4.1.14をインストールして使ってみたけど、ストレスがたまるね。VirtualBoxの新規仮想OSのインストール手順は煩雑だし、Guest Additionsとやらを追加しないと色々問題がおこるところがクソだ。Mac版VMware Fusion4の洗練に比べると雲泥の差だ。やっぱり有料でもVMwareで行こう。いやWindows用にはVMware Playerという無料版があったな。[computer]
2012年5月07日
連休明けで診察の調子が出ないかと思ったら、そうでもありませんでした。
連休中はあまり出かけず、朝からパソコン三昧の結果それなりの成果はありました。VMware Fusion4の使い勝手は極めて良好ですが、仮想化ソフトウェアとしてVirtualBoxを忘れてはいけません。InnoTek→Sun→Oracleという買収経過で今はOracleが開発している仮想マシンsoftwareです。freeということでUbuntuでも仮想ハードディスクイメージが用意されています。Mac版に関しては、評判はもうひとつのようです。今度Windowsにインストールして日レセを動かしてみます。[computer]
2012年5月05日
今夜は“スーパームーン”…大きくて明るい
確かに今晩の月は大きく明るいですね。潮干狩りで干潟に取り残された人がいたのもこの影響?[宇宙]
昨日はモニター解像度の変更ができなくて日レセの終了ができなくなってしまったので、今日はUbuntu Japanese TeamのHPのリンクからUbuntu 10.04.1 desktopのCDイメージを使い再度インストールした。あらかじめGUIデスクトップ環境は入ってくるようなので日レセの手順書にあるGnomeはインストールしなかった。今度はwindowのリサイズもでき日レセがちゃんと動いた!しかしシステムは英語。何かが必要だが英語でも特に問題はなさそうだ。
ORCA Ubuntu 10.04 on VMware in Mac
言語の問題はプルダウンメニューで[システム]-[システム管理]-[言語サポート]で設定できた。
いきなり言語タブをクリックしても日本語はグレー表示で選択できないが、テキストタブをクリックして日本語を選択した後に言語タブをクリックすると日本語が選択できる。いったんログアウトし再度ログインすると反映される。おー、ようやく日本語表示ができた!後はデータベースのデータバックアップと移動なのだが問題は今動いているレセプトサーバーのroot権限がないこと。日本語入力とかも作業が必要か。(追記)
11.04以降では[システムの設定] - [言語サポート]で[言語のインストールと削除]をクリック、日本語を追加し、[地域フォーマット]タブで日本語を選択する。そして[言語]タブで日本語をEnglish(United States)の上位に配置すればOK。(さらに追記 5/06)
[computer]
ORCA Ubuntu 10.04 on VMware in Mac
2012年5月04日
連休で暇があるので、Ubuntu 10.04用のORCA ver4.5を入れてみた。普通のハードではなくMac上の仮想環境にです。ORCA用のUbuntu 10.04 LTSは日レセHPに用意してあるisoイメージをCDに焼いた。VMware Fusion 4を起動し、新規追加ボタンを押し、CDを入れればOSのインストールは5分程で終わった。後は説明に従ってターミナルからコマンドラインでGUIデスクトップ環境やORCA関連をインストールする。コマンドラインが長くなるとバックスラッシュが必要になる。しかしMacのキーボードにバックスラッシュはない。option+¥で入力できるとの記述が多いができなかった。色々試してひらがなの"む"のボタンに割り当てられていることがわかった。それ以外にもダブルコート、コロン(Shift+;だった)、チルダなどキーバインドのわからない文字が多数あり。チルダは最後までわからず、結局コピー、ペーストで行った。1時間程で日レセは無事起動できた。しかしシステムがなぜか英語になっているのと、モニター解像度が小さく固定され日レセの終了ボタンが見えない(左下端に配置されているのです)ので終了できない問題があった。どこかで設定できると思うのだが、今日はここまで。
その後、Ubuntu 10.04 LTS serverでも[System]-[Preferences]-[Monitors]で最適なモニターサイズを選択すれば、日レセのwindow全体が表示できることがわかった。デフォルトは800×600になっていた。(追記5/21)[computer]
2012年4月29日
今日は予定のない休日。朝からVMwareのゲストOSにUbuntuを追加してみました。Linuxというと昔は敷居が高かったものですが、今や仮想環境なら本当に簡単ですね。Ubuntu Japanese TeamからCDイメージをダウンロードしCD/DVDに焼き(ハードディスクイメージならCDを焼く必要もない)、後はVMwareを起動して新規OSを追加するだけです。今回入れたのはUbuntu 11.10でしたが15分もかかりませんでした(Mac Pro 2.8GHz Quad-Core Intel Xeon single CPUで)。ちょっと使った感じでは直感的で使いやすいです(Windowsの面倒くささはない)。Ubuntuで何をするかというと将来のORCA自主運営を目指して慣れておくためです。ORCAのプラットフォームはDebian GNU/Linuxからetchを最後に離れ、Ubuntuになっているんです。UbuntuもDebianから派生したdistributionではありますが。[computer]
VMware Fusion4上のUbuntu11.10
2012年4月28日
VMware Fusion 4をインストールしました。XPも15分程で何の手間もなくインストールされ、普通に起動できました。今回の目的であったレセプトチェッカーのインストールも問題なし。ドライバーがどうのと頭を悩ます必要もなく、確かにVMware Fusionはスグレモノでした。ゲストOSが1個ではもったいないので、人気のUbuntuも入れてみようかな。[computer]
2012年4月27日
数周遅れのタスク達成のためWindows環境が必要で、MacのBoot Campを使ってXPのインストールを試みるも、キーボードを認識しないトラブルがありインストール断念(LionのみならずSnow LeopardのBoot CampもWindows7にしか対応してないのか?原因は不明)。仮想化ソフトウェアを導入することにしました。Macの仮想化ソフトウェアといえばParallels DesktopとVMware Fusionが双璧です。どちらにするか、ネットの評価では、速さと洗練ではParallels、安定性ではVMwareといった感じでした。しかし、現在の両者の価格はVMware Fusion 4 が¥4,900なのに対し、Parallels Desktop 7 for Mac は¥11,500と、VMware Fusionに圧倒的な価格アドバンテージがあります。また複数台にインストール可能なのもVMwareのメリットです。と言うわけで、VMware Fusion 4を購入しました。明日インストールしてみます。使い方情報を収集すると大変なスグレモノらしいのですが、果たしてどうなるでしょうか。仮想化が安定してできればハードウェアの縛りがなくなる訳で、こんないいことはありません。かっこいいMacintoshのハードでWindowsを動かすのも今や難しいことではないみたいです。[computer]
2012年4月25日
昨日は医師会定期総会があり、その後の懇親会でたまたまN先生の隣でした。N先生は山梨では早くから当院と同じ医師会総研のレセコンソフトであるORCAを使われていることは知っていました。お話しているうちにORCAの話も出、そして数年前からベンダーのサポートを離れて自分で運用しているとのこと!更に仮想化をも考えているとのことで大変驚きました。私といえば漢方薬の保険病名のことがひっかかって、未だに紙レセプトで提出している体たらくで、情けなくもなりまた刺激も受けた次第です。目指せORCAの自主運用!しかしその前にレセプト電算処理化・オンライン化というもはや数周遅れのタスクが(泣)。[computer]
2012年4月23日
義務化見送りへ=受動喫煙防止、民主が修正
嗚呼、また後退。JTが中小企業の心配なんかするかい。白々しい嘘をよくもつくもんだ。それにしても情けない民主党政府だ。典型的なスモーカーズフェイス野田では元々無理か。[禁煙]
2012年4月22日
禁煙専門医4月7-8日の禁煙学会では専門医の試験を受けてきました。先日発表があり無事合格しました。専門指導者と認定指導者があり前者は80点以上、後者は60点以上で合格です。試験問題は60分で64問ですので時間の余裕はあまりありません。内容は優しいのも難しいのもありました。専門医試験をきっかけに新たに体系的に禁煙治療について勉強でき大変ためになりました。[禁煙・自慢]
2012年4月20日
something wrongなチャンに比べて高橋は上がり調子、素晴らしかったです。女子は好調コストナーはそのままの調子で良かったし、鈴木選手も素晴らしいパフォーマンスでしたが、コンビネーションはふたりとも3T-3T、どうにももの足りない。女子はバンクーバー五輪以来確実にレベルが下がっていてつまらないね。こうしてみると真央ーヨナ時代はレベルも高く面白かったよ。ソトニコワも身体が大きくなりすぎて大変そうだけど、ロシアっ子達が出てくると少しは変わるんだろうか?女子の場合厳しすぎる回転不足で選手を萎縮させないルール改定も必要かもね。ともかく天野は退場しろ![フィギュアスケート]
太陽観測衛星「ひので」、太陽極域磁場の反転を捉えた

 国立天文台と理化学研究所の研究者を中心とした国際研究チームは、太陽観測衛星「ひので」に搭載された可視光・磁場望遠鏡により太陽極域の磁場観測を定期的に行ってきましたが、このたび、極域磁場の極性が通常より早く反転しつつあることを世界で初めて捉えました。これは、可視光・磁場望遠鏡が持つ高空間分解能・高精度偏光解析能力と長期間にわたり安定的に行われた「ひので」衛星運用による成果です。

 太陽の極域の観測は、今後の太陽活動を予測する上でも極めて重要です。太陽活動の前活動周期の終わりから今周期の始めにかけての極小期は、予想以上に長く続きました(通常の太陽周期が約11年なのに対して12.6年であった)。また、現在までのところ、今周期の太陽活動は、前周期に比べて低調に推移しています。さらに、今回の「ひので」の観測により、太陽の大局的磁場が四重極構造になる兆候が発見されました。これらの観測結果は、太陽の内部で磁場を生み出すダイナモ機構の状態が、現代的な太陽観測が始まって以来初めて、変動を来していることを示しています。地球が寒冷であったと言われるマウンダー極小期やダルトン極小期には、太陽がこのような状況にあったと考えられており、今後の推移が注目されます。

マウンダー極小期やダルトン極小期のようになるかはわかりませんが、太陽活動が数十年続いた活発な状態から変化してきたのは確かなようです。[太陽・地球寒冷化]
2012年4月19日
スーパーやホームセンターなどは室内は禁煙ですが、大抵入り口近くに喫煙所(灰皿)が作ってあり、客はタバコ煙の洗礼を浴びて店内に入ることになります。一人が喫煙した場合どれだけの距離まで受動喫煙の害が及ぶかというと14mです。ただし無風で喫煙者が一人の場合です。普通複数の喫煙者がおりまた無風でも無いわけで、禁煙学会は14×2-3mの距離が必要といっています。50mほどとれば影響はなくなるのでしょうが、隣の敷地になるでしょう。囲って分煙設備を作ったとてその効果は限定的です。つまり屋外にも喫煙所は作るなということです。[禁煙]
2012年4月18日
楓の花
coffee break
庭の楓、この時季赤い花が咲きます。[庭]
2012年4月17日
「全国の放射能濃度一覧」が4/14にリニューアルしています。
新・全国の放射能情報一覧
各県の複数の測定地点の結果も見られるようになりました。地図も見やすいです。[震災]
アーニー・ガンダーセン著「福島第一原発ー真相と展望」を読んだ。著者は原発技術者だがある時から原発推進から反対の立場に変わった人だ。スリーマイル島原発事故の研究もしている。
今回の事故にはGEマークI型という設計に欠陥のある古い原子炉だったことにまず原因がある。次にあまり表に出てこないが津波で無防備だった冷却用海水ポンプがやられた事が大きいと指摘している。東電も海水ポンプに問題があることは認識していたようで、福島第二では海水ポンプの耐水性を高め、熱交換器建屋内に設置していたため難を逃れた。たとえ全電源喪失がなくても海水ポンプが動かないと原子炉の出す巨大な熱量を排出できずメルトダウンに陥る。高い防潮堤を作れば問題はなくなると思ったら大間違いだ。
福島第一の現状はかなり厳しく見ている。特に使用済み核燃料プールはやっかいだ。廃炉に向けての作業は途方もない困難な作業になる。4号機原子炉建屋の上部を覆うカバーやクレーン用の鉄骨を設置する工事が今日から始まるそうだが、一連の作業がうまくいくことを神に祈るばかりだ。
原子力発電には濃縮ウランではなく、トリウムを使うより安全な選択肢もあったが、すでに原子力爆弾を開発していた米国はウラニウムの濃縮技術を持っていたためウランを選んだとは初めて知った。米国ではフクシマ後も新たな原発建設を認可しているが、監督官庁のNRCの腐敗ぶりも酷いようだ。[原発]
2012年4月14日
昨日は北朝鮮ミサイルや大飯原発再稼働問題などでマスコミは大忙しでしたが、私が最も心配し気になっていたのは福島第一原発4号機使用済み核燃料プールの冷却停止問題でした。12日14時44分に冷却装置が自動停止したとのニュースはあったものの、その後どうなったかのニュースは全くなし!4号機使用済み核燃料プールといえば1556本もの核燃料を貯蔵している最も危険な核燃料プールなのに、この無関心さはいったいどうしたことでしょう?13日16時過ぎに冷却装置が再起動されたと知ったのは、保安院にパイプがあるという谷岡郁子議員のTwitterでした。その後あった東電の記者会見によれば、13日16時04分に冷却装置の再起動がされたとのこと。都合25時間余りも冷却再循環装置は止まっていたことになります(何と恐ろしいこと、まだ冷却装置の二重化もなされていない!)。この大事な問題のマスコミの無視ぶりには意図を感じます。大飯原発再稼働に向けての情報統制です。それともあまりに危険すぎる4号機プール問題には触れるなというルールでもあるのでしょうか。[政治・マスコミ・原発]
2012年4月12日
喫煙率半減16% 94年と比べ…山梨
少し前まで山梨は全国で一番喫煙率の高い県でしたが、汚名は返上したでしょうか。旧態依然たる禁煙状況の飲食店にいいたいのは、あなたの店は84%を相手にしたいのですか、それともわずか16%を相手に商売するのですかということです。喫煙させるのはもはやサーヴィスではないのです。タバコを吸わない客に対するディス・サーヴィス(私の造語、あるいはデス・サーヴィスか)です。禁煙でないために行きたくても行けないレストランの何と多いことか!飲食店の経営者はよく考えてください。全席禁煙にしたところで決して損にはなりません。客の回転は良くなり、灰皿はいらない。室内は汚れない。今までタバコ煙のため敬遠していた非喫煙者の客が来るようになる。従業員の受動喫煙被害はなくなる。喫煙者の客にさえ最終的には喜ばれるでしょう。いいことだらけなのに何故できない?禁煙にしたために客が減るなどと考えるのは、認知行動学のいう自動思考です。自動思考の特徴は合理性がないことです。[禁煙]
今年は花粉の飛散量が多かった昨年に比べれば飛散量が少なく、症状も昨年より軽い方が多いです。もう花粉症が終わったと思われている方も多いかもしれませんが、スギに比べて一月遅れで飛散が始まるヒノキ花粉はこれからです。山梨環境アレルギー研究会のデータを見ると、今週の月曜日4月9日からヒノキ花粉の大量飛散が始まったようです。[花粉症]
笛吹市の花粉データ2012/04/11
赤がヒノキ、笛吹市のデータ
2012年4月08日
仙台で行われた禁煙学会学術総会に参加してきました。市民公開講座で林望先生の講演が聞けました。講演内容は普段私がタバコ問題について感じ考えていることを何倍か見事に語ってくださり、溜飲が下がる思いでした。林望先生の著書は「イギリスはおいしい」の頃はよく読んでいましたが、最近はご無沙汰していました。最近は源氏物語の訳を出されているようです。販売コーナーで「謹訳源氏物語」を買い求めてサインしてもらいました。少しお話もできました。私が漢方を専門にしているというと、「私も漢方は煎じ薬で飲んでいます」とおっしゃられて驚きました。禁煙政策では日本は世界にもう3周遅れといわれています。特に遅々として進まない飲食店の禁煙化には、受動喫煙防止法の制定、少なくとも地方レベルでの条例制定は必須です。[禁煙]
2012年4月04日
タバコに加えられている添加物は膨大だ。以下がJTが発表しているタバコ添加物のリストである。
たばこ添加物リスト
機能はほとんどがフレーバーと記載されている。しかしフレーバーのためにこれだけの添加物が必要かと誰でも疑問に思うだろう。実際の機能は大きく分けると2つある。

1.ニコチン依存を速やかに形成するための添加物
  • アンモニウム塩
    アンモニアは煙のpHをアルカリ性にする。アルカリ性になるとニコチンは遊離塩の形になり、より効率良く体内に吸収される。ニコチン遊離塩はガス相にあり、ニコチン表示に使われる機械による捕集・計量は粒子相しか反映しないため、表示上はニコチン量が上がらないメリットもある。これを「アンモニア・テクノロジー」と呼ぶ。
  • 砂糖
    砂糖からは燃焼によってアセトアルデヒドが発生する。アセトアルデヒドはニコチン急性中毒症状を緩和する働きがあり、より高濃度のニコチン摂取が可能となる。これを「インパクト・ブースター」と呼ぶ。
  • レブリン酸化合物
    ニコチンが脳組織の受容体に結合するのを促進する。
2.煙刺激を減弱するための添加物
  • ココア末
    ココア末からはテオブロミンが発生する。テオブロミンは気管支拡張物質であり、タバコ煙の吸入量を増す。
  • 甘草
    甘草のグリチルリチンは気道粘膜の分泌を増し、タバコ煙の気道刺激を減らす。
  • メンソール
    気道粘膜の局所麻酔作用があり、タバコ煙の吸入を容易にさせる。
さらに副流煙の煙を見えなくさせたり、臭いを消す添加物まで用いられている(プロジェクト・ステルス)。

いやはや恐るべき添加物の多さだ。しかもその真の目的は速やかなニコチン依存形成だから悪辣だ。

ちなみに2010年のFCTC COP4でタバコへの添加物禁止がFCTC9,10条のガイドラインとして決議されている。[禁煙]
2012年4月03日
NATROM氏が武田邦彦のタバコに関する珍論にダメを打っている。
[トンデモ]「タバコを吸うとガンになる可能性は3分の1以下になる!」。何が何だか分からないよ!
私は武田邦彦の、ペットボトルは再利用など考えず燃やしてしまった方が良い、といった常識外の説に惹かれていたので、福島第一原発事故当初のさかんな情報発信も信頼していたが、タバコに関する説を見て、悪い意味で目から鱗が落ちた。この御仁は信用出来ない!タバコ論から類推するに、他の説も推して知るべしである。NATROM氏が2011-03-18という早い時期から武田邦彦の本質を見ぬいていたのはさすがである。
2011-03-18 武田邦彦氏の功罪 [トンデモ]
2012年4月02日
JAXAが寄附をインターネットでも受け付けるようになりました。プロジェクト毎に寄附することも可能です。予算を大幅に削られてしまった「はやぶさ2」に寄附しようかな。[宇宙]
2012年4月01日
明け方のストリーミングを見ていた家内から、だめだったと聞きました。傍からは"無謀な挑戦の無残な結果"に見えますが、本人やコーチには傍からはわからない事情もあるのでしょう。それにしても佐藤ファミリー(小塚、アボット、シズニー、浅田)は今回揃いも揃って絶不調なのはいったいどうしたことでしょう。調整ミス、戦略の失敗、それとも?
国として考えると、昔の勢いのない浅田、復帰後の予測のつかない安藤、年齢のハンディもある鈴木、若手の人材不足、人気の女子フィギュア陣だけど将来はちと厳しいですかね。
一方、昨日の男子には興奮しました(実は卓球をメインに見ていたのですが、羽生君から切り替え)。羽生の最高のパフォーマンス、完璧な演技の高橋、痺れました!羽生くんは転倒をきっかけに逆に盛り上がったのが不思議です。3A大転倒後驚異のパフォーマンスで逆転優勝した真央ちゃんの2008エーテボリ大会を思い出しました。彼は持っていますね。P・チャン、前半のクワド、クワド・トリプルの鮮やかな成功を見てもう諦めてお風呂に行こうと思ったけど、最後の最後にズッコケ、そのまま見ていた甲斐がありました。[フィギュア・スケート]
2012年3月31日
高橋成美/マーヴィン・トラン ペア日本初の銅メダル!おめでとうございます。それにしてもこのキスクラには笑った。8:06頃です。[フィギュア・スケート]
2012年3月30日
今年はいつになくクリスマスローズが見事に咲いています。鼻腔に沈丁花の匂いを感じながら撮りました。
クリスマスローズ
そこはかとない不安とかすかな期待。春愁というのだろうか、沈丁花の香をかぐといつも物思いに誘われます。[庭]
2012年3月29日
たばこで2020年五輪東京招致が失敗する?

 日本も、こうした事態を対岸の火事だと思っていられないかもしれません。昨年12月1日付のワシントン・タイムズ紙に「タバコ会社によるスポーツ協賛が日本のオリンピック招致に暗雲をもたらす」(原題:Tobacco sponsorship of sports could doom Japan’s Olympic bid)という記事が掲載されました(ワシントン・タイムズ紙はワシントンDCを中心に流通する地方紙で、有力紙ワシントン・ポストの7分の1程度の発行部数とされる)。

 ご存知のように、日本は2020年のオリンピックに向けて招致活動を展開していますが、記事は昨年11月に東京で開催されたバレーボールのワールドカップ大会を引き合いに出し、タバコ会社の協賛活動に寛容な日本の自治体やスポーツ界の土壌がオリンピック招致活動にマイナスの影響を与え得ると指摘しています。

 記事が問題視しているのは、日本たばこ産業(JT)社が大会スポンサーとして協賛活動を行っている点です。同社は日本代表チームユニフォームへのロゴ掲出や、大会会場への看板広告の設置を行っています。こうした活動はオリンピックでは認められていません。

 日本は欧米に比べてタバコやアルコールに対して比較的寛容な国だと言われます。私も仕事で日米を行き来する機会が多いので、これは実感としてよく分かります(日本が寛容なのか、欧米が厳しすぎるのかは議論が分かれるところだとは思いますが)。アメリカでは、タバコ会社がテレビCMを出すことは既に1971年に法律で禁じられていますし、その看板広告をスポーツ会場(テレビに映る場所)に掲出することも自粛されています。

 逆に、今やテレビではタバコによる喉頭がんが原因で声帯を失った人が出演して禁煙を呼びかけたり、タバコが原因で死亡した人の臓器を解剖して見せ、「タバコを吸うと死に至ります」というメッセージを伝えるかなり直接的でグロテスクなCMが流されているくらいです。

 世界の大都市はたばこ問題に神経質で、米国でも最も厳しいとされるニューヨーク市は交通機関、レストラン、オフィスビル、スポーツ施設などの公共の施設では全面禁煙となっています(屋内には喫煙スペースすらない)。さらに、昨年は受動喫煙の被害防止の観点から、禁煙エリアがタイムズスクエアやセントラルパークなど市内約1700の公園やビーチにも拡大されました。東京都の石原慎太郎知事も、3月23日の記者会見で五輪東京招致に向け、受動喫煙防止に向けた条例制定を検討する考えを示したようです。

 米国スポーツ界の常識から見れば、タバコ会社の広告に囲まれて試合を行う各国の一流選手の映像が世界中に放映されることは“あり得ないこと”になります。日本の常識が世界の常識とは限りませんので、注意が必要です。

 記事も指摘していますが、日本は2004年の世界保健機構(WHO)第56回総会で採択された「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」を批准しています。同条約ではスポーツイベント等でのたばこ製品の宣伝やプロモーションといった協賛活動は禁止されており、WHOは国際バレーボール連盟に対してワールドカップ日本大会での協賛活動について遺憾の意を伝えるとしています。

 これに対して、日本バレーボール協会は「JT社の協賛活動は飲料カテゴリのものである」という見解を示しています(同社はコーヒーや炭酸飲料などのソフトドリンクも販売している)。JT社も、同紙からの取材に対して「バレーボールの協賛活動において、たばこブランドや製品の広告は一切行っていない。日本の法律やバレーボール協会の規約にも何ら違反していない」と反論しています。

[禁煙]
2012年3月28日
喫煙者の衣服、呼気、頭髪などに由来するタバコの成分を吸入してしまうことをサードハンド・スモーキングといいます。診療の場で患者さんからしばしば経験します。この場合は治療する立場でもあり、喫煙状況を尋ねたりして禁煙治療に向かわせる契機にしていますが、許せないのは業者と面談した時のサードハンド・スモーキングです。本当は面会禁止にしたいくらいだけど一応今のところ我慢しています。医療従事者の一人であるMS,MRには原則禁煙を要求したいです。MS,MRには言いたい事は山ほどあります。特に気になるのは面会頻度の激変ですね。急に来なくなったりすると色々余計な気を遣うし、気分も良くはありません。訪問はコンスタントにお願いします。[禁煙・その他]
2012年3月27日
いよいよフィギュアスケートの世界選手権ですね。真央ちゃんは練習充分で調子も良さそうですが、SPのテクニカル・スペシャリストは例の天野真!ISUは真央優勝はさせないつもりのようです。好調コストナーあたりがISUの一押しか。真央がShin AMANOバリアを突破できるかが見所です。天野真の売国奴ぶりはググったらいっぱい出てきます。[フィギュア・スケート]
2012年3月26日
「RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5」が発売されました。ヨドバシの実写レヴューを見るとさすがに良い写りのようだけど、その大きさと形から土管とかいわれている外形に愛着がわくかどうかですね。価格comを見ても注目度は低いみたいです。[カメラ]
2012年3月24日
今日は2名の方が禁煙治療を無事終えられました。お二人ともスムースに禁煙できました。最近は最後の診察日に再喫煙を防止できるよう詳しくお話するようにしています。1年後の再喫煙率が残念ながら50%と高いこと。再喫煙のきっかけは「1本の喫煙」であること。1本吸ってしまった3ヶ月後の喫煙率は何と70-90%であること。喫煙に対して持つpositiveな認識(喫煙はストレス解消になる、喫煙すると集中力が上がるなど)は全てまやかしである事などを伝えるようにしています。たかだか3ヶ月の禁煙治療で禁煙できてもまだ一里塚です。不意にもたげてくる喫煙欲求との闘いは生涯続くのです。一次予防(喫煙習慣をつけない、つまり脳を"ニコチン感染"から守る事)がいかに大事かの所以です。[禁煙]

読者 最近禁煙の話題ばっかりだなー
院長 禁煙学会が近いし、試験もあって勉強中ってこと
読者 ちょっと飽きた
院長 そういわずお付き合い下さい。悲しいことに明るい話題もないんですよ
読者 ...

2012年3月23日
「たばこの話」その3 -2020年オリンピック東京招致失敗か-
日本財団会長笹川陽平氏のブログです。東京都が目指している2020年オリンピック招致はタバコ問題でダメでしょう。立候補時の約束を反故にして禁煙条例を制定するつもりもない東京都知事は自業自得です。それ以上に大問題なのはJTのバレーボール主催です。日本の一流のバレーボール選手がJTのロゴマークを付けて競技しているのを見ると情けなくなります。タバコ会社のスポーツにおけるスポンサーシップを禁止したFCTC(タバコ規制枠組条約)違反です。[禁煙]
2012年3月21日
「禁煙は簡単なことだ。私はもう100回も禁煙したよ!」
---マーク・トウェイン
禁煙治療の問題点はその再喫煙率の高さです。短期的に成功しても1年後も禁煙できている確率は50%です。医療機関で経口薬を用いて禁煙治療した場合の禁煙成功率が80%ですので、1年後の禁煙成功率は40%になります。なぜ一時的に禁煙できても、再喫煙してしまうのか?簡単にいえばニコチンはそれほど嗜癖性の強い麻薬であるからなのですが、ではニコチン依存症になってしまった喫煙者はどうしたらよいか?身体的な依存は短期的な禁煙治療でほぼ確実に治療できます。しかし心理的な依存がそのままでは完全な禁煙治療とはいえません。
Kristina Ivings著「喫煙の心理学」を読むと、喫煙者のタバコに対する誤った認知、評価を変えなければいけないことがわかります。いわくタバコはストレスを減らす(タバコが招いたニコチン欲求ストレスを減らしているだけなのです)。タバコは集中力を高める(脳血流は明らかに低下し仕事の能率は落ちているにもかかわらず喫煙者はこう誤って考える)。タバコを吸うとリラックスできる(これもニコチン欲求に応えているだけの偽りのリラックス、非喫煙者は常にリラックスできている)。タバコの誤った思い込みとプロパガンダを追い出して、喫煙そのものがストレスとなっていることを十分に認識しなくてはいけません。禁煙できたご褒美に1本のタバコと考えているようでは禁煙は永続しません。笑い事ではなくこれは多くの喫煙者の考えるトリックなのです。
「喫煙の心理学」の著者Kristina Ivings女史は14歳から喫煙しているだけあって、喫煙と禁煙の葛藤の記述は迫力があります。なぜ喉頭癌になり喉を切っても禁煙できないのか?夜中に吹雪の中でもタバコを買いに行くのか?娘の結婚式の最中にタバコを吸いたいがために早く終わらないかと考えてしまうのか?これすべてニコチン依存症という薬物中毒のなせる技です。ニコチンに支配された人生はつくづく過酷です。[禁煙]
2012年3月18日
NHKオンデマンドでETV特集 「ネットワークでつくる放射能汚染地図(5)埋もれた初期被ばくを追え」を見ました。半減期の短いヨウ素131は初期に調査ができないと追跡ができなくなってしまいます。これだけのセシウム汚染があるのだから相当量のヨウ素汚染もあったはずですが、その実態はいまだ不明です。放射性ヨウ素は甲状腺がんを起こす物質なので非常に大切です。セシウム汚染とはまた違うヨウ素汚染の実態が明らかにされます。これも見応えのある番組ですが、「見逃し」は放送後2週間しか見られないのであと1週間です。NHKにはもう少しarchiveとしての保存をお願いしたい。「ネットワークでつくる放射能汚染地図」(2)-(4)は「特選」に入ってないので見られません。NHKには配信希望を出しておきました。[原発事故]
2012年3月17日
禁煙学会MLに、武田邦彦氏の珍論に対する反論をNATROM氏が行なっていると紹介されていました。
「喫煙率が下がると肺がん死が増える」のはなぜか?
時系列研究では時間と共に変化する様々な要因の影響を排除できないので、因果関係の推定には向いていないこと。正確な研究はコホート研究といって、この場合であれば、他の条件が同じで当該条件(喫煙の有無)だけが違う二集団を比較することが正確な因果関係を判断する方法であること。武田邦彦氏は時系列研究から単純に因果関係を推定する過ちを犯している上、元データは何とJTから取っている点でアウトである。さらに喫煙から肺がん死までのタイムラグは20-30年あり、正確に喫煙率の低下から30年経って肺がん死亡率は減り始めている。しかしこれも時系列データの解釈である。質の良いコホート研究は喫煙と肺癌の因果関係を証明している。[禁煙]
戦場のような忙しさの午前の外来を終えて、午後懸案の玄関内壁の補修をしてもらいました。雨漏りのためカビが生えアクも滲みでていた箇所です。屋根雨漏りは結局素人の手に負えず、昨年末専門家に修理してもらいました。さすがにその後は雨漏りがぴったりと止まっていました。3月の大雨でも大丈夫なのを確認して、今日塗装屋さんに修理してもらう段取りになりました。汚れた部分には油性の、それ以外の大部分には水性の防カビ塗料を使うとのことでした。できあがりはご覧の通り素晴らしくきれいです。[坂の上クリニック]
玄関内壁の汚れ補修前
補修前
玄関内壁の汚れ補修後
補修後
2012年3月16日
「ホットスポット ネットワークでつくる放射能汚染地図」を読んだ。これこそ本当のジャーナリズムだ。大本営発令を唯々諾々と垂れ流すだけの御用メディアTVや新聞に吐き気がして、当時は見ることもできなかったが、ETV特集のこの番組は震災から約2ヶ月後の5月15日にひそかに放送され、大きな反響が寄せられていたのだ。本書はメイキング本で、NHKオンデマンドで遅ればせながら見たTV番組より、NHK内部の人と組織の動きがわかってさらに興味深い。著者あとがきから。
 ところでこの本では、通常の番組本では書かれない機微な舞台裏も描かれている。それはNHKという組織内の状況もふくめ、番組が制作され、放送にまで至ったプロセスを描かなければ、原発事故直後、日本中が「金縛り」にあったかのような精神状況、メディア状況下作られた番組のメイキング・ドキュメントにはならない、と思ったからである。あれだけの事故が起こっても、慣性の法則に従うかのように「原子力村」に配慮した報道スタイルにこだわる局幹部、違反者に対しては容赦ないバッシングをし、「彼らは警察に追われている」「自衛隊に逮捕された」など根も葉もない噂を広げた他局部のディレクターや記者たち。彼らはそのルールが正当であるのか否かを、自らの頭で考えようとしなかった。有事になると、組織に生きる人々が思考停止となり間違いを犯すことも含めて描かなければ、後世に残す3・11ごの記録とはならないと考えたのである。
よく自分の心の中を覗いてみれば、今回の原発事故で何よりショックなのは、政府がパニックを避けるという理由で真実を国民に伝えなかったことだ。その結果国民に無用な被曝を強いることになった。その片棒を担いだのがマスメディアなのだ。
初めての大規模な放射性物質の放出があった3月15日、NHKのはみ出しクルーと若き放射線学者が、福島第一原発近くまで乗り込んでいたとは何とも痛快だ。そして日本の放射線測定のレジェンド岡野眞治博士が協力したのだ![原発事故]
2012年3月13日
テレビがつまらない理由 18%が「韓流ばかり」と回答
韓流はもとより見ないけど、お笑いも辟易ですね。「福島原発調査・検証報告書」で委員の一人「失敗の本質」の著者野中郁次郎氏は、原発村閉鎖社会の知の劣化と評していました。TV業界の劣化も激しいぞ。[TV]
「福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書」のメディアの分析部分を読みました。事故の拡大と政府/東電の発表の信頼性の低下(何か隠しているのではないか、本当はもっと深刻ではないのか)とともに、原発の真実の状態を知りたい国民の切実な欲求の結果、インターネットを通じて自発的に多くの情報が提供されるようになった。例として早野教授のTwitterでの頻繁な情報提供が紹介されていました。ソーシアルネットワークサービスのリアルタイム性、インターラクティブ性という特性が遺憾なく発揮され、時間の経過とともに充実した情報提供の場となった。政府もこうしたメディアを利用したが、情報の質、インターラクティブ性の理解不足などの問題があり、十分な情報提供には至らなかった。従来のマスメディアはNHKが比較的評価が高かったが、他はほとんど評価されていなかった。私自身も情報はほとんどインターネットに頼っていたが、SNSは馴染みが薄かったため、情報源に偏りが生じたように思う。[原発事故]
2012年3月11日
さっそく1/3程読みました。官邸が異例なほどアクシデント・マネジメントに関与したのは、官邸が福島第一原発事故に対して深刻な危機感を初めから強く持っていたのに加え、東電/保安院に対する不信感、さらに菅首相のトップダウンを好む性格もあったこと。電源車の手配、足りないバッテリーのサイズ確認、海水注入の是非とか、本来担当者に任せるべき事柄にまで首相自らが関与した結果却って混乱を招いた(マイクロマネージメント)のも事実だが、15日未明2号機の爆発を前に撤退を打診した東電に対し、あり得ないと拒絶した事、情報伝達が機能していなかった現状に業を煮やして東電本社内に細野補佐官を常駐させ対策統合本部を設置し、官邸と東電の情報伝達をスムースにした事などは評価するべきとしています。泥縄的場当たり的とはいえ原発事故収拾に奔走した政治家に比べて、原発の監督官庁である経産省原子力安全・保安院の存在意義は限りなく薄い。未曾有の事故に対して対処する人材/能力も気概もなかったのには呆れるばかりです。現場で情報収集すべき保安検査官8人は早々と12日5時までには福島第一原発から退避する始末(4人の保安検査官は13日朝に一度海江田経産相の指示により福島第一の現場に戻っているが、翌14日の午後5時頃には再び退避してしまった)。事務局長の寺坂保安院長及び事務局次長の平岡保安院次長は元々原子力の専門家ではなかったというのにも驚いた。官僚ならせめて議事録を作るくらいは得意だろうに、それさえもしなかったのは何故。
最悪のシナリオ(米国が最も恐れていたのも)は使用済み核燃料プールの冷却水が干上がり膨大な核物質が飛散してしまうことだったが、それを免れたのは神に感謝すべきか。続きはまた後程。[原発事故]
朝一で「福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書」が届いた。403頁に及ぶ大部の本だ。じっくり読んでみます。[原発事故]
2012年3月09日
苫米地英人著「電通 洗脳広告代理店」が2週間かかって届いた。もう第二刷になっているから売れているようだ。米国はいかに日本を支配しているか長年謎だったが、謎の一端は解けた気がした。鍵は終戦後のGHQ・CIAと電通の関係だ。初めて知る戦後の混乱期の恐ろしい事件も書かれている。巨大な裏権力の支えなしに電通がここまで巨大化することが可能だっただろうかという問いは重い。権力→電通→メディア→国民。このままではいけない。[読書]
2012年3月08日
3月6日にスギ花粉の本格的飛散が始まったようです。中央市のデータが本格的飛散開始を物語っています。そのせいか今日は花粉症の患者さんが多かったです。[花粉症]
なでしこ、残念。0-2からよく追いついたけど、結局一度も勝ち越せなかった。オコイノダムバビ(アフリカ系?)一人にやられた感じだ。のっている高瀬をもっと早くから使って欲しかったし、GK海掘は試合勘が鈍っていたね。でもおもしろい試合だったよ。[サッカー]
2012年3月07日
ぜひ読みたかった「福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書」が株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンより3月11日に出版される。さっそく予約した。熟読したい。[原発事故]
福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書
2012年3月06日
なでしこは強い!FW永里いいじゃないか、新人FW高瀬も頼もしい。新キャプテン宮間のキックの正確さ、素晴らしい。フォワードは機能するし、ベンチワークも冴えている。Wカップ優勝がまぐれではないことを証明してくれた。決勝でもやってくれるだろう。頑張れー、なでしこ。[サッカー]
2012年3月05日
禁煙の勉強をしています。「禁煙学」第二版から。
世界保健機構(WHO)はFCTCによって、タバコの宣伝広告やタバコ会社がスポーツイベントのスポンサーになることを禁止している。2004年からF1のカナダ大会が中止となったが、その理由はタバコ広告禁止法である。ベルギーでも同様の法律ができ、F1大会が中止となった。オーストラリア大会も中止となり、マレーシア、バーレーン、中国、アブダビなどアジアでの開催に変わった。
F1も最近見たことがありませんが、アジアでの開催が増えたのはこういう理由があるのですね。日本ではJTがバレーボールチームを持っていたり、毎年スポンサーになってワールドカップを主催してますが、明らかにFCTC(タバコ規制枠組条約)違反です。[禁煙]
2012年3月03日
風評被害:福島から避難の子供、保育園入園拒否される 人権救済申し立て/山梨
ひどい話です。風評被害というより無知と恐れといじめが一体になった嫌ーな 現象。入園を拒否した保育園は論外だし、地域住民もレベルが低すぎる。被災した人を暖かく迎えなくてどうする。汚染野菜を食うとかいう、倒錯した反応より、こうしたことこそ絆だろうに。[震災]
2012年3月02日
苫米地英人著「電通 洗脳広告代理店」がなかなか手に入らない。Amazonでは注文後1週間経ったが延期のお知らせ。他のサイトも品切れだ。よほど売れているのか、それとも??[読書]
2012年3月01日
ホームで酷い試合見せられちゃったね。コンディションの問題があるにせよ、内容悪すぎ。ベンチワークもひどいし、選手のやる気も感じられなかった。良かったのは岡崎くらいだ。ネットではハーフナー棒、李空気とか書かれている。内田や長谷部のように海外に居てもスタメンで出られていない選手はやっぱりダメ。そもそもザックがこの試合で何をしたかったかが皆目わからない。消化試合で負けても良かった?海外組の診断?ともかく惨敗だ。本田がいなければこの体たらくだ。遠藤の衰えも激しいし、最終予選は大丈夫か?何となく勝ててきて、ここで2連敗。ザックには良い薬にして欲しい。[サッカー]
2012年2月28日
福島原発民間事故調査委:国の責任感欠如と東電の怠慢が主因
民間事故調査委員会の報告はズバリと本質をついています。前から感じていましたが、菅氏の唯一の功績は得意の恫喝で東電撤退を阻止したことです。一番危険だったのは使用済み核燃料プールだった、なぜあそこまで近くに大量に集積したのか、イデオロギー的な原発反対に対し原発ムラは安全神話に固執する結果になった、等々ニュースで読むと民間事故調査委員会の報告書はなかなか示唆に富み的確ですね。しかし東電が聴取に応じないとはいったいどういうことでしょう。検証なくして改善は得られないと思いますが。[原発事故]
2012年2月26日
琉球新報「論壇」からです。

FCTC順守を求める  沖縄大学教授・医師 山代寛
 大学教官、かつ医師として、喫煙対策、禁煙治療に取り組んでいるが、喫煙者自身が一番のタバコの被害者だということを痛感する。多くは未成年のうちにタバコの真実を知らされないまま吸いはじめ、やめられずに体のいい納税者に仕立てあげられている。健康被害については、「自分の意思で好きで吸っているものだから」と、負い目を感じ仕方ないと諦める。もちろん、非喫煙者も副流煙被害を受けながら、「喫煙者がマナーを守れば好きで吸っているのだから」と、喫煙を許容してしまう。タバコがやめられないのはニコチン依存症という治療可能な病気だから、という認識が喫煙者のみならず非喫煙者にも十分行き渡っていない。
 タバコの消費、および受動喫煙が健康、社会、環境、および経済に及ぼす破壊的な影響から、現在、および将来の世代を保護するために定められた条約がWHO FCTC(世界保健機関たばこ規制枠組条約)だ。我が国を含むFCTC加盟国は、タバコの大幅な値上げ、受動喫煙対策、などの国際的な義務を果たすよう求められている。
 昨年の9月、小宮山洋子厚生労働大臣が「タバコをFCTCに則り700円に値上げしたい」と就任会見で発表したとたん、マスコミや財務大臣、官房長官等から批判されるのを見て、FCTCをないがしろにする状況に危機感を抱いた。タバコ増税は、タバコ消費を減少させ、関連疾患を確実に減らし、医療費も削減できる。喫煙による医療費等の損失コストは、タバコ関連税収をはるかに上回っており、またタバコ1箱750円として消費が半減しても税収は減らないことも試算されている。値上げは未成年の喫煙率を激減させる効果もあるが、タバコ離れを恐れるタバコ産業はタバコ農家の保護を理由に値上げに必死に反対する。しかしFCTCに従えばタバコの値上げはタバコ農家の生活を脅かさない。転業を国が支援するように定めているからだ。実はタバコ農家を真に脅かしているのは安い外国産タバコ葉輸入を増やしたいタバコ産業側なのだが真実はなかなか伝わらない。
 厚生労働省は先月末、医療機関を原則全面禁煙とする方針を示し、対策を講じない場合は入院基本料などの報酬を減額するとした。喫煙は患者本人の治療に支障が出ることはもちろん、受動喫煙による職員や周囲の患者への健康被害も懸念されるため病院の全面禁煙は当然だが、これに対して受動喫煙被害を認めない日本たばこ産業は強く反対している。受動喫煙被害はもはや科学的に議論の余地無く証明され、それがFCTC締結の根拠になっているにもかかわらず、だ。
 政府は国民の健康を守るために、誠実なFCTC履行を一刻も早くなすべきであり、沖縄の地方紙にはタバコ産業の顔色をうかがう全国紙にはできないタバコの真実にせまる報道を期待したい

素晴らしい正論です。載せた琉球新報もエライ。きっとJTの臭い息がかかってないのでしょう。日本はFCTC(たばこ規制枠組条約)を批准しているのですから、一刻も早く履行すべきなのです。[禁煙]
2012年2月25日
成人肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)は震災被災地への優先接種のため、一時受付を停止していましたが、供給が回復し3月から接種を再開します。肺炎球菌ワクチンの接種をご希望の方はご連絡ください。[ワクチン]
2012年2月24日
SIGMA SD1 Merrillの発売日が3月9日と発表されました。意外に早いですね。SD1の描写は決まった時は別次元ですが、扱いにはそれ相応の腕が必要みたいです。本格的なデジタル一眼は診察室で使っているD70以外にはなく、この際趣味用にという気もするし(でも使いこなせるかな?)、他にも今春は魅力的なカメラが百花繚乱で、嬉しい悩みです。[カメラ]
2012年2月23日
「なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか」は前から気になっていた新書です。先日本屋さんで買い今日読み終えました。パチンコといえばマルハン、韓国なのにその本国にパチンコ屋はないのです!一時猛烈な勢いで流行りながら社会問題化し、2006年になんと全廃したのです。これ日本ではニュースにもなっていません。メディアの完無視とパチンコ業界の莫大な広告費は無関係でしょうか。
韓国のパチンコは「メダルチギ」といわれる玉のない形式です。日本ほど大規模な施設は少なく、また利権も日本程でなかったのが幸いした面はあるでしょう。一方日本ではパチンコ依存で毎年死者が出、またその資金は北朝鮮に渡っているといわれながら、パチンコを規制しようというメディアの論はまったく見当たりません。それどころかパチンコ族議員がパチンコ業界擁護のために国会で質問するありさまです。答えは容易。マスメディア、政治家、警察官僚が渾然一体となった利権を形成しているからです。詳しくは本書を読んでほしいのですが、最後にパチンコ屋の2010年3月期の売上高をあげておきます。マルハン2兆1209億円、ダイナム8571億円。ちなみに比較のためにあげれば、ほぼ同時期のユニクロの売上高は5381億円です。普通に使われれば景気の刺激にもなったであろうお金が、むざむざ海外に逃げているのです。そして「数千人の莫大な利益のために、数百万人を泣かせる行為」それがパチンコなのです。[読書]
2012年2月22日
昨日日本脳炎ワクチン接種をした後、親御さんからの質問で気がついたのですが、昨年の5月20日の改訂で日本脳炎ワクチン接種の回数が変わっています。今までは日脳ワクチンの停止期間に当たっているお子さんは合計3回の接種で済ませる場合もあったのですが、今は従来通り合計4回接種することになっています。そのために従来はI期とII期の間の7歳半から9歳、及びII期終了後の13歳以上は公費で接種できなかったのですが、救済接種の場合この年齢制限が取り払われています。詳しくは最寄りの保健所か当院にご相談ください。[ワクチン]
2012年2月21日
18日に発売されたFujifilm X-Pro1の評判が良いですね。OVF/EVFはもうひとつ(EVFがフォーカス中止まる)のようだけど、写りは色、解像度ともに圧倒的です。精細な画像からは立体感さえ感じられます。このカメラから採用されたローパスフィルターを無くした新しいCMOSセンサーは素性が良さそうです。そして3本の単焦点レンズも秀逸のようです。私はまだ実物にお目にかかってないので、今度家電店に行ったらぜひ触ってみたい。デザイン的には前から見ると真ん中辺がスカスカしていて、右肩が下がっているところもちょっと間が抜けている感じがするが、実物を見たらどうだろう?今年中には登場するという廉価版にも期待したいね。センサーはこのままにOVF抜きで小型化していたら最高だ。[カメラ]
2012年2月20日
ここのコメントによれば、ロシアのエリーザベート・タクタミシュワはトリプルアクセルを試合に入れる練習のためジュニアワールドは欠場するとのこと。真央がいくら3A跳んでも、他に跳ぶ人がいないのが最大の弱点。ジャッジにすれば減点し放題なわけで、他の3A挑戦者が出てくれるのは大歓迎です。最近の男子における4回転のように皆が挑戦して競ってくれれば良いですね。[フィギュアスケート]
2012年2月19日
期待の風力発電 現実は厳しく
風力発電は安定した風と平らな土地が必要で、その両者が欠けている上に台風も多い日本には合わないエネルギー手段です。設置した風力発電設備のうち85%が計画通りに発電できていないという数字が何より有力に難しさを物語っています。風力発電に今後技術的ブレークスルーがあるとも思えず、風力は日本では諦めた方が良いのではないでしょうか。[エネルギー]
2012年2月15日
トマトジュース売れすぎ…脂肪燃焼効果の論文で
R-1ヨーグルトに続いて今度はトマトジュースだそうです。皆さんそんなに健康になりたいのなら、喫煙者はまずタバコを止めることです。長期的にも短期的にもどんな健康法より効果が確実な健康法です。[健康]
2012年2月14日
久住昌之著、谷口ジロー作画「孤独のグルメ」は密かに気に入っている漫画です。1月からテレビ東京の水曜日深夜枠でドラマ化されて放送されています。録画して見てみましょう。
主人公・井之頭五郎は、食べる。それも、よくある街角の定食屋やラーメン屋で、ひたすら食べる。時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、彼はつかの間自分勝手になり、「自由」になる。孤独のグルメー。それは、誰にも邪魔されず、気を使わずものを食べるという孤高の行為だ。そして、この行為こそが現代人に平等に与えられた、最高の「癒し」といえるのである。
子どもに人気のトリコが荒唐無稽な冒険巨食漫画なら、孤独のグルメは人生の様々をスパイスにした大人の巨食漫画でしょうか。何故か惹かれる漫画です。[etc]
2012年2月13日
エステーから家庭用放射線測定器の新機種エアカウンターSが発売されました。前機種より測定時間が2分に短縮され、サイズもスティック型になりより小さくなっています。供給も初回の出荷数が10万個だそうなので入手しやすくなりそうです。私もさっそく注文してみました。[原発事故]
2012年2月12日
四大陸選手権が終わりました。男子は残念だけどPチャンのすごい演技を見せつけられると、現時点では歯が立たない感じでした。Pチャンに望むのは、あれだけできるのなら、テイクファイブとかアランフェスとかの使い古された名曲使って盛り上げるのではなく、もう少し選曲から冒険して欲しいところです(まぁ、ローリー・ニコルの振り付けでは無理でしょうが)。ましてSPは2年同じはなしでしょう。
女子は浅田選手結果は2位でしたが、3Aをショート、フリーともに入れて、着実にステップアップしていました。フリーの3A回転不足は厳しい判定だな。でもJスポの藤森さんはすぐに言っていたので、微妙だったんでしょうか。私には回り切ってきれいに見えましたが...[フィギュアスケート]
浅田真央4大陸2012
2012年2月09日
お店に合ったタバコ対策を!喫煙、禁煙、分煙の今
利用者に対する質問
Q1.普段の外食で飲食店や座席をどのように選んでいますか?
禁煙のお店(禁煙席)しか行かない 20.8%
禁煙のお店(禁煙席)に行くことが多いが、状況や同伴者によっては喫煙できるお店(喫煙席)にも行く 52.8%
禁煙のお店を好む利用者の割合(合計) 73.6%

飲食店に対する質問
Q7.あなたのお店の禁煙席の状況は?
禁煙席は一切ない 63.5%
この結果を見ると、飲食店の禁煙に対する意識が利用者と全くずれていることがわかります。話題のぐるなびの記事ですが、バイアスは入ってないと思います。これから禁煙でない飲食店は淘汰されていくでしょう。少なくとも飲食店の外から全面禁煙か、喫煙席の有無がわからないのは利用者にとって大きな不満です。
2012年2月08日
SIGMA来た〜〜!CP+前に各社発表が相次いでいますが、Nikon D800に負けない驚きです。SD1のFoveon 4800万画素のセンサーが搭載されたDP1 Merill/DP2 Merill発表、さらにSD1が何と20万円に値下げ!!SD1ユーザーには差額の40万円還元の太っ腹振りです。すごいぞSIGMA〜〜。Foveon 4800万画素っていったいどんな写りなんでしょう。DP1 Merill欲しいなー。しかしSIGMAのこと、発売はまだまだ先なんでしょうねー。[カメラ]
さて、本日、当社は新デジタル一眼レフカメラSIGMA SD1 Merrillの製品発表をさせていただきました。本製品は、現行製品であるSIGMA SD1の機能、性能、仕様はそのままに、価格のみを大幅に改訂したものです。2012年3月の発売を目指して準備を進めておりますが、実勢価格は20万円程度となる見込みです。
<中略>
一方で、すでに現行のSIGMA SD1をお買い上げいただいたお客さまには、大きな期待と決断をもってお求めくださったカメラとまったく同じ仕様の製品が、1年後に大幅な価格改訂のもとで発売されることについて、いかなる理由があろうともご納得いただけるものではないという点についても、重々承知しております。
何よりも、万難排してSIGMA SD1をお買い上げくださったお客さまは、とりわけ当社にとって特別な存在であると認識してまいりました。ですから、そうしたお客さまにわずかでもご不快やご懸念を抱かせる事態を招いたとすれば、それは、当社にとってまさに痛恨の極みであるといえます。
この間、当社としてお客さまへのこうした気持ちをどう表せばよいか、よく検討してまいりました。現在、現行のSIGMA SD1をお買い上げいただいたお客さまには、40万円相当の当社製品と交換できるサポートプログラムを検討しております。当該プログラムはSIGMA SD1 Merrill発売後から2012年度末までご利用いただけ、当社の現行製品ならびに、今後発売される新製品のいずれにも利用可能とする予定でおります。詳細につきましては追ってご案内させていただきます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
2012年2月07日
驚愕のモンスターマシン登場!
NIKON D800/D800E
フルサイズ、3680万画素!スペックの割には安い?[カメラ]
コンタドールの処分に対するコメント集 アンディ「ハッピーにはなれない」
誰も幸せにしないCASの無粋な判定だったようだ。CASは限りなくシロに近い自転車ロード界の王者コンタドールを罰する必要があったのだろうか?[ロードレース]
2012年2月06日
CASがコンタドールに2年間の出場停止を言い渡す ツールのタイトル剥奪
2012年2月6日、CAS(スポーツ仲裁裁判所)は、2010年ツール・ド・フランス期間中のドーピング検査でクレンブテロール陽性が判明したアルベルト・コンタドール(スペイン)に対し、2年間の出場停止処分が妥当であるとの判断を下した。2010年ツール総合優勝のタイトルは剥奪。処分は2012年8月5日まで。
大変なことになりました。ということは2010年ツールはアンディー優勝ですか。2012年8月5日までということは今年のツールには出られなくなってしまいます。つまらんツールになりそうですね。コンタドール復帰はブエルタからでしょうか。[ロードレース]
U-23一番大事なところで情けない試合をしちゃったね。キーパーは高校サッカーかと思っちゃったし、ヘラヘラ大迫の初ゴールは自陣だったし、永井は負けたボクサーみたいな顔してるし、何か腹の立つチームだ。海外組の招聘ができなかったり、けが人続出だったり、ピッチコンディションはあれで悪条件であったのは認めるが、どうにも華がないチームだね。キャプテンシーの感じられる選手が皆無だし。これからどうなるかねー。[サッカー]
2012年2月05日
加治将一氏の新著「西郷の貌」を読んだ。またまた面白く一気に読んでしまった。フルベッキ写真を扱った「幕末維新の暗号」の続編と言って良い。今回のテーマは西郷隆盛の顔だ。写真嫌いの西郷には残された写真はないといわれ、よく知られているあの顔は明治政府のお抱え絵師キヨソーネの創作だ。上野の銅像を見た西郷糸子未亡人は「こげなお人じゃなかったこてえ!」と辺りかまわず叫び、さらに「浴衣を着て散歩なんかしていなか」と抗議したという。さて西郷の本当の顔は。そして西郷の顔はなぜ捏造されねばならなかったのか。
例によってまつろわぬ作家望月真司が活躍するフィクションという体裁だが、私はノンフィクションとして読んだ。知れば知るほど明治維新の闇は深い。[読書]
J Spoが世界選手権の生放送をできない真相だけど、一説では3月1日からJ SpoがCSからBSに移行するため、世界選手権をBSでも放送するウジとかち合うためという。もしそうならJSpoはなぜあえてCSからBSへ移行するのか疑問だ。また一説ではウジはISUと新たな独占放送契約を結び、排他的な条件を付けた。後者の説は腐った者同士でいかにもありそうだ。いずれにせよJSpoで世界選手権の生放送はない。生はインターネットのストリーミング放送で見て、後日JSpoで見ることになるか。ウジはどうあっても見ない![フィギュアスケート]
2012年2月04日
近くのスーパーで初めて見る野菜があったので買ってみました。「Broccolo Romanesco(ブロッコロ・ロマネスコ)」という種類です。ブロッコリーとカリフラワーの間の子だとか。丁度青空レストランで紹介されていました。ローマ近郊で作られ何と日本へはブロッコリーと同時期に輸入されているそうです。形から別名「ブッダヘッド」、そのままですね。
ロマネスク
ずっと見ているとフラクタルに目が回る
茹でて、ハム、ピザ用チーズをのせてオーブンで焼きました。味はコクのあるカリフラワーという感じです。番組中で森なんとかは吐き出していましたが、そんな味ではないですよ。[料理]
ロマネスク
立春にふさわしい色
禁煙学会MLから。
 イラクが受動喫煙禁止になりました。
レストラン、ナイトクラブ、ガスステーションを含めて喫煙が禁止されます。 自動車爆弾で、明日死ぬかも知れない国でも喫煙禁止になるとは、感慨深いものがあります。COPには保健省副大臣が毎回ご出席になっていました。
日本はイラク以下になりました。[禁煙]
2012年2月03日
J Sports TwitterによればJ Sportsは権利関係のため今シーズンのフィギュア世界選手権を生放送できないらしい!!糞フジのいやらしい中継を逃れるためにJ Sportsを契約しているスケヲタにとっては青天の霹靂、天地がひっくり返ったような事態だ。いったい何があったのだろう。どうせ糞フジが横槍を入れてきたのだろう。フジも放送権を持っているなら生で質の良い中継をしたらいい。ところが素人のジャニタレを前面に押し出して、局アナがまるでフィギュアの事を知っているかの如く放送する。キムチが出てくれば露骨に肩入れだ。馬鹿馬鹿しい!しかもライブ放送は全日本選手権のようにできる時間帯であっても決してしない。野球を録画で流しますか、サッカーを録画で放送して皆さん満足しますか?一流のスポーツはライブが基本だ。しかるにフィギュアだけはつまらん編集を加えて録画放送だ。所詮二流スポーツということか。
液晶テレビに賭けた日本の家電メーカーは総コケ、赤字額が半端ではない。今更テレビという時点で失敗は見えていたね。日本の民放も早く滅んで下さい、特にフジ!とんだ期待はずれだったJ Spoは2月中解約だ(怒)。鰻屋に入ったら、鰻はありません、天ぷらではどうでしょうみたいなもんだ。J Spoは自分の商売がどういう需要で成り立っているかがわからない大馬鹿会社だ。自分の首を自分で絞める会社に将来はない。[フィギュアスケート・怒]
2012年2月02日
Ricoh GXR待望の高品質ズームユニットが発表されました。RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5です。"16"は1620万画素を表すみたいです。外観をぱっと見ると目玉がでかいですね。GR LENS A12 50mmの美しいボケ味、A12 28mmのこの上ないシャープさから類推すると高性能を期待してしまいます。これがあればGXRの普段使いができるかな。[カメラ]
2012年2月01日
国民健康・栄養調査:所得が低い人ほど高い喫煙率や肥満
日本では初めての調査だそうですが、喫煙と低所得、低学歴に相関があるのは欧米でも認められる傾向です。厚労省は「健診や医療、健康づくりに関する情報へのアクセスといった点で影響が出ている可能性がある」と分析しています。原因は色々でしょうが、荒井一博著「喫煙と禁煙の健康経済学」によれば「時間選好率」がひとつのヒントになります。「時間選好率」は将来に対して現在がどの程度好まれるかを示す指標です。時間選好率の大きい個人は、現在得られる楽しみを重視し、将来の楽しみを我慢して待つのが苦手な人であるといえます。喫煙者は時間選好率が高いのです。時間選好率の高い人は将来のために我慢して勉強をするのも苦手ですから当然学歴も低くなります。学歴と喫煙率の相関を説明するひとつの説です。勿論高学歴・高所得のヘビースモーカーも存在します。Goelは、多大な知識が喫煙の害悪は処理可能だという誤った自信を一部の人に与え、彼らを好戦的にすると指摘しています。誰とはいいませんが日本にもいますよね。[禁煙]
2012年1月31日
イタリアの禁煙看板
禁煙学会のMLで紹介されていた、御茶ノ水のイタリアンレストラン前にある禁煙看板です。ラテンの国なぞ禁煙できてないだろうと思ったら大間違い、イタリアのレストランは全面禁煙です。日本も早く飲食店の全面禁煙が実現して欲しいです。経営者は禁煙が営業に悪影響を及ぼすと考えるものですが、全国的に禁煙を実施した場合の客の入りは変わらないことが実証されています。それどころか客の回転は良くなり、店内は汚れず、灰皿もいらない、従業員の健康被害が防げるなど良いことだらけです。そもそも私は隣の客の煙に悩まされながら食事するような所には行きません。[禁煙]
2012年1月29日
今日は休日の救急当番でした。インフルエンザの流行期で午前午後ほぼ切れ目なしの診察でした。来院数が39名、うち22名がA型インフルエンザでした。臨床的にはインフルエンザだが検査では陰性例も1例ありました。インフルエンザの治療薬タミフル、リレンザ、イナビル、ラピアクタなどはいずれもインフルエンザウイルスが上気道粘膜に着くのを防ぐ薬で、早期(発症24時間以内が目安)に使えば、発熱期間が1日短縮する薬です。重症化を防げるかどうかはわかっていません。服用したとて必ず翌日解熱する訳ではありません。また抗生物質はインフルエンザそのものには効きません。インフルエンザはウイルス感染症であり、抗生物質は細菌感染の治療薬だからです。抗生物質を処方する場合もありますし、しない場合もあります。処方する場合は咳などの症状が顕著で二次感染を防ぐ意味か、抗生物質の副次的な効果を期待してです。抗生物質や抗インフルエンザ薬の役割をよく理解して、誤解なきようお願いします。今日はさすがに疲れたので、一杯いただきます。[坂の上クリニック]
2012年1月27日
今日はタイの洪水のため発売が延期されていたNEX-7の発売日です。APS-Cセンサーで2470万画素というすごいスペックのカメラです。もう作例も上がっていますが、どんなレンズを使っているんだか見るとそれほど精細感はありませんね。まあこれから写真もぞくぞくと出てくるでしょうから、評価はまだ控えておきます。[カメラ]
2012年1月26日
アップル独走、3カ月で純利益1兆円 新分野も視野
アップル、時価総額で再び世界一に 終値でエクソン抜く
こうした記事が読めるとは、Apple Sunに身売りかと噂されて寒い気持ちになっていた昔が嘘のようです。日経の記事によれば10-12月のAppleの売上高が463億ドル、Microsoftが208億ドルです。iPhone 4Sを発売後の四半期とはいえ差がついたものです。主戦場はパソコンからモバイルに完全に移ったのですね。またこのすごい売上高にはスティーブ追悼の意味もあったのではないかと秘かに思っています。[コンピューター]
2012年1月25日
今日は坂の上クリニックの新年会でした。場所は近くのワイナリーレストランZelkova。初めて行くレストランです。住宅地の中のワイナリー、横の狭い路地を通って行くと、南が開けた日当たりの良いところに、鉄平石のスレートを壁にあしらった瀟洒な建物がありました。
Zelkova
石の門柱が変わっている
昨年の新年会では浅田真央のドラマトゥルギーというような話をした記憶がありますが、今年は大震災の後で何を話しても虚しい感じです。思えば2010年は浅田真央の活躍したバンクーバー・オリンピック、はやぶさの帰還など楽しい話題の多い良い年でした。一方昨年は思いもかけない大震災と原発事故、本当に言うべき言葉も見つからない暗い1年でした。今年が恙無い、できれば心踊る出来事のある1年であることを願わずにいられません。以上が院長のお話。その後は一人何杯もワインをいただいて、つまらない話を色々してしまったような気がします。皆様ごめんなさい。でも、地元の食材を使った料理は美味しかったです。ちなみにZelkovaは欅の意、中に入ると樹齢900年という太い欅の幹が見られました。残念なことに竜巻で倒れてしまったとのことです。でも若木も生えているので、またいつの日にか立派な姿になることでしょう。[坂の上クリニック]
Zelkova前菜
きれいに撮れた一皿だけご紹介
2012年1月24日
昨晩の雪はそう多くはなかったのですが、今朝の寒さで路面も車も凍りついていて大変でした。[寒波]
雪景色
日の出前
雪景色
遠くに富士山
2012年1月20日
東電は事業者向けを17%。家庭向けを最大10%値上げするのだとか。経産省はよくもすんなりと事業者向け17%もの値上げを認めたものだ。口だけは達者な枝野という男はまったく信用ならんね。震災時も情報隠蔽の張本人だろう。これだけの迷惑をかけながら更に値上げとは、もう節約とかではなくて東電の電気は使いたくない気分だね。電力は選択できないのが最大の問題なのだ。国営化するのなら値上げは回避できないのか?[電力]
修理に出していたCD playerが戻ってきました。2,3枚CDをかけてみましたが今度は大丈夫のようです。音飛びの原因はピックアップレンズの汚れが多いようですが、意外に奥深くて実は原因は様々と聞きます。今回はピックアップレンズではなくCDメカ全体の交換をしています。すぐの2回目の故障なので今回の修理は無償でした。B&O Japanは自社のサービスセンターを持っている訳ではなく、(株)テクノクラートというところが修理担当です。これまで3度お世話になりましたが、作業はいつも迅速です。[機械]
2012年1月19日
福井県、再稼働認めぬ姿勢 大飯3、4号耐性評価
 一方、原発設置反対小浜市民の会の中嶌哲演さんは「国民の信頼を失っている保安院が再稼働のゴーサインを出すという方向性自体が茶番劇だ。保安院にはゴーサインを出す資格も、能力も、権利もない。福島の事故の反省ができているのか」と痛烈に批判。「少なくとも4月に設置される原子力安全庁において、厳正な審査の下で熟議を重ねて結論を出すべきだ」と述べた。
確かにこの時期に原子力安全不安院に妥当だといわれてもねー。SPEEDIを避難には使わない(ではいったい何のためのSPEEDIなんだ)とか、廃炉まで最長60年まで延長できるとか、原発事故から1年も経たないのに最近政府の後退姿勢が鮮明です。まったく懲りない人達だ。[原発・政治]
2012年1月18日
ベテルギウスが超新星爆発するかもしれないと聞いて、野本陽代著「ベテルギウスの超新星爆発」幻冬舎新書を読みました。この本のベテルギウスに関する部分はたった1章のみで他は星の一生やら、膨張宇宙に関すること、ちょっと騙されたような気分です。肝心のベテルギウスの爆発ですが、この本では起こったとしても、地球に実際的な影響はほとんどないだろうという話です。一方、最も深刻な予測は今年中に超新星爆発が起こり、ガンマ線バーストが丁度地球の方向に向いて、人類は滅ぶというご存知マヤの長期暦に符合する予測です。さてどうなることでしょうか?私は今年は何も起きないに賭けておきます。[宇宙]
待合室と廊下の間のドアが軽すぎて、時々バタンと大きな音がしてしまうので、ドアクローザーを取り付けました。以前より少し開け閉めを重く感じるかもしれません。最後まで閉めなくても自動的に閉まります。慣れた方は戸惑うかもしれませんが、よろしくお願いいたします。[坂の上クリニック]
2012年1月17日
【コラム】人類は地球の寒冷化に歯止めをかけているのか
このコラム、地球は寒冷期が圧倒的に多く、間氷期は少ない。生物の生存に適したのは間氷期である。現在の間氷期はすでに1万1600年にわたり続いており、いずれ終わる。1970年代には寒冷期になると真剣に危惧されていた。昨今は地球温暖化といわれていたが、むしろ寒冷期に対抗するひとつの人類の選択肢だったかと主張している。ではCO2 25%削減を約束した日本国元首相鳩山氏は馬鹿だったのか?まさしくその通り。科学的にも政治的にも大馬鹿者だったのだ。[地球温暖化]
原発、最長60年で廃炉に…運転延長の例外規定
最長で60年??骨抜きもいいところだ。40年で廃炉と言っていた細野原発相の発言はいったい何だったんだ。5年、10年とかでなくって耐用期限の半分の20年かい?いったいどこにこの数字の根拠が?これが原発べったりの自民党政権でなく、民主党政権で行われるのか?実は民主党の無責任いい加減さがここにも如実に現れているな。[政治]
昨年末家のCDプレイヤーの調子が悪く修理してもらいました。しかし今年になって音飛びするようになり、再度のドック入りです。普通CDプレイヤーは壊れたら買い替えなのですが、高価なものだったしスピーカーとの兼ね合いもあり修理に出したのです。今思えば10年を超える機械はやはり色々ヘタってきているので、買い換えるべきでした。しかし、後継機のBeoSound 4も買うには勇気のいる値段だし、つい修理の泥沼に...[機械]
2012年1月16日
「禁煙学」第二版を読むと、喫煙者にはインプラントをしない歯科医もあるそうです。伊集院静氏の言い分がいかに暴論であるかがわかります。氏はいわゆる無頼派ともいわれているようです。自分の欲望だけを肯定するところはそうかもしれませんが、いい女を手に入れ、小説は売れ、本当のところは無頼派を装ったはったり屋の世渡り上手といったところでしょう。[禁煙]
2012年1月14日
禁煙学会のメーリングリストからです。
 昨日発売の『週刊文春』「阿川佐和子のこの人に会いたい」の対談相手は 作家の伊集院静氏でした。そのやり取りの一部を紹介します。

 伊集院  私はこの間、歯のインプラントをやってね。そうしたら歯医者が「煙草は虫歯の原因です。インプラントをうまくやりたかったら煙草をやめてください」と言うんだ。
 阿 川  へぇ〜、そうなんだ。
 伊集院  いやいや、そんなのおかしいでしょ。だから私は「先生、あなたは禁煙団体か何かの回し者か」と言ったんだ。だいたい、煙草吸わない男がいるってのが信じられないね。何のために生まれてきたのか。世の中で一番おいしいのに。
 阿 川  お酒より?
 伊集院  酒よりうまいね。
 阿 川  女より?
 伊集院 女……とは、比べるもんじゃないでしょ、あなた。(以下略)

 ※成人男性の喫煙者は35%ですから、残り65%の非喫煙者のことを一体この作家はどう思っているのでしょうか。故平山雄先生が、「ニコチンに脳をハイジャックされている哀れな人」と、開き直ったスモーカーを評していましたが、正にその通りですねぇ。
開き直ったスモーカーを評して「ニコチンに脳をハイジャックされている哀れな人」とは言い得て妙です。声のでかい喫煙文化人は、養老孟司とか武田邦彦?とか他にもたくさんいます。この伊集院氏の言い分は、ためを思っていった歯科医にも失礼だし、論理も破綻しています。[禁煙]
2012年1月13日
すでに予約10万部の浅田真央さんのエッセイ本の出版が中止になったそうです。「本の宣伝、告知について、私の思いと異なるもので進められた」という浅田真央さん自身の意思の結果です。タイトルも目次も表紙の写真も何だか、「7つの習慣」かD・カーネギーかという感じで違和感ありまくりでした。「ママ、ほんとうにありがとう」の文言が帯に入っていましたが、簡単な言葉では到底掬いきれないだろう気持ちを、宣伝用に帯なんかに使って欲しくなかったのではと想像します。出版社はあのポプラ社ですし、良かったんではないでしょうか。[フィギュアスケート]
2012年1月12日
富士フィルムからXシリーズの旗艦X-Pro1が発表された。待望のミラーレス一眼だ。大きな特徴はそのセンサーにある。新開発の"X-Trans CMOS"センサーは独自のRGB素子配列によって、通常ではモアレ発生を防ぐために必要なローパスフィルターを無くした。ローパスフィルターがないことによって、解像度の低下が防げるのだ。
OVFはどうレンズ交換に対応するかの答えは、×0.37、×0.6の2種類の倍率が凸レンズの挿入によって自動的に切り替えられ、細かくはブライトフレームによって視野が表示される凝った仕組みだ。
レンズも新設計され2013年まで何と9本発売される予定だそうだ。
でそのイメージは?サンプルを見るかぎり本当に素晴らしい!Xシリーズの旗艦にふさわしい画質だ。富士らしい自然で豊かな色表現と、解像度。新開発のセンサーが良いのかレンズが良いのか、恐らくその両方だろうが、多少ボディーが大きかろうが許したくなる。
例によって色々初期不良はあるだろうが、楽しみつつ最良の写真を得るためには良い道具になりそうな気がする。[カメラ]
2012年1月11日
三冠陥落で目が覚めた!? フジテレビがついに韓流から決別か
「出てけ! 日本が嫌だったら出てけ!」

 今月17日に放送を予定している『なかよしテレビ』(フジテレビ系)の番組宣伝VTR中で、マツコ・デラックスが叫んでいる言葉である。このマツコの言葉に、多くのネットユーザーが素早く反応、多くのスレッドが立ち「よく言った」「韓国ざまぁ」「本放送が楽しみだ」などとマツコを賞賛するコメントが寄せられている。
まぁ、ウジが反省したとは到底思えませんが...
相も変わらず、ダンナに相手にされず、子供にも見捨てられたオバハンはキムチ男優に夢中のようです。キムチは日本で稼がざるを得ない事情もあるし、しかし日本にとって見れば、要は韓国の戦略に乗って韓流に流されていて、いざという時韓国と戦争できるかという問題です。[嫌韓・毒]
最後に記事分類タグを付けてみました。毒タグの付いた記事は、明るく爽やか大好きな方は読まない方が幸せかも。
2012年1月10日
昨年からロタウイルス感染症のワクチンであるロタリックスが使えるようになりました。ロタウイルス感染症は冬季、乳幼児に頻発する胃腸炎です。場合によっては重症化し脳炎・脳症を起こすことがあり、また脱水症から点滴治療が必要になる場合もあることから乳幼児にとっても家族にとっても影響の大きい感染症です。ロタリックスは経口生ワクチンで、生後6週間から開始でき4週間以上の間隔をおいて2回接種です。腸重積を避けるため生後24週までに接種を終える必要があります。この時期はワクチン接種の種類が多く、ロタリックスは生ワクチンですので、接種後28日間は次のワクチン接種ができないなど制約が多いです。「VPDを知って、子どもを守ろうの会」ではこのような接種スケジュールを推奨しています。同時接種5種類!とかの日も出てきますが、この通りにやらないにせよ同時接種は必須になりますね。当院でもロタリックス接種は扱う予定でいます。接種をご希望の方はお申し出ください。
2012年1月08日
四大陸、世界選手権に向けて1月からまたJ Sportsに加入しました。「日本フィギュアスケート 栄光の軌跡」では日本選手が制した過去の世界選手権を新たな解説を付けて放送していました。2008年ヨーテボリの真央まさかの3A大転倒からの逆転優勝、2007年東京大会の真央初参戦ではFPで涙の逆転優勝かと思いきや、安藤の優勝など、今見てもドラマティックですね。藤森美恵子さんの歯に衣着せぬ解説も心地よいです。荒川優勝の2004年大会、佐藤有香優勝の1994年大会という渋い大会も明日放送があります。
2012年1月06日
昨日から診療が始まりました。昨年まではほとんど発生がなかったインフルエンザの流行も始まったようです。正月に撮った写真を載せておきます。
東浦港
奇跡の星の植物館
MOZAIC
MOZAIC
MOZAIC
神戸南京町エスト・ローヤル
播磨屋
2012年1月01日
新年明けましておめでとうございます。Silvester concertと酒場放浪記を交互に見ながら新年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。
最新の日記へ