DIARY
2019年12月31日
清張地獄八景 [ムック]
松本清張の大ファンであるみうらじゅん氏の清張アンソロジー・ムック。一昨日から読んでいる清張の文庫本の帯にあった『人生には"清張ボタン"が見える瞬間がある。ひとたび押すと、生き地獄のカウントダウンが始まるのだ。みうらじゅん』に惹かれて注文してしまいました。1月1日到着予定。私の初買いです!
2019年12月29日
今年の診療が終わりました [医院]
昨日で今年の診療が終わりました。皆様ありがとうございました。令和になった今年1年はいつも以上に速く過ぎた感じです。来年の診療は1月6日(月曜日)から始まります。来年もまたよろしくお願い致します。
2019年12月19日
ジジイ認定 [携帯電話]
2022年3月をもって3G携帯網終了のお知らせが来ていました。お勧め交換機種は老人向けスマートフォンと4G対応ガラケーでした\(^o^)/しかもショップには家族の方といっしょに来てくださいとのこと。完全に老人認定です。
少しの間があればスマートフォン覗き込むのも依存症みたいでかっこ悪い、電車の中で本読むのも意識高い系な感じがして嫌、ガラケーなんぞ恥ずかしくて出せないし、困ってしまいます。iPhoneの軛を逃れた新しい携帯情報機器はないものか?
2019年12月17日
ニコン Z50 [カメラ]
11月22日に発売されたニコン初のAPS-Cミラーレス一眼Z50が売れに売れている模様です。初めて見た時、EVF部の突出に違和感があったけど、キットレンズのNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3と組み合わせた時のコンパクトさと写りの良さがダントツのようです。それにいきなりのキャッシュバックキャンペーンも実施中ときては。うーん、困ったぞ。
2019年12月16日
OSアップデート時の証明書有効期限切れ [Mac]
先週の土曜日午後、ようやくmacOSをYosemiteからHigh Sierraにアップデートしました。macOSインストーラーの証明書期限切れ問題があって、ちょいと苦労しました。そもそもの誤解はMacには一般的なインストーラーというアプリがあり、こやつの期限が切れていると思っていたのですが、そうではなくアプリケーションフォルダにはいつの間にか次のOSのインストーラが入っていて、こいつの期限が切れていたのです。

Apple、証明書の有効期限切れによりmacOSインストーラーが破損しているというエラーが出る問題が確認されているとして古いmacOS/OS Xのインストーラーを再ダウンロードするように通知。

このweb pageにあるリンクに従ってHigh Sierraをインストールしようとしてもこんな感じです。
なかなかうまくいかなかったのですが、アプリケーションフォルダにいつの間にか入っていた「macOS High Sierraインストーラ」を削除したらすんなり行きました。App Storeで「ダウンロード」でなく「開く」と書いてあった時点で気がつくべきでした(古いファイルを開くではなく、ともかく一旦ダウンロードしてから、古いファイルと入れ替えますかと聞いてくれたら親切なんですがね)。

If an installer says it can't be verified or was signed with a certificate that has expired
1. Delete the installer. If it's a macOS installer, it may be in your Applications folder.

日本語サイトには
インストーラで「確認できない」または「署名に使用された証明書が期限切れ」だと表示される場合
1.インストーラを削除します。macOS のインストーラは、「アプリケーション」フォルダに入っている場合があります。

としっかり手順には古いインストーラ削除のことが記載されていました。良く読んでからことを起こしましょうね>自分
2019年12月13日
青島文化教材社 1/144 航空自衛隊 C-2輸送機  [プラモデル]
アオシマ 航空自衛隊 C-2輸送機 1/144
このスケールではC-2輸送機の初キットではないでしょうか。C-2は2017年に制式採用された日本の独自開発の輸送機です。輸送機は他の用途の飛行機を転用する場合が多いのですが、C-2は純粋に輸送機として設計された珍しい例だと聞きました。2020年1月発売予定。"must buy kit"ですね。
2019年12月12日
HACCPの応用 [人生]
食品衛生管理のHACCPの考え方は人生のリスクに対処する方法としても有用ではないかと思います。HACCPはhazard AnalysisとCritical Control Pointの頭文字です。食品を製造する上でどのような危害(Hazard)が予測され、それを防ぐにはどのような管理ポイント(Critical Control Point)をおさえたら良いかを考え実行する食品衛生管理の方法です。卑近な例でハンバーグ、生では0157やカンピロバクター食中毒の危険があり、しかし一方焼き過ぎると旨味が失われるというHazardがある。Critical Control Pointとして加熱温度と加熱時間があり、両者を決められた範囲におさめれば、食中毒を避けられかつ旨味は保持される。HACCPは人生にも応用できそうな気がします。
今後どのような危害(Hazard)が起こるかをまず考え、それを防ぐには何をしたら良いのかを考えて実行する。明日は雨が降りそうなので、傘を持って出かける。これは皆様日々実行していますよね。もう少し遠い将来のHazard、例えば認知症になるかもしれない、これを避けるためには血管の状態をよくすべくコレステロールを下げておき、脳に常に新しい情報をいれて活性化しておくとか。交通事故をおこすかもしれないので、自動ブレーキの車に乗る、あるいはそもそも免許証を返上するとか。何だか当たり前過ぎてつまらなくなってきましたが、要はHazardを予測し、避けるためのポイントを考え実行することです。HACCPと同じで結果は問わないのがミソです。人生論ではポジティブに夢を持って目標に向かって頑張るみたいな手垢にまみれたフレーズがもてはやされがちですが、この種の考え方は私の好みではありません(希望は人生に於いて大きな方向性を示すために必要な要素ですが)。まずはHazardを避けることを考えようよと。HACCP人生論でした。
2019年12月05日
はやぶさ2の帰還 [宇宙探査]
はやぶさ2は主イオンエンジンに点火して、いよいよ地球帰還の旅が始まりました。帰還といっても初代はやぶさはトラブルのため止む無く地球の大気圏に突入して華々しく燃え尽きてしまいましたが、本来はカプセルだけ地球に投下して本体はさらなる探査の旅に出る予定だったそうです。はやぶさ2は大きなトラブルなくきていますので、予定通り地球に接近してカプセルを投下、本体はさらなる宇宙探査に赴きます。カプセル投下距離が地球から40万Kmというので、ほぼ月軌道から投下です。超精密なコントロールが要求されますね!
はやぶさ2が何だかもうひとつ盛り上がらないのはズバリ危機不足です。リュウグウがゴツゴツとした岩だらけで着陸地点が限られたり、JAXAにすれば危機的状況はいっぱいあったのでしょうが、見る方はハラハラドキドキ、アクロバティックだった初代はやぶさの感動にどうしても比べてしまいます。それだけ進歩した証で素晴らしいのですが、観客は勝手なものです。プロジェクトマネージャーの自己満プンプンの雰囲気もちょっと...
2019年12月03日
風邪薬、湿布薬、花粉症薬、漢方薬 [医療]
ニュースによれば、上記の薬局でも購入できる保険適用薬を保険から外す意図を政府は持っているそうです。背景には医療費の高騰があります。高騰する原因の大きな部分は高額医療の増加です。オプジーボはじめ分子標的薬を使ったがん治療、C型慢性肝炎治療は驚くほど高額です。しかし本人の自己負担額は日本の高額療養費制度によって、驚くほど低い上限額に抑えられています。高額医療を受けるなら日本は最高の環境といえます。一方、今回のように広く裾野の部分をカットして医療費を削減する政策は実効性も薄いし、公平性の観点から見てもどうでしょうか。高額先進医療が保健財政を圧迫しているのなら、せめて高額療養費制度の上限額を見直すとか、本質的で理にかなった方策があるのに、まったく議論してないのが不思議です。とびきりな高額医療を受ける方は応分の負担をするのが公平というものではないでしょうか。
最後に漢方医からいわせてもらうと、漢方薬は軽症薬ではけっしてありません。今や多くの医師によって様々な難病にも使われています。漢方?、風邪の初期に飲む葛根湯だろう、くらいに考えているお役人どもの無知と無理解は致命的です。
2019年11月28日
タミヤ 1/48 ロッキード P-38F/G ライトニング  [プラモデル]
出ました!きっと素晴らしい出来なんでしょうね。「迷った時は積め」というモデラーの至言はありますが、さあどうしよう。1/48は大きいし、山本五十六撃墜機だし...
2019年11月27日
HIF-PH阻害薬 [医療]
今年のノーベル生理医学賞のテーマでもあった「低酸素応答」の知見に基づくHIF-PH阻害薬が初めて薬価収載されました。腎臓が悪い時は貧血になりやすく、今まではこうした貧血の治療に使える薬剤はエリスロポイエチンの注射製剤だけでした。今回上市されたのはまったく違う作用機序に基づく経口薬です。HIF-PH阻害薬は今後4社から出される予定だそうです。ホットな分野ですね。
2019年11月19日
日本1-4ベネズエラ [キリンチャレンジカップ]
森保解任のために日本が大敗することを願う自分がいました。4-1の大敗、U-22と合わせると、6日間で6失点です。戦略なし、戦術なし、代表選考だめ、選手起用意味不明、選手を違うポジションで使って台無し、選手交代遅すぎ、修正できない、解任されたハリルにはまだ戦術がありましたが、この監督は完全なるです。今日の試合の唯一の意味は森保の無能を晒せたこと、それだけ。蛍は余計なことしてくれた感じです。
サッカーまとめサイトの最後に何気に載っていて笑ってしまいました。これ
2019年11月17日
麒麟はこない [麻薬]
10年近く前からかなり確実な薬物中毒の疑いのある女優、なんと重要な濃姫役だったようで、来年のNHK大河ドラマアウトです。「いだてん」で懲りているはずなのに、NHK舐めくさっていますな。「アナザーストーリー」でも違和感あるのにMCに使っていたし(芸能事務所との癒着か)、自業自得です。
2019年11月14日
MacBook Pro 16" [Mac]
出ました!待望のシザー式キーボード復活、Escキー、電源・指紋認証キーはTouch Barから独立して物理ボタンに、お値段は15"と同じ。これはもう、行くしかないでしょう(よく考えたら、前モデルのリカバリーばかりだな)。
音関係はかなりの進化を遂げているようです(追記)。
2019年11月11日
秋水 [プラモデル]
秋水は大戦末期メッサーシュミットMe163の不完全な図面を元に、日本陸軍・海軍が共同して開発したロケット局地戦闘機です。なるほど外形はMe163にそっくりです。資料を読むとロケットエンジンはほぼ独自開発だったそうです。そういう事実はさておいて、作ってみてなかなかかわいい形をしていると思いました。黄色は試作機の色です。
試製秋水
試製秋水
2019年11月04日
ソン・フンミンの悪質タックル [サッカー]
おぞましい光景でした。報復悪質タックルで相手の選手生命終わらせるような大怪我を負わせ、そして被害者のごとく泣き崩れていました。かの国の日常です。
2019年11月03日
「不愉快な敗者」イングランド [ラグビー]
南アフリカ対イングランドの決勝戦は素晴らしい試合でした。終わってみれば南アフリカの戦略が当たってイングランドはノートライ。しかし、メダル拒否、すぐにメダルを首から外す、ふてぶてしい腕組みなど、イングランドの試合後の態度は見ていて不快、無様でした。前から感じていた謙虚さに欠けるイングランドチーム、エディーHCの大きな欠陥を見た思いです。優勝という結果だけを目指して大切な何かを失っている。ノーサイドの精神です。エディーは解任でしょう。イングランド人はあの性根の悪さを変えなければいけません、無理か。
2019年11月02日
ラグビー・Wカップ大詰め [ラグビー]
Wカップも今日の決勝戦を残すのみです。十分楽しめたのはやはりジャパンの躍進があったからこそですね。昨日の3位決定戦も見ましたが、オールブラックスが出ても熱はあまり入りませんでした。
最初からゴタゴタ続きの東京五輪には呆れ心配になりますが、日本選手の活躍があればチャラになってきっと盛り上がるでしょう。
2019年10月29日
いだてんの三重苦 [脱税]
脱税徳井は「いだてん」の大松監督役で最後まで出ているんだとか。もう撮り直しをする時間もないし、何事もなかったかのように無視して放送するか、これを良い機会と打ち切るかですね。打ち切った上で、追悼八千草薫で名作「シャツの店」でも再放送してくれないかな。主要な出演者鶴田浩二、杉浦直樹、八千草薫、皆もう鬼籍に入られてしまいました。
2019年10月25日
X-Pro3 [カメラ]
FUJIFILF XシリーズのフラグシップX-Pro3が発表されました。隠された液晶画面という通好みの仕様です。小窓にフィルムシミュレーション名が表示されるギミックは昔の銀塩フィルムカメラへのオマージュでしょうか。軍艦部はチタン製。そそられます。
2019年10月23日
即位礼正殿の儀 [皇室]
「即位礼正殿の儀」恭しくTVで拝見しました。天皇のお言葉の時だけ晴れ間が見え皇居に虹までかかったのには驚きでした。
NHKはここぞとばかり女性天皇と女系天皇の世論調査の結果を流していました。そもそも女性天皇と女系天皇の違いもわからないような国民に、このような専門的問題について問うてどれほどの意味があろうかです。今更ですが、女性天皇とは天皇に男性の皇位継承者がおらず、近親の女性が天皇になることです。一方女系天皇とは女性天皇の子供が天皇になることです。歴史的には8人10代(皇極天皇と孝謙天皇の2人は2代を兼ねているー重祚)の女性天皇が存在しますが、女系天皇すなわち女性天皇の子供が天皇になった例は日本の長い歴史上一度たりともありません。皇室が減り、現在の常識では側室も認められないからとはいえ、簡単に長い歴史ある天皇の伝統を変えて良いとは思えません。
2019年10月20日
ノーサイド [ラグビー]
本気の南アフリカは強かった。前半はスコア以上に押していたし、できればトライが見たかったなー。しかし十分楽しみました。ジャパンありがとう!
2019年10月16日
Wカップ・アジア二次予選タジキスタン戦 [サッカー]
日本代表・森保監督は謎だらけの采配・・・なぜ久保建英を起用しないのか?
3-0で勝ってもフラストレーションばかりたまる糞試合だった。森保の選手起用はまったく謎だ。出せば活躍できそうな久保投入は後半40分!!!二次予選からベストメンバーと公言するビビリの上頭が硬すぎる。選手を壊す前にこの無能ダメ監督は一刻も早く解任してほしい。「まだ、結婚できない男」を見ていた方が良かった。
2019年10月14日
ガーディアン紙の記事 [ラグビー]
英ガーディアン紙に載った昨日のスコットランド戦の記事がすばらしいと教えてもらったので、長文ですがその全訳文を載せておきます。元記事はThe GuardianのAndy Bull記者が書かれ、英国留学中のTaigaさんが翻訳されTwitterにポストした文章です。タイトルだけ私が付けました。

日本は台風の破壊的被害に直面し反骨精神と技術を世界に示す

黙祷は、1分にも満たない、短いものだった。しかしそこには、過去に例を見ない状況で開催される、この試合に対する、相反する感情の渦巻き、衝突が含まれていた。台風がつい数時間前に過ぎ去り、スタジアムの周りは洪水であふれ、救出作業も終わっていなければ、修復作業など始まってすらいない。その黙祷が、一体誰に向かって、何人の犠牲者へ捧げられたのかは、誰も知る由はなかった。被害者の数は、未だに確定していなかったのだから。明け方は4名とされていた死傷者数は9名へ、試合開始時には24名に、ハーフタイムに26名、試合が終わり少し経つ頃には28名へと増えていった。

そんな状況で、彼らは試合を開催するべきだったか。あなたは疑問に思っただろう。ラグビー協会はそのことを日曜早朝に話し合い、日本人の組織委員に判断を委ねることを決定した。なぜこんな状況でスポーツをするのか。なぜスポーツを見るのか。 未だに多くの人が行方不明で、堤防は壊れ、川は溢れ、会場の横浜から東へ16マイルしか離れていない川崎では100万人が避難し、30マイル北に位置する相模原では、土砂災害でなくなった人の、正確な数さえ把握できていない状況で。

災害への一種の清涼剤としてかも、もしかすると、日常を取り戻すためかも、台風に対する挑戦かもしれない。いや、それ以上、「私たちは今生きていて、少なくとも今ここにあるものは楽しむことを決意した」と言う極めて重要な意思表示の1つとしてかもしれない。彼らは試合の開催を決めた。

ホスト国としてのプライドもあっただろうが、会議に出席した委員会幹部は、「世界に向けて、自分たちはできると言うことを証明したい」というのが、開催を決定した最たる理由だと、繰り返し主張した。

この会場の被害が甚大でなかった理由の一つは、鶴見川から溢れ出す水を、建物の下へと流す貯水設備の上にスタジアムが建っているからだった。スタジアム自体が街の災害対策設備の支柱なのだ。そしてこの試合で、日産スタジアムは、街の『精神的』支柱にもなった。

組織委員たちは、台風が去ったら一刻も早く動き出せるよう、土曜の夜はスタジアムに泊まり込んだ。明け方には整備班が現地入りし更衣室から水を吸い出し、消防隊は全ての機械設備の点検を3度行い、ピッチに流れ込んだ泥やゴミをホースで一掃した。 同時に、組織委員会は政府や地方自治体と協力し、水道局、道路局、バス会社や鉄道会社などの各種交通機関と連絡を取り、複雑な課題を解決していった。

日本では、このワールドカップにおける『おもてなし』とは何か、と言う議論が活発になされてきた。私も正確に翻訳することはできないが、この国で4週間を過ごして、漠然とだが理解したかもしれない。それは、客人を喜ばせるために全力を、いや、何かそれ以上を尽くすということだ。

しかし、彼らの『おもてなし』は、私たちの予想をはるかに上回っていた。試合前、多くの人が全くの勘違いをしていたのは、そのせいかもしれない。「日本人はみんな、この試合が中止になり、過去に勝利したことのないスコットランドとポイントを分け合うことを望んでいる」という勘違いを。中には、「日本は故意にスコットランドの妨害をしている」と言う、壮大な陰謀論を唱える者までいた。

スコットランドラグビー協会の最高責任者、マーク・ドッドソンも、完全な勘違いをしていた。怒りに任せて、『巻き添え被害』(ポイントを分け合うこと)に合えば法的措置を検討しているなどと口を滑らせた。これは、日本人たちがどう覚悟を決めたかのプロセスに対する、恥ずべきミスリーディングだ。

黙祷に続いて、日本の国歌、君が代が流れた。日本人はこの国歌に複雑な思いを抱いており、歌わない人もいる。そのため大会中、ファンたちに国歌斉唱を促すキャンペーンが開かれている。この日、会場の多くの人が参加した国歌斉唱は、感動的で、荘厳だった。選手を鼓舞する歌声が、大きく大きく、街中に響き渡るほど広がっていった。あの瞬間、あなたは思い知っただろう、スコットランドが対面しているのは、ラグビー文化を持たない極東の島国ではなく、強大なサポーターを持つ、己の真価を世界に証明しようと言う覚悟の決まったチームだということを。

前半の30分間、日本は魔法のような、激しく、獰猛で、集中したラグビーを見せた。次に対戦する南アフリカも含め、トーナメントに残った、全てのチームを凌駕するほどの。スコットランドも善戦したが、より頑強で、より鋭く、より俊敏であった日本に、完全に圧倒された。

日本のラグビーファンたちは、今なら何だってできる、どこが相手だって倒せると信じているだろう。そして、日曜日の夜に彼らが偉業を成し遂げた今、日本人だけではなく世界中の誰しもが、同じように思っている。
10.13 洪水時の横浜国際総合競技場
10.13 横浜国際総合競技場
2019年10月13日
ラグビー・ジャパン8強! [ラグビー]
やりました!名勝負でした。応援疲れました。スコットランドは訴訟をちらつかせた時点でフラグ立ちましたね。
台風19号 [災害]
今朝は前を流れる重川もチョロチョロです。昨日は今まで見た中では最高の水位でした。雨は長く降り続きましたが、風は21時頃からほんの少し吹いただけでした。地方は今河川氾濫で大変なところも多いようです。都心はハイテク治水技術によって最悪の事態は免れた感じです。
甚大な被害が進行中の長野県、一刻も早い救助が待たれます。「脱ダム宣言」の田中康夫元知事や、民主党の「事業仕分け」に惑わされずに、ちゃんと治水ダムや堤防を作っておけばと悔やまれます。都心の大河川の堤防に比べてずいぶん千曲川の堤防が貧弱に見えるんですが、、、
2019年10月10日
Wカップ・アジア二次予選モンゴル戦 [サッカー]
あの楽勝ゲームで久保出さず、冨安ケガ、ほんと森保はマネージメント能力ない。3枚めの交代で原口を出す必要があったのか?試合前から大腿部に違和感があったという日本の至宝冨安をなぜフル出場?こんな監督の下では有望な選手が潰されてしまう。出せば盛り上がる久保も出さず観客動員数最低なのもよくわかる。それにしても、こんな試合で冨安のケガは痛すぎる、、、
さて、くそつまらん試合は忘れて、台風準備だ。
2019年10月08日
鑑賞の不自由展 [愛知県]
【あいちトリエンナーレ】「表現の不自由展」再開 鑑賞者に教育プログラムを実施、監視付き【鑑賞の不自由展】
教育プログラム、ガイド付き、金属探知機によるチェック、SNSに投稿しない誓約書、、、愛知県はウイグル自治区ですか>大村ウナギイヌ。
東須磨小学校の教員いじめ [教師の不祥事]
いじめという用語がもう不適切。暴行で刑事告訴ものですね。他の地域でも同じような事例がニュースになっているところからすると、氷山の一角なのだろうか。ほんと猿以下。いや猿の群れではしっかりしたボスザルがいてこうしたことは起きないか。加害者はもちろん、校長と教育委員会の責任は大きい。ネットでは実名も顔写真もさらされているが、早く公の報道でも実名と顔写真を公開してほしい。
2019年10月05日
秀次乱心の原因 [歴史]
秀吉に一族郎党ともに粛清された秀次は「絵本太閤記」など後世に伝えられた書物によれば、公私共に乱心していたと言われています。その真偽は不明ですが、それはさておいて、秀次乱心の原因を「秀吉の枷」では思わぬところに求めています。考えてみればあり得ぬことではありません。ネタバレにならないようもう書きませんが、女の執念げに恐ろしです。
2019年10月04日
新聞止めた [軽減税率]
新聞は軽減税率の対象になりましたが、これを機にとるのを止めました。代わりに待合室には「月刊コロコロコミック」を置いていますのでよろしくです?
2019年10月03日
竜涎香 [香り]
竜涎香はマッコウクジラの体内で生成される不思議な香料です。加藤廣氏の「秀吉の枷」を読んでいたら、茶々は竜涎香を使っていて、秀吉はクラクラ、しかし滝子の召使いがその残り香から秀吉の浮気を見破ってしまうくだりがあります。ムスキーな人を魅了する香りなのでしょうね。あるwebには「一度嗅げば忘れる事の出来ない程の爽快さと、異性の嗅覚に直接訴えかけるフェロモニックな甘さが特徴とされています」との記述がありました。まぁ、すごい香りのようです。
2019年9月25日
"My daughter can see the CO2 with the naked eye" [環境活動家]
"My daughter can see the CO2 with the naked eye"
シンジロー「感動した!」
こりゃ、親和性ありますわ。行っちゃってる者同士ということで...
2019年9月23日
一子相伝小泉劇場 [ルーピー]
「気候変動問題はセクシーに」小泉大臣が国連で演説
はあーー?発言の一部を切り取って報道してはいけません。きっと深ーい意味があるのでしょう?しかしポエマー(ポエット)だ!
2019年9月22日
コイズミ終わた [フラッグ]
鳩山氏が小泉氏を擁護「海に流さないで処理する方法はある」!?
鳩山由紀夫なんぞに期待されては、コイズミ氏もオワタな。もしかして同類?
ポエットコイズミ
相田みつをかコイズミか
2019年9月21日
Wカップ・ラグビー [スポーツ]
Wカップ・ラグビーが開幕しました。昨日のロシア戦かなり力を入れて見てしまいました。おもしろかったです。サッカーに比べると紳士のスポーツだなあと感じます。審判の威厳、新しい映像技術の採用、終了時間の明快さ、ノーサイドの思想、皆優れていますね。
2019年9月20日
インフルエンザワクチン [医院]
今年度のインフルエンザワクチンのお知らせを掲載しました。昨年度と変わった点は、甲州市の小児への公費負担がなくなったことです。
2019年9月18日
小泉環境大臣 [ポピュリズム]
「寄り添うだけでは被災地は救えない」原田前大臣が進次郎氏に忠告
正論です。コイズミは親父ゆずりで、意味のない口当たりの良いことを喋らせたら天才です。汚染水は海洋放出が最も合理的な害のない処理法だと思います。
安全・安心を第一に取り組む、福島の“汚染水”対策1「ALPS処理水」とは何?「基準を超えている」のは本当?
環境中に放出する前にもう一回ALPSに通すだね。(9/19 追記)
2019年9月12日
室屋不運 [ヤラセ]
「クレイジージャーニー」がやらせ発覚のため、放送休止だそうです。昨日は室屋選手がゲストだったはずなのに残念!
2019年9月08日
レッドブル・エアレース千葉2019 [aviation]
今年で終了となってしまったレッドブル・エアレース。千葉最終戦で室屋義秀選手が大逆転優勝を成し遂げました。総合優勝は惜しくも1点差で逃しましたが、素晴らしい逆転勝利でした。この大会では救難飛行艇US-2のデモフライトも行われ、見に行った人は最高だったでしょう。
驚きの離着水性能!海上自衛隊救難飛行艇US-2が東京湾に舞い降りた!レッドブルエアレース千葉2019 YouTube
2019年9月06日
佐々木労基 [U-18]
1回降板。Youは何しに〇〇へ。働き方改革でしょうか?大船渡高校監督からの指導ですか?
〇〇に逆転サヨナラ負け。無様。
ローマ字での名前表記 [時事]
ローマ字での名前表記「姓→名」に 政府が方針決定
いいことですね。私は随分前からe-mailの名前表記は"AMEMIYA Shuji"にしています。ファミリーネームと名前の混同を避けるためには、ファミリーネームを大文字で書きます。
2019年9月04日
GABA含有機能性食品 [医療]
GABA(γ-aminobutyric acid)は抑制性脳内神経伝達物質です。多くの睡眠薬はGABA受容体に結合することによって、GABA受容体活性を高め、神経抑制作用を増強させます。睡眠薬を服用されている患者さんから、睡眠を良くする機能性食品を一緒に飲んでいるが問題はないかと聞かれました。その機能性食品を調べたところ主成分はGABAでした。一応睡眠薬と同じ所に働くので、作用が強く出るかもしれないと答えておきましたが、後で調べてみるとそもそもGABAは血液脳関門を通過できません。経口摂取したところで、脳内には到達できない訳です。では、なぜ睡眠を改善と謳っているのか?機能性食品の謎です。GABAに血圧低下作用はあるみたいです。
2019年9月03日
97艦攻 [プラモデル]
九七式艦上攻撃機3機が完成しました。真珠湾攻撃時に淵田中佐が搭乗していた有名な機体です。Airfixの新金型は出来が良く、作っていて楽しかったです。1機はフォールディング・ウイングにしました。ウェザリングした緑の機体が淵田機です。写真はちょっとリゾート風に自然の中で撮ってみました。
97艦攻
97艦攻
97艦攻
2019年8月31日
あざとい [人物]
小泉進次郎氏、育休取得を検討 来年の第1子誕生で
こいつならやるだろうと思っていたよ。世間的には受けるんでしょうね。
2019年8月28日
高野連の幹部 [スポーツ]
【日本高等学校野球連盟(高野連)】

最高顧問
渡辺雅隆(朝日新聞社代表取締役社長)
丸山昌宏(毎日新聞グループホールディングス代表取締役社長、毎日新聞社社長)

副会長・理事
高橋順二(元朝日新聞名古屋本社代表)

理事
市村銑章(元朝日新聞大阪本社 代表室主査)
栗林創造(元毎日新聞松山支局長)
磯田晴久(朝日新聞大阪本社代表室長)
小笠原敦子(毎日新聞大阪本社副代表)

春のセンバツ → 毎日新聞社 主催
夏の甲子園 → 朝日新聞社 主催

あっ...(察し)
納得のメンツ

http://jpsoku.blog.jp/archives/1075568183.html より

高野連役員名簿
これ以外にも役員はいっぱいいるけどね。
2019年8月27日
U-18野球 [スポーツ]
高校日本代表、無地の服で韓国へ
この共同通信の記事が捏造でなければ、U-18フラグ立っちゃったな。こんな心構えでは優勝はおぼつかない。見る気無くしたわ。
野球U18W杯 高校日本代表、日の丸なしで韓国へ事務局長「日の丸で刺激するのは得策ではない」
「保守速報」のこのスレ伸びるね。すでに700コメント以上!高野連大炎上中。いっそのこと、夏の高校野球を主催している朝日新聞社の社旗を付けて行ったらどうでしょう。
 [気候]
さしもの猛暑もどこへやら、ここに来て急に秋めいてきました。最高気温も30度以下、もう真夏日は記憶の中です。日曜日が救急当番だったせいで、曜日の感覚も狂いがち、今週はまだ始まったばかりなのに、もう週末のような感じです。
2019年8月20日
星稜 [高校野球]
7回裏終わって9−0、奥川交代して念の為レフトにおいておくって、盤石の体制ですね。

 「決勝奥川完全休養の名采配ふるって、4番手投手先発させてドヤ顔してほしい」

これは大船渡國保監督に対してのキツーイ書き込みです。
2019年8月18日
敵に塩を送る [高校野球]
足のつった敵ピッチャー奥川君に、智弁和歌山の主将黒川君が何か薬を渡すシーンがありました。息を吹き返した奥川君はその後150km以上の速球をズバズバ決め、星稜は熱戦をものにしました。敵に送った塩はおそらく「芍薬甘草湯」でしょう。
奥川は確かに今大会No.1投手ですね。クソ監督に機会を奪われた大船渡の佐々木君、どんな気持ちで昨日の試合を見ていたでしょうか。
2019年8月16日
「大イワナの滝壺」 [ヤマケイ]
旅先でもとめたこの本は、私のvirtualキャンプ、渓流釣り欲求を満たしてくれる本でした。昭和30年代から40年代の渓流釣り、源流釣りのパイオニアの記録です。今となっては失われたパラダイスです。調べたら著者の白石勝彦氏も2017年に亡くなっています。
2019年8月09日
まだ結婚できない男 [阿部寛]
「結婚できない男」は大好きでした。続編がついに放送されるようです。しかし、相手が吉田羊と聞いて、一気に冷めました。人中が気になって集中できない。いい味出していた金田もいない。「おっ、金田逮捕されてるぞ」はまさか言えませんし...
Instagram from Facebook [SNS]
俺のもんアピール? 「Instagram」が「Instagram from Facebook」になるかも
ダサー!落ち目のFacebookがInstagramにも泥を塗る感じです。しかしInstagramも「インスタ映え」ばかりが強調され、投稿者のストレスを減らすためいいねの数を表示しないとか迷走気味。一方老舗Twitterは、トランプ大統領や、最近では世耕経済産業大臣が、偏向マスゴミを通さずに情報を伝える方法としてうまく使っていて、評価上昇中です。
津田大介 横領の過去 [パヨク]
高安正明の事務所で働いていた当時、勝手に副社長を名乗り横領、辞める際には残りの給料も寄越せ!訴えるぞと恫喝
あいちトリエンナーレ2019の芸術監督、犯罪者じゃん。東浩紀はいち早くゴメンして逃げた。津田も謝罪のツイート。さて任命責任者の大村愛知県知事はどう責任取るんだろう?
2019年8月06日
立花孝志 無双 [時事]
マツコ・デラックスをぶっ壊す!YouTube
スッキリ!!!「権力の犬、ワンワンワン」(笑)
2019年8月05日
渋野日向子全英オープン優勝 42年ぶり [ゴルフ]
本当にスマイリング・シンデレラですね。人を楽しい気持ちにさせてくれる笑顔です。動画でみるとプレー中の真剣な顔もまた素敵です。
渋野日向子 全英女子オープン優勝 最終パット
すごい強さで打ってますね!
暴力 [ディベート]
暴力をディベートの括りに入れるのはいかがなものかですが、「言ってもわからない奴には一発かませ」は現在では認められないことですが現実にはまだあります。また言葉の暴力も肉体の暴力に負けません。人格を否定するような言葉を浴びせることによって相手を無力化し、自分の思い通りにするのはパワハラでよく使われる手法です。 DVの根は深いですが、生物である以上人間は肉体的な暴力には敏感です。繰り返し加えられる肉体的暴力は人格を破壊します。特に男女間のDVで、愛と絡められて加えられる肉体的暴力は破壊的です。逃れることが不可能になります。相手が様々な形で暴力に訴えてきた時には、手遅れになる前に逃げるのが最上の解決法です。
2019年8月04日
レッテル貼り [ディベート]
これはもう論争時の常套手段です。物事を理解するためには分類し名前をつけるのは基本です。しかし名前が単純で感情的負荷の多いものだと、本来ある細かな違いを無視して画一的に善悪、白黒をつけることになりがちです。悪い意味を持った名前をつけることで相手の真実の姿が見えなくなり、細かな議論はなくなって一方的な責め言葉の応酬で論議が終わってしまいます。最近の例でいえば、左翼リベラルの人たちが、自分たちの意見にそぐわない意見をいう相手に対し一言「ネトウヨ」と呼んで批判する類です。ごく普通の日本人の意見も彼らにとっては便利な言葉「ネトウヨ」で偏った意見とみなされるようになります。反対の立場だとリベラルを「パヨク」とレッテル貼りすることもあります。ワンワード・ポリティクス同様、真実を見えなくする危険な論争方です。
そういえば、あいちトリアンナーレ2019の責任者の大村愛知県知事が出てきました。不適切な展示をして多くの国民に不快な思いをさせたことについて、税金を使って政治的プロパガンダを行ったことについての謝罪・言及は一切なく、ガソリンを撒くなどの脅迫があったため件の展示を止める。残念であると、問題のすり替えを行っていました。こいつ「パヨク」だね!
2019年8月03日
すり替え [ディベート]
論争に勝つ方法は体系化されています。その一つが「すり替え」です。自分に都合の悪い点から目を逸らして、自分の都合の良い点に論点をずらしてディベートを有利にもちこむ方法です。最近の例でいえば、税金を使った催しに慰安婦像を展示して、多くの国民の怒りをかうと、表現の自由の侵害だと反論する場合があげられます。政治的プロパガンダは税金を使った展覧会にはふさわしくないという妥当性の判断を、表現の自由の問題にすり替えています。すり替えは相手に何か変だなという感覚を呼び起こします。それは話すべき問題が違う問題にすり替えられて、言いくるめられたことからくるフラストレーションです。すり替えをされたなと意識化すると、モヤモヤも少し晴れますし、何よりすり替えを指摘して反論することができます。
2019年8月02日
あいちトリエンナーレ2019 [偏向]
慰安婦像、昭和天皇炎上画、安倍総理、菅官房長官の口にハイヒール突っ込むオブジェ、もうやりたい放題です。芸術監督津田大介、企画アドバイザー東浩紀でお察っし。もう乗っ取られてますがな。文化庁が協賛、愛知県、名古屋市の税金を投入したイベントですが、、、大丈夫か?>愛知県、名古屋市。今日の韓国のホワイト国除外(り地域指定)についての記者会見で、菅官房長官が、この件は把握している。事実関係を精査した上で適切に対応すると言っていました。
2019年7月31日
小惑星(2019 OK)のニアミス [地球]
7/25に直径130mの小惑星が地球から7万2000kmの距離を通過したんだそうです。7万2000kmというと地球と月の間の距離の1/5以下です。「ツングースの怪事件」あるいは「恐竜大絶滅」の一歩手前だった訳ですね。天文学者が数日前までこの小惑星の接近に気づかなかったのも意外です。
2019年7月29日
JASRACから音楽を守る党 [政治]
冗談で「JASRACから国民を守る党」をと書いたら、本当にできそうです。ただし守る対象は国民ではなく音楽です。N国もめでたく立花孝志さん当選しましたし、ワン・イシュー政党流行るかもしれません。とりあえずNHK職員の国籍を明らかにして欲しいです。以前国会で山田宏議員がこの点を質問した時、NHKはしれっと把握していませんと答弁していました。准国営放送に他国の人間が自由に入ってはまずいはずですが。
2019年7月26日
大船渡の謎采配2 [高校野球]
今日になって佐々木投手故障説が出てきました。準決勝前に肘の違和感を医務班に訴えていたとのこと。ならば前半でセーフティーリードに持ち込んだ準決勝でなぜあえて完投させたのか。そもそもエイト決定の延長194球投球の酷使が、肘の違和感の原因になった可能性があります。佐々木を決勝戦に出さなかったのを監督の英断と褒める人もいますが、この監督佐々木保護にも一貫性がないし、決勝戦の采配が敗退行為かと思われる程不可解なので皆納得がいかないのですよ。何かテンパってる感が強いのです。
あるサイトから引用

野球知ってたら佐々木以前に一回戦からなんじゃこりゃのまとめ

最新版
・new! 夏の練習試合では連投させまくってた。
・故障を防ぐと言いながら4回戦で194球完投させる。
・2日間の休養後の準決勝は5-0の完勝ながらこれまた交代させずに完投。

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/
201907250001140.html
・ new!↑準決登板前にヒジ違和感で
なぜか準決で先発完投。遡れば194球投げたのが原因?

・佐々木は打者では4番なのだから野手で使えなかったか?

・決勝は2番手〜3番手投手も回避し公式戦初登板の4番手投手を先発に使う。
・甲子園常連高校に7人も左打者いるのに右のアンダースロー
・ズルズル追加点を取られてるのに続投させ9点目でやっと交代。
・結局、4番手投手が松井敬遠の5番打者の二の舞になる可能性。
・その交代も5番手投手。さらに3失点。
・12-2の完敗ながら前代未聞の安打数は花巻を上回る11安打。どんな采配をしてたのか?

こんなことやった監督を敗退行為と言わなくてなんと言う?
ローテーションやるなら準決で温存して決勝にぶつけるだろう
準決で負けてもそれは批判はされないわ。次が花巻東だからな。
だから準決て無理させないのは理解するが
決勝でこれやると明らかに甲子園捨ててるし本気で行きたかったけど負けたチームと花巻東に失礼すぎるのを
全く理解できない高校野球監督とはなんなのか?
高校野球監督というか頭デッカチ西洋被れに近いんじゃないか?

高校野球監督経験者ならこれやると八百長レベルとか野球賭博絡みとか言われるかもしれない。
故障回避とか言ってるがもっと言えば春先から言動不一致ばっかりだから言われてるのが美談厨はまだわからんかな?

結論は、大船渡と佐々木くんはアホ監督にもかかわらずがんばったということ。しかしさすがにこれでは、甲子園にも出られないし、佐々木くんも壊れます。
2019年7月25日
大船渡の謎采配 [高校野球]
佐々木朗希選手、この負け方で納得できるのでしょうか?故障を恐れてって、ならば194球も投げさせたあの試合は何?5-1でリードしていた準決勝で完投させる必要があったのか?他の選手の甲子園の夢はどうなる?今大会初先発のNo.4投手が先発、結構好投したNo.2,3投手を何故決勝で出さない?端から勝つつもりは無く、結局思い出作り試合をしたのかい。花巻東に対しても失礼だな。とにかく、意味不の采配で、期待したのにつまらなかったよ>大船渡高校国保監督
国保監督の采配は端的に言えば「敗退行為」で野球協約違反ではないでしょうか。
2019年7月24日
インスタ、日本などで「いいね!」非表示に [SNS]
Instagramをめぐっては、たくさんのいいねを得たいがためのいわゆる「インスタ映え」現象も起こっているようです。また企業は新しい広告媒体として多数のフォロワーを持つ影響力のあるインスタグラマーを使っていますので、そうした動きには少しマイナスの影響があるかもしれません。攻撃的なTwitterと比べて、基本的に他人を批判しない文化のInstagramはいいんですが、時々その"私キレイ"、"私すごい"の自己承認欲求、自己顕示欲がウザいと感じることもあります。試験的なインスタ「いいね!」非表示の行方はどうなるでしょうか。
2019年7月23日
ケトン体 [医療]
先日ツール・ド・フランスを見ていたら、解説者がこのチームはケトン体の薬剤を服用していますと言っているのを聞いて驚きました(現在のところケトン体はドーピングの対象ではありません)。昔はケトン体は糖尿病のケトアシドーシス時に尿中に出てくる物質でネガティブな意味しかありませんでしたが、最近はSGLT-2阻害薬はケトン体を生じて、心筋の代謝に好影響を与えるのではないかとも言われています。エネルギー効率の良い物質ケトン体は要注目です。
2019年7月22日
オテズラ [医療]
「オテズラ」は尋常性乾癬の治療薬です。乾癬の生物学的製剤は極端に高価ですが、これは普通のホスホジエステラーゼ4(PDE4)阻害剤ですので、そこまで高価ではありません。テキスト情報では効果もマイルドとのことです。最近登場した薬剤名では「キイトルーダ」のインパクトが凄いですが、「オテズラ」も山梨人にはジワジワ来ます。
2019年7月18日
夢宇谷 [休日]
もう10日ほど前のことになりますが、小淵沢の「夢宇谷」へ行ってきました。その日もやはり雨降りでした。ギャラリーと販売なのですが、天気のせいもあってか異界に迷い込んだ感じでした。ランチに寄った「悠山房」の昼食も大変美味しかったです。
夢宇谷
夢宇谷
2019年7月12日
はやぶさ2 [宇宙]
はやぶさ2は二度目のタッチダウンを完璧にこなしたみたいで素晴らしいです。ようやくタッチダウン時の画像も公開されて納得しました。初代はやぶさは色々劇的過ぎてつい感情移入してしまいましたが、2代目はほんと優等生ですね。いいんだけどつまらないみたいな感情を抱いているのは私だけ?朝ドラも最近ピンチというものがなくて盛り上がりませんね。ドラマトゥルギーの問題です。女子サッカーはこの人のせいで醜悪な見世物になりました。
2019年7月09日
JASRACから国民を守る党 [時事]
JASRAC、ネットで物議醸す「音楽教室に潜入調査」報道にコメント 「違法ではないと認識」
NHKといいJASRACといいこの執拗さは何なのでしょう?JASRACはNHKと違って何も生み出してないのでさらに悪性、「JASRACから国民を守る党」が必要です。噂では厚労省もスパイ医者を使って製薬メーカーを監視しているとか。失うもののない権力ほど怖いものはありません。
2019年7月08日
サーバーダウン [医院]
7/6(土)には再び医院のレセコンダウンのため会計のできない時間帯があり、大変ご迷惑をおかけしました。5月にレセコンをクラウドに替えてから、ずっと反応が遅かったのですが、6/26(木)にクラウドORCAのヴァージョンアップが行われた翌日6/27(金)には遂にダウンしてしまいました。そして、7/6(土)にまた何やらサーバ構成を変更した後2度めのサーバーダウンを起こすに至って、これでは仕事にならんと日曜日に急遽ローカルサーバを設置してもらいました(クラウドからオンプレに戻しました)。今日は速くて調子の良いこと、事務員のスタッフもニコニコです。クラウドの手間がかからないメリットも、クラウドサーバが不安定で接続もできない状態では吹き飛んでしまいます。特に医療機関のレセプトのように止まってはいけないシステムで安易に反応低下やサーバーダウンが起こり、なおかつ1週間たっても直らないどころか、またサーバーダウンをやらかすって、一体どうなっているのでしょうか?日本医師会のリソース投入が足りないのでしょうか。
7payのお粗末極まりないセキュリティーといい、仕事のちゃんとできるIT技術者が不足しているのでしょうか。7payなど素人が常識で考えてもダメだとわかるレベルだと思いますが、大企業が平気でそんなことやっているから驚きです。セブンの場合記者会見の記事を読むと、IT関係のセクションのheadが本当にヤバイ人って感じです。
2019年7月02日
7月1日 [記念日]
7月1日は商業捕鯨再開、学校・医療機関・行政機関の庁舎での敷地内禁煙実施、1日前だけどホンダF1 13年ぶりの優勝と良い日でした。禁煙に関しては2020年4月1日からは飲食店、ホテル・旅館、事務所、工場も原則屋内禁煙になります。「原則」がくせもので、100平米以下の既存の飲食店では経過措置で云々とあります。つまらん忖度をせずに一気に全面禁煙にして欲しいんですがね。
最新の日記へ